伊藤小坡美術館
地元民で有りながら今まで一度もおとずれたことがありませんでした 「伊藤小坡」は竹内蘇峰門下で上村松園と並び称される女流日本画家でもあるという...
日本画の小さな美術館です。
スポンサードリンク
伊勢のまちかど資料館歴史資料館 喜楽家秘密基地広く...
歴史資料館 喜楽家秘密基地
伊勢のまちかど資料館歴史資料館 喜楽家秘密基地広くない場所ですがそこは昭和レトロワールド!
外宮参拝後は、式年遷宮の魅力を体験!
式年遷宮記念せんぐう館
2025.10.13 外宮へ行ったならば絶対に寄ることをお勧めします。
2025.10月式年遷宮についての資料館です。
スポンサードリンク
伊勢神宮外宮の伝統技術!
式年遷宮記念せんぐう館
伊勢神宮と式年遷宮について知ることの出来る博物館。
伊勢神宮・外宮に開館した博物館。
昔の伊勢商人の家屋で、歴史に触れる。
伊勢河崎商人館
朝、街並みを見ながら散策中に前を通りました。
楽しく見学させて頂きました。
伊勢神宮の歴史を体感せよ!
神宮徴古館
伊勢市駅の南東にある博物館当日はバスで行き近くの倭姫宮を参拝してから行きやしたよこちらには伊勢神宮に関する様々な文物が展示されてやすまた建物...
歴史、建物、神様のことなどについてのことが展示されていました。
日本神話を楽しむ映像体験!
おかげ座 神話の館
入り口前や左右に猫の置物などが置いてあります。
古事記や日本書紀を基にした日本の神話をわかりやすく学べる館です。
大岡越前守ゆかりの地、歴史探訪!
山田奉行所記念館
ここに大岡越前守が勤務してたのを聞いてビックリしました💦とてもキレイな建物で好感を持てました♥
色々と三重を知る為に今回は山田奉行所に来ました。
神宮美術館で四季の美を堪能。
神宮美術館
初めて訪れましたが神宮美術館、良かったです。
館が綺麗で展示も見やすい。
古来の農業文化を学ぶ。
神宮農業館
米、農作物、養蚕など色々な事が知れました。
受付の男性の対応が普通に良い!
伊勢志摩の隠れ家、マコンデ彫刻の世界。
マコンデ美術館
2人で、1600円。
名古屋にあったころ、そのうち行こうと思ってたが閉館。
伊勢参りの新たな歴史探訪。
伊勢古市参宮街道資料館
2024年8月18日 古市周辺のことがよくわかりました。
令和6年11月、バイクツーリングで立ち寄りました。
憲政の神様、尾崎行雄を知る。
尾崎咢堂記念館
綺麗な建物が見えたので寄ってみました。
「憲政の神様」尾崎行雄の資料館です。
カワウソくん焼きで癒し旅!
夫婦岩ミュージアム
日曜日でもそんなに混んでなくて良かったです。
提灯が綺麗でした。
伊勢神宮の深みを体感!
式年遷宮記念せんぐう館
外宮参拝後に入館しました。
非常に興味深い内容で見終わるのに3時間かかりました。
昭和ロマンのレア品宝庫!
伊勢のりもの博物館
未整理のレア品がたくさん!
電話してから行くのがベター。
お伊勢さん詣りの活気と美しい空間。
山徳記念館(山口誓子俳句館、徳力富吉郎版画館)
お伊勢さん詣りでは、誰もが立寄る定番の場所。
たくさんのお店、地元の特産品、買い物をする場所。
月一で出会う伊勢根付の職人。
伊勢根付彫刻館
行ってみます?
月に一度は必ず見学に行きます。
全 18 件
スポンサードリンク
