国内屈指の翡翠を発見!
フォッサマグナミュージアム
2024.11.04石の博物館。
2024.10.30とてもお勉強になりました。
スポンサードリンク
糸魚川の鉄道夢空間。
糸魚川ジオステーション ジオパル
大変充実していましたので予定を変えて長居させてもらいました。
切り替えのために電車乗ってると、一回社内の電気が消える直江津でJR東日本と、JR西日本の境目があったとされて糸魚川駅と直江津駅は新潟県鉄道の...
縄文のヒスイを体感。
長者ケ原考古館
特設のヒスイは良かったです。
県内の遺跡とその出土品などを展示する資料館。
スポンサードリンク
国の天然記念物、102tのヒスイを体感!
親不知ピアパーク 翡翠ふるさと館
世界一の102トンの青海川産の巨大ヒスイ原石が中央に展示されています。
無料です👍102tもあるヒスイの巨岩が展示されてます!
村野藤吾の光が導く仏像の旅。
谷村美術館
隣の庭園のカフェでコーヒーを飲むのが最高です。
設計:村野藤吾竣工:1983年彫刻家澤田政廣氏による木彫仏像を展示する美術館。
スポンサードリンク
心癒す翡翠園の美しい庭。
玉翠園
谷村美術館と翡翠園の拝観料もセットで1,000円。
外国のトラベル誌に掲載されている岡山の足立美術館のミニチュア阪のようで一見の価値あるお庭です。
塩の道で紡ぐ懐かしい暮らし。
塩の道資料館
係の丁寧な説明に好感が持てました。
謙信が信玄に塩を送ったという塩の道。
スポンサードリンク
旅した船と夕日の秘密。
マリンミュージアム海洋
高校の実習船として活躍した船があります。
オーストラリアなど、想像以上に遠くまで旅してきた海洋学校の実習船です。
御風氏と文化人の歴史を探る。
糸魚川歴史民俗資料館(相馬御風記念館)
御風氏の業績と糸魚川市の歴史がよくわかる施設。
やや展示に偏りを感じましたが興味深く拝見しました。
日本一の翡翠原石コレクション。
ひすいの蔵 ~ 国石ヒスイ と 糸魚川のお宝蔵
まあまあ。
電話予約が必要です。
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク