新しい施設で陶芸と裂き織り体験!
ふすべ村体験実習館
楽しく陶芸の体験をさせていただきました。
今日は裂き織をしました。
スポンサードリンク
佐渡の塩アイスでトキを味わう。
トキ資料展示館
佐渡と言えば朱鷺(トキ)。
塩アイスうまい。
伊藤赤水作品館
圧巻!
佐渡国小木民俗博物館
当時の北前船が復元され、中に入れる。
佐渡に行くと必ず立ち寄ります。
ロボットと人形で歴史の旅。
佐渡歴史伝説館
日蓮のことや夕鶴などの話を知ることができる施設です。
平日に行ったので貸切状態でした。
スポンサードリンク
金塊チャレンジ!
佐渡金山 展示資料館
展示資料館があります♪\ufeff第1・第2展示室に分かれていました。
1時間以上かかります。
佐渡の歴史が華やぐ博物館。
佐渡博物館
佐渡島が網羅的に分かる市営の博物館。
軽くのつもりが1時間程度と長居してしまいました。
古き技能を体験!
相川技能伝承展示館
裂き織り体験 二時間ゴールデンウィークの雨の日を狙って予約を入れた。
織り機がたくさんありました。
版画村美術館の魅力、版画と歴史の交差点。
佐渡版画村美術館
煉瓦塀通りが大変気に入っています。
時間がなく中までは入れませんでしたが雰囲気はあります。
学芸員の力量で楽しむ静かな博物館。
新穂歴史民俗資料館
面白かったです。
学芸員の力量も確かと感じました。
相川郷土博物館で歴史を体感しよう。
相川郷土博物館(旧御料局佐渡支局)
修復した部分などの説明もあり、それだけでも見ごたえあり。
朝鮮半島出身労働者の資料が追加されたので訪問🚶♂️正直勉強不足で知らない歴史ばかりだった。
激安で楽しむ佐渡の歴史。
両津郷土博物館
両津を中心にした漁業やお祭りが展示されています。
アプリの割引を使うと150円になるようです。
両津港近くの灯台資料館!
姫埼燈台館
12時頃訪れましたが、クローズしてました。
This place was closed when I visited there.
懐かしの理科室で隠れ家珈琲。
大滝楽舎
大滝小学校を改装したカフェ☕️雰囲気がとても良いです🙆
外見とのギャップがある意味隠れ家珈琲もとても美味しいですよ。
貴重品が集結した素敵空間!
佐渡国小木民俗博物館 新館
良く此だけの物を集めたなって感じです❗😺ご苦労様です❗😺貴重品ですね❗☺
海運博物館の美しい隣棟。
小木幸丸展示館
最後の和船である幸丸を展示しています。
海運博物館の展示の一環だが、隣接する別棟にある。
感動が足りない、不完全な体験。
日本アマチュア秀作美術館
僕は感動しなかった。
山里ギャラリー生夏
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク