森ノ宮駅近、大阪城公園の癒し。
噴水広場
2024年4月9日大阪城公園のソメイヨシノはもう散り染めかなと思います。
噴水を囲むようにスタバやアールベイカーなどのお店が並んでいる。
スポンサードリンク
大和川沿いの静かな癒し場。
川辺大和川公園
疲れてたのでベンチで仮眠とりました。
落ち着けますサイクリングの方がよく利用休憩しておられます自販機もありトイレもあります。
清水谷の斜面でほのぼの休日。
清水谷公園
お弁当や休憩に最高デス。
高低差のある公園です。
スポンサードリンク
ワンコの散歩に最適な公園!
加島中央公園
加島連合さん、ありがとうございました。
もう少し、トイレを綺麗にして欲しいです。
桜の下で憩う、優しい公園。
金塚ふれあい中央公園
深夜に考え事する時に丁度よい。
繁華街の裏側で落ち着き休憩にいいですよ。
スポンサードリンク
のんびり過ごせる、癒しの公園。
清水南公園
落ち着いた雰囲気の公園です😌
足を伸ばしてリハビリがてら 息子に連れてもらって行って来ました 足がもたず 痛み出したので ベンチで休憩 のんびり 空をみたり 緑を眺めたり...
パンダの滑り台で楽しい春遊び!
長柄公園
藤棚にベンチ、自販機もある。
静かな場所にあり広めで遊具もそれなりに充実しており小さい子供を遊ばせるのにとても良い公園強いて言えばスペースの割には遊具が少なめなのでもう少...
スポンサードリンク
犬と凧揚げ、夕陽の美しい散策路。
瓜破南大和川公園
愛犬との散歩にちょうど良い。
そんなに人がいなくて、犬の散歩には最適ではないでしょうか。
広々公園でノラネコと散歩。
淡路3公園
公衆トイレもあってゆっくりできます。
ノラネコー!
東住吉区で使いやすい!
西浦池グラウンド
休ませ、土入れ行った結果、40分遅れにはなりましたが、無事大会の1日目の試合を消化出来ました。
東住吉区ソフトボール連盟のホームグラウンド。
ユニバの幻想的なスノーショー。
グラマシーパーク
イベントライブをやってる時は常に席取りする人で混みあうエリア。
コロナもあって約2年振りにホラーナイトに参加しました!
桜満開、大川の灯り。
天満橋公園
天満橋北詰東側にあります橋眺めながら一時の休憩。
桜の季節に行って!
天王寺公園で動物と楽しむ!
天王寺公園
ふらっと寄ったら🇩🇪ドイツクリスマスマーケットやってました🤶🎄🧑🎄🎄🧑🎄🎄🤶🎄デートスポットにピッタリ。
小さい子供なら絶対喜ぶと思います。
地域の心のオアシス、広々公園。
鞍作公園
🌲に水をやったり陰ではいろんな方がお話しに花を咲かせています。
今工事中。
静かな散歩道で猫と梅の花。
矢田教育の森公園
此れといった遊具も無く自然を楽しむ公園かな?
ドングリがいっぱい落ちてました。
夜空に映える淀川花火。
淀川河川公園 【 十三野草 地区 】
淀川の花火大会を見るために来ました。
十三大橋近くはグランド化されています。
初夏の夜、桜木が光る癒し庭園。
藤田邸跡公園 北出入口(旧藤田邸門)
無料で入れる庭園。
癒しスポット、お散歩に良いですよ。
長居公園で肉フェスを楽しもう!
長居公園 自由広場
2024年4月12日青空の下の八重桜。
散歩やレジャーなどの憩いの場でもある施設です。
静かな住宅街の桜公園。
新高公園
トイレもあるので良い公園と思います。
小さい公園の中では広めですブランコやすべり台があります。
春の桜と小さな花見。
本田公園
木陰で風に当たると気持ちいいです。
西区本田3丁目の、少しゆったりした広さの公園。
大阪城公園で味わう、歴史の息吹。
城内詰所
ゴチャゴチャとしています。
戦前までは旧大阪陸軍兵器支廠がありました。
西区本田の春風、桜花見スポット。
本田公園
木陰で風に当たると気持ちいいです。
西区本田3丁目の、少しゆったりした広さの公園。
独特の雰囲気、三角公園でカオス体験!
萩之茶屋南公園(西成 三角公園)
灰皿が無いからって吸い殻を捨てるのはマナー違反。
大人になってもガキのまんまって人が集まってる。
芝生が美しい休憩公園。
深江公園
芝生状態の草が生えててチャリ拭き掃除しやすく、よかった。
広くて綺麗な公園、トイレが有るのがありがたいですね。
梅田の芝生、感動のオアシス。
うめきた公園
大阪市に残された最後の要地うめきた。
梅田にオアシスが...🌿開業して3日間で訪れた人...なんと約50万人らしいですね最初に訪れた時は芝生エリアが早々に立ち入り制限になっていま...
鶴見緑地で楽しむ、レアな遊具体験!
つるみっこパーク
大きな遊具がひとつあり、変わったブランコが数個あります。
友達家族と利用しました!
熊野大神宮近くの憩い場。
大今里公園
人の事言えないけど、高齢者🧓多い、夕方 小学生の子が多い。
冬で、寒いから人も少なかったです。
桜の季節に遊ぶ、楽しいオアシス。
東平南公園
大阪のオアシスです。
ブランコ、ちょっとした遊具が設置されていました。
夕陽ケ丘の桜咲く遊び場。
上汐公園
まだ一分咲きでした。
子供達は野球をしたり、おいかけっこをして遊んでいました。
桜とイチョウの憩い公園。
江野公園
春は桜、秋はイチョウと楽しめます。
東側脇上に阪神高速守口線が走っていますが余り音は気になりません。
桜満開の綺麗な公園。
中野町公園
杭全から川沿いを南にくだるとある公園平和 春は桜もいい感じ。
孫の初めて行きました。
夜の静寂、遊びの夢広がる公園。
今津南公園
野球やサッカーができるコートが無料で利用できることです。
夜間にワンコの散歩をしに遠出してきましたが立地的にすごく静かでいい公園や思いました。
ビル群の中の憩いの公園!
西天満公園
戦後のことです。
遊具あり♪トイレなし♪ベンチあり♪自販機あり♪(2022/12)
日向ぼっこでのんびり過ごす。
浜口公園
日向ぼっこに最適。
トイレがあるので行っただけだすよー。
桜に囲まれた、特別な広場へ!
金塚ふれあい東公園
平日昼間はがらんとしてました。
花見のシーズンはにぎやかです。
懐かしい風景、綺麗な公園。
千本北公園
綺麗に掃除も出来ていて外からも公園内も見渡すことができ安全です。
静かで、ゴミも少なかった。
春の桜舞う静かな公園。
西皿池公園
割と静かなイメージのある公園かな。
通り道でくたびれたので休憩した公園です。
法円坂の隠れたオアシス。
銅座公園
高い建物に囲まれた都会の中のオアシスのような公園。
そこそこ広く子供が不思議と集まってくる公園です。
子どもの遊び場、東平南公園。
東平北公園
子どもが遊び的にサッカーや野球をしている姿が見られる。
待ち合わせ場所へ行く途中に通過( ᐛ )🌳でっか〜
珍しい遊具で楽しむQちゃん公園。
今五児童遊園
あまり見かけない遊具がある。
先日、地域の子供祭りイベントに行ってきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
