国蝶オオムラサキを楽しむ!
北杜市オオムラサキセンター
シーズンは7月から8月のようです。
おおむらさきの幼虫が間近で観れました。
スポンサードリンク
虫好きには楽園、昆虫観察満載!
オオムラサキ自然公園
耳元を飛んでいくとバサッバサッと蝶とは思えない音がします(笑)
休憩で立ち寄り。
綺麗なトイレでゴルフ三昧!
清里丘の公園
洗い場もトイレも綺麗に清掃されていて気持ちよく過ごせました。
グラウンドゴルフ技術向上研修会を行いました。
スポンサードリンク
オオムラサキセンター近くの手作りアスレチック。
森のあそび場
オオムラサキセンターから10分ほど歩く。
NPOの方々がボランティアで作られた遊び場。
富士山と奥秩父の絶景体験!
展望台
富士山と奥秩父を眺められる展望台です。
子供の笑顔が広がる氷の池体験。
グリーンヒル八ヶ岳 和手の池
凍ってて子供に氷が張った池体験させてやれた。
来週は働いたら休み!
甲府幕岩 山椒王国
来週は4日働いたら休み。
癒しを感じるいい森。
セブン&アイ・フードシステムズの森
いい森でした。
北杜市での素敵な小旅行を!
野鳥の森
関東より北杜市への小旅行の際に立ち寄りました。
散歩をしたり、自然の良さが感じられる場所です。
清里の森 遊具広場
散歩をしたり、自然の良さが感じられる場所です。
金生遺跡が魅せる公園の美。
金生公園
金生遺跡の為、公園として整備されたようです。
ミニというよりマイクロなのか。
ミニグランドキャニオン
ミニというよりマイクロなのか?
八ヶ岳南麗、動物と癒しの散策路。
山梨県立 まきば公園
バスツアーで立ち寄りました。
駐車場は広くてとても景色がきれいです。
桜舞う川辺の快適キャンプ場。
篠沢大滝キャンプ場
初めてのツーリングソロキャンプで利用しました。
バンガローで寝れます。
甲斐駒ヶ岳を望むBBQテラス。
PICA八ヶ岳明野
フォレストエリアにフリーでテント泊。
電源付きAサイトに泊まりました。
瑞牆山を望む絶景キャンプ。
みずがき山自然公園
桜の残る24.4月下旬に来訪。
ここに来る人はみんなキャンプ目当てなのでしょうか?
南アルプスで涼しい林間キャンプ!
オートリゾートパーク・ビッグランド
このビッグランドは、もう20年利用してます。
夏休みに2泊3日で利用しました。
モフモフ芝生の丘と鯉のぼり。
南八ヶ岳 花の森公園
人も少なく、モフモフの芝生も踏めます。
ゴールデンウィーク中は鯉のぼりまつりもやっていて大きな鯉のぼりがはためく様子は圧巻です。
川遊びと温泉、自然満喫!
べるが尾白の森キャンプ場
バンガローに宿泊しました。
場所は最高です。
自然に囲まれて家族で笑顔。
白州・尾白FLORA Campsite in the Natural Garden
6月中旬ファミリーキャンプサイトを利用しました。
施設がとても綺麗でオシャレです。
八ヶ岳の自然、学びの宝庫。
山梨県立八ケ岳自然ふれあいセンター
八ヶ岳の自然や動物について学べます。
階段を上がると施設が有ります。
大学時代の思い出、温泉近くの楽園。
清里丘の公園
大学時代の後輩を招いてパターゴルフを楽しんで来ました。
昔はプールだったかのような建物を改装して遊び場にしている様に思いました。
清里の広々芝生サイトで自然体験。
新栄清里キャンプ場
避暑地キャンプで標高1100mの新栄清里キャンプ場さんへ あいにくの雨で避暑感は体感出来ず わんこサイトは傾斜強めでグラスや調理器具がズリ落...
24.07.04に利用。
美肌の湯と芝生の楽園。
清里丘の公園
大学時代の後輩を招いてパターゴルフを楽しんで来ました。
こどもパラダイス広場「SÖPÖ(ソポ)」へ行きました。
キャンプ場の川遊び、夏の思い出。
フレンドパークむかわ
ここ数年夏のキャンプでお世話になっています。
サイトはフラットでペグも刺さりやすいです。
八重桜に囲まれた清々しいグラウンド。
長坂総合スポーツ公園
自販機も観戦席側には全く無いです観戦席を作るのなら、管理者、設計者はもう少し想像力を豊かにして設備設計、施設設計をされるべきかと思います。
サッカーをしましたが、とても綺麗な公園でした。
スーパーカブ聖地、景色と癒し。
釜無川橋ポケットパーク
アニメスーパーカブの象徴的な公園です。
小さな公園で眺めが素晴らしい。
瑞牆山の下で、自然を堪能。
みずがき山自然公園 キャンプ場
この場所には、季節が変わる毎に訪れています。
大きく2つに分かれています。
静かな林で心地よくキャンプ。
ウッドペッカーキャンプ場
昨年キャンプとしてご利用させていただきました。
家族で使わせてもらいました。
ホタルと桜が彩る素敵な時間。
ほたる親水公園
トンボやカニがいる綺麗な小川があります。
人がいなくて静かな場所。
紅葉のトンネル散歩で癒される!
清里の森
人が少なく寒かった!
犬と散歩できそうなのできました🎵全てをまわった訳じゃないけどリゾート地っぽくていい😁
八ヶ岳南麓の湧水癒し散策。
三分一湧水公園
水源からこんこんと湧く水量にはちょっと驚きました。
これからの時期には散策も楽しいかと思いました。
ローラー滑り台とターザンロープ!
三分一湧水児童公園
大人は蕎麦と名水で良いですが子どもはコッチですね👍車に乗せる前の体力発散にはもってこいです(笑)
さほど大きい公園🏞️ではありません!
尾白川の秘境で直火キャンプ。
白州観光 尾白川渓谷キャンプ場
ハイエース、エスティマも入ってきていました。
直進は渓谷と神社になります広さ的には中規模くらいでしょうか、トイレは昔ながらのボットン、男子の小用は壁にするタイプです他の方もおっしゃられて...
清里の森で涼風祭、山と音楽。
森の音楽堂
富士山との2ショットが美しいです。
立地や雰囲気は良いですが、音響は今一つです。
林側散策路で蛍の夜、穴場を楽しむ。
ほたるの里 秋葉公園
車を停めてスグに蛍を見る事ができて、穴場だとお薦めします。
駐車場数台しか停められませんホタル見るなら川側よりも林側の散策路がキレイでした。
子供と一緒に尾白川の水遊び!
尾白川 下流ダム
最高!
川が浅くて流れが穏やかなので子供と一緒に遊びやすい。
青空で映える桜と狼煙台の景色。
ふるさと公園
高台なので周りが開けていて桜が青空に映える。
桜満開だし大きい滑り台あるし最高!
大人の秘密基地、贅沢な自然体験。
The Camp & Garden AMANAYU
口コミの通り、素敵なキャンプ場でした。
現実から離れられる場所です。
初秋の空気と可愛いポニー。
ポニー牧場
朝から初秋の空気が美味い🤤
動物との距離が近くて良い。
スポンサードリンク
