桜に囲まれた万葉の里公園へ。
万葉の里公園
日の出のタイミングで訪れました。
メジロやみつばち、てんとう虫などを眺めたりして癒されました。
スポンサードリンク
鳥と虫の声が響く静寂。
二見自然の森
周りは鳥たちと虫たちの声だけ。
誰も居ない!
パーゴラでほっと一息、自然を感じる休憩場。
内膳児童公園
平均的な公園。
公園内に休憩できる、屋根付きベンチ(パーゴラ)あります。
スポンサードリンク
静かな桜の下で遊ぶ。
東中洲児童公園
遊具は滑り台とブランコがあります。
静かで桜や芝が手入れされており、トイレもキレイ。
子ども達が楽しむ鉄棒と滑り台!
田中児童公園
珍しく鉄棒があり子ども達も喜んでいました。
水栓、ベンチ、防犯灯、すべり台、ブランコがあります。
キャラクター遊具が充実しています。
八代新地公園
キャラクター遊具が充実しています。
春は桜が綺麗でした。
東部山麓歴史自然公園
春は桜が綺麗でした🐴
新しい遊具です。
緑地広場
新しい遊具です。
心踊る体験、ここにあり!
豊原(ぶいわら)下児童公園
分かりにくい場所です。
いいところです。
ソフトボールを楽しむ日差しの下。
球磨川河川敷 ソフトボール広場F
日陰が無いのが困る、
ソフトボールができる。
素晴らしい球場です今後も利用したいと思います。
北原町河川公園
素晴らしい球場です今後も利用したいと思います。
初めて訪れましたがとても素敵な場所で心癒されました...
遙拝八の字広場 芝生広場A
初めて訪れましたがとても素敵な場所で心癒されました。
アスファルトの地面。
球磨川河川敷プレイ広場
アスファルトの地面。
新しい遊具で遊ぼう!
宝出児童公園
最近砂場が撤去され、新しい遊具が導入されました。
八代平野一望 とても景色が。
展望台
八代平野一望 とても景色が🚐🚐
静かな町中の安らぎ公園。
古麓公園
静かな町中にある公園です。
日奈久の海辺、遊具と芝生満喫!
日奈久ドリームランドシー・湯・遊
遊具、散歩コースがあり幅広い年代の人が使用できそう∠( ˙-˙ )/
サッカーコートが2面取れる環境。
新八代駅近く、遊具充実公園!
新八代駅がめさん公園
アスレチック遊具の周りにウォーキングコースがあります。
大型複合遊具がある広い公園です。
777段登頂で絶景体験!
東片自然公園
ちょっとキツイですが、運動に来られている方が多かったです。
市民の憩いの山という感じでした。
坂本村の大公園、遊具充実!
くま川ワイワイパーク
遊具がそこそこありますので、退屈しないと思います。
駐車場が少なめ。
広々とした運動公園で最高の観戦を!
熊本県営八代運動公園
久々の高校野球⚾観戦!
広々とした運動公園です。
石垣の美しさに心奪われる。
八代城跡公園
落ち着いた城跡です。
ほどよく整備され地元の方々が史跡の保存に力を入れているのが伺えます。
やつしろ花火競技大会、見ごたえ満点!
球磨川河川緑地
2023年の10月に行きました。
やつしろ全国花火競技大会に訪問してきました。
歴史感じる肥後菖蒲の名所。
松浜軒
良く整備された、日本庭園でした。
八代城跡に隣接して建つ江戸時代の邸宅と庭園。
子供が遊べる石橋公園。
ジンジャーの森
綺麗に整備されていました、小さなお子様連れには良い所です。
程よく日陰もあり、いい公園です。
八代花火大会に最高の寄り道。
麦島東公園
ここ場所的に最高です。
ここに止めて八代花火大会に行きました。
八代市鏡町で遊ぼう!
鏡ヶ池公園
駐車場は充分な広さがあります♪ほぼ芝生の公園で子供が思いっきり走れる広さだったので凧も飛ばせました( *ˊᵕˋ*)草すべりや自転車もOK!
先日久しぶりに行ったら一番大好きなスライダーが使用中止になってた(^_^;)とりあえず凧あげだけしたが、良いところ!
八代花火を一望!
龍峯山自然公園展望所
日中でも眺めは良かったです。
やつしろ花火競技大会で訪れました。
黒渕河川で水遊び満喫!
黒渕河川自然公園
夏のレジャーにはピッタリのスポットだと思います!
もう3年ほど夏場は来ています。
透き通る川で子どもたちの夏遊び!
白岩戸公園
透き通った綺麗な川で子供達を遊ばせるのにとてもいい所です。
五木村に向かう トンネルの前に あります 。
自然豊かな山深い避暑地。
五家荘渓流キャンプ場
めちゃくちゃ涼しい夏キャンプに最適。
熊本方面からも1時間以上かかります買い物は近くにないので、必ず買われてきた方がいいです布団やバーベキューのコンロ等は貸し出しはありますが、寝...
夕陽が映える川沿いの散歩道。
川の交流広場
川沿いの道は散歩、運動等によく、景色が素晴らしいです。
夕陽が美しい河川敷きです。
新しい遊具と広場で楽しもう!
松崎公園
ご近所のお年寄りがベンチでお話していたり、ウォーキングをしている人がいたり、裏手にある公園の方には若い子連れパパママがいたりします。
震災一時避難場所に指定されています。
龍峰山の新しい公園で遊ぼう!
龍峯やまびこ公園
そこそこ長い滑り台もあって子供はテンション上がります!
比較的新しい公園のようで遊具等の設備が新しく素晴らしい。
清潔な芝生で遊ぶ、室内運動場。
会地公園
トイレをお借りしました。
懸垂器具や平行棒など筋トレと有酸素運動を同時にしたい人にもおすすめです。
お花見と遊具が今春も楽しめる広場。
北部中央公園
砂場なくなって遊具が新しく設置されてた。
木が繁ってる分、暗い部分が多いので、もう少し電灯をつけてほしいなと思います。
険しい道を越え、走水の滝を見よう!
走水滝展望所
ヤマドリと親交を深めた!
昔から地域の宝として大切にされてきた走水の滝。
球磨川を見ながら焚き火。
遙拝八の字広場
R7GWの日曜日にソロツーリングで利用。
平日によく利用させていただきます。
自然と戯れる広場で、家族の笑顔。
いぐさの里公園
娘と初めて行きました。
犬の散歩禁止の看板が駐車場にあります。
綺麗な公園で遊具三昧!
エコエイトやつしろ縁地公園
日没間近までぶっ続けで遊具で遊んでおりました。
フリスビーやバドミントンなどやってました無料駐車場は8:30〜20:00までです。
スポンサードリンク
