矢向駅近くの隠れ家ケーキ。
ロッティーズ
矢向駅にこんなお店があったなんて。
週数回だけ、短時間だけあいているケーキやさん。
スポンサードリンク
黒糖アイスと蔵カフェで至福のひととき。
珈琲 甍
9月8日に訪問。
カウンター奥は蔵の入口ぽい、田舎のパーちゃんとこの蔵を思い出す。
テラス席で味わう北欧スイーツ。
SØHOLM CAFE 湘南
週末にランチ利用それほど混んでいませんでした。
オシャレ系カフェです。
スポンサードリンク
ワッフルの美味しさ、サクサク体験!
キャトルールワッフル
溝の口駅より、徒歩7分くらい。
こちらのワッフルは美味しい!
元住吉の穴場で美味しいザッハトルテ。
水谷珈琲
コーヒーも美味しく雰囲気もよかったです。
自家製スイーツにサンドイッチ、カレーなどのカフェメニューを提供しています!
スポンサードリンク
主婦の心を掴む丁寧さ。
タリーズコーヒー bono相模大野店
11/10 14時頃 ある主婦さんの対応がすごく丁寧でラッピングも綺麗にしてくれました!
ボーノ相模大野サウスモール2階のタリーズ。
伝統の味、川崎南幸町の喫茶。
じん
ハンバーグドリア温玉のせ、クリームあんみつ頼みました。
初めてのお客にもさりげなく親切な接客で、好感が持てました。
スポンサードリンク
わんこと楽しむ美味しい食事。
Cafe SunnyDay
言わずとしれたワンコ連れには有名なお店。
正直あまり肉を感じない…クリー厶コロッケは美味しかった。
三崎の小道、美味クレープ発見!
クレープ 木の花
三浦半島の旅行でクレープと言ったらココ一択!
男旅でクレープを食べたくて訪問落ち着いた雰囲気にオシャレな内装クレープも絶品!
葉山の迷路で出会う、極上コーヒー。
葉山パッパニーニョ
千鳥の「相席食堂」にてIVEも訪れた、葉山の隠れたカフェ。
テラス席にしたのですがうち水をお客にかかっても気にせずバシャバシャかけられてます。
弥生台のレトロ喫茶、こだわりコーヒー。
珈琲園
一人席でモーニングセットを楽しみました。
オムライスのランチセットを頼みました。
海を見ながら楽しむ絶景カフェ。
カフェ 真鶴見晴らし台
オープンの時間まで待ってても誰も出てこなく「休みかぁ」と思ったら店主らしき女性がのんびり掃除してて何人か待ってるのにおかまいなし。
トッキュウジャー見ていつか来たいと思ってついに来る事ができました。
目の前の海で味わうサザエパスタ。
ダイニングカフェ風
海の見えるカフェ。
日曜日の12時前に予約無しで伺うと満席。
タリーズコーヒー &TEA センター南店
駅前のカフェの中では一番大きく、使いやすい。
市営地下鉄ブルーライン センター南駅の5番出口のエスカレーターを降りて右手側にある店舗です。
本厚木の幸せ、マロンラテ。
カフェ・ベローチェ 本厚木駅南口店
気軽によく利用する駅チカのベローチェ。
一つは駅北の繁華街を超えたところにある。
相模湖の絶景、デザートピザ大当たり!
Cafe COCCO+
、景色が良い席で、観光地だしまあ良いか!
資生堂パーラーやタカノに近いものを感じました。
小田原駅で濃厚オペラ飲もう!
スターバックス コーヒー JR東海 小田原駅店
毎月2回利用します。
小田原駅の西口(新幹線側)にあるスターバックスです。
横須賀スタジアム後の憩いの場。
ドトールコーヒーショップ 追浜店
休憩するため利用しました。
お年寄りの方達で、いつも一杯 ^_^;
昭和レトロな隠れ家で、極上かき氷。
カフェ サリー
隠れ家的穴場の喫茶店です。
本日のケーキセットは何種類か選べて良かった。
小田原で味わう懐かしのナポリタン。
喫茶 ケルン (Tea Room Köln of Odawara)
とても可愛いお店。
昭和の雰囲気が漂うレトロな喫茶店です。
ランドマークで味わう旬のフルーツタルト。
ラ・メゾン アンソレイユターブル ランドマークプラザ店
お茶するところを求めてランドマークタワーへ。
みなとみらい横浜ランドマークタワーに存在するカフェ。
逗子駅前の静寂と美味、喫茶の時間。
Cafe Cami-na
実際ははそうではなくて「同じ時間の中でずっとあり続けている」ということが訪れるとわかる。
慌ただしい逗子駅前で久しぶりに訪れた静寂の時間と共に。
カフェの森で過ごす癒し時間。
葉っぱのきもち 森のカフェ
ランチプレート美味しかったです満席でした。
森の中にいるようなカフェお友達とゆっくりくつろぎました今度はランチのカレーを食べたいです。
トロトロ卵のオムライス。
roku cafe(ロク・カフェ)
時間の都合でケーキをテイクアウト。
オムライスの卵がトロトロで美味しかった。
湘南で味わうハワイ気分!
リチャード・ル・ブーランジェ + カフェ
ワンちゃんはテラスオッケー。
ロコモコバーガーとアイスコーヒーで2,000円ちょっとでした。
江ノ電の傍で極上のひととき。
cafe Luonto
数年前から時々訪れています。
江ノ電の長谷駅から見える線路沿いの落ち着いたカフェです。
モチモチ生地のクレープ、地元愛に満ちた隠れ家。
Book & Cafe Stand Shinjo Gekijo
店員さん、店の雰囲気もよく、本も多数ありかなりオススメです。
地元民に愛される素敵なお店です。
懐かしい味が彩るトルコライス。
ワンダフル
定期的に訪れています。
ドリンク「コーヒーシェイク」を注文した。
お粥の概念を覆す、特別なひと皿。
オカユスタンドサラダ
平日20:00ごろ一人で夕飯に入る。
妻と二人でランチのセットメニューをお願いしました。
富水駅近クセになるコーヒー。
かくれんぼ
2024年のGW、ちょっと遅めのランチに訪れました。
ランチを食べられる場所を探しながら走って見つけました。
菜の花ムーンカフェ
2025.8.11 昨日来の侃雨の中、家内とふたり訪店。
自家焙煎の珈琲を売りにしています!
みなとみらいで特別な休日を。
アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜
ペットと一緒に伺え、ロケーションもいいカフェです。
桃のアフタヌーンティーと昼食のパスタを注文しました。
オシャレな川崎の隠れ家、ラ・チッタデッラ。
スターバックス コーヒー 川崎 ラ チッタデッラ店
今ではとっても貴重な旧世代の内装・レイアウト・家具仕様の店舗。
混むので、基本平日しか行きませんが…平日は、ゆったり過ごせて落ち着きます。
本厚木の隠れた爽やかマスカット。
ドトールコーヒーショップ 本厚木一番街店
とにかく店内がうるさい。
ヨーグルトの味が強く甘さ控えめ爽やかに飲めます。
町田駅前で出会う絶品生食パン。
パン以上、ケーキ未満。サニーベッカリー
初めて利用しました。
漸く伺う事が出来ました。
昭和の雰囲気漂う、落ち着きカフェ。
ムラサキ
徒歩5分のところにあるのに、いつも通り過ぎていました。
祝日(月)のお昼12時20分頃に彼女と来て、待たずに着席。
長谷の古民家で感動のベーグル。
なみまちベーグル
紹介で来てみました。
天然酵母と国産小麦を使用しているのに惹かれて来店。
東戸塚駅近、香ばしいコッペパンで寛ぎのひと時。
ドトールコーヒーショップ 東戸塚店
東戸塚駅徒歩3分の好立地にあります。
出来立ての香ばしいコッペパンがとても美味しくて店員さんもさんも親切でしたね⭐
昭和の香り漂うモーニング。
喫茶 あづま
モーニングで初めて来店しました。
日曜遅めの10時半ごろ伺う。
鎌倉の古民家で、薬膳カレー。
燕CAFE
素敵な古民家ランチタイムを過ごせました。
予約をして7月土曜日に行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
