アルプス公園近く、清流の水遊び。
長野県営烏川渓谷緑地 (水辺エリア)
途中道幅が狭くなっているところがあるので注意です。
その下には水遊びができるスペースがある一方で滝もあり注意は必要水が綺麗でマイナスイオンを感じられる。
スポンサードリンク
安曇野の美しい水で、ニジマスと遊ぼう!
親水広場
わすれな草が見頃です。
ここに来る途中の橋からの景観220515
北アルプスと白鳥、自然満喫!
白鳥飛来地
川沿いに白鳥が餌をもらっていました。
バックの北アルプスと素敵でした。
スポンサードリンク
小川の流れる癒しの公園。
堀金中央公園
旅の途中に立ち寄りました良く整備され綺麗な小川が流れる素敵な公園でした。
芝が整えられ綺麗に整備されています。
田多井地区の桜と遊び場。
田多井農村公園
バスケのゴール、滑り台、ブランコ、芝生があります。
田多井地区は周辺一体に桜が咲き見事です。
雪の後の特別なひととき。
そりあそび
雪が降った後のお楽しみ。
あずみ野やまびこでサイクリング!
拾ヶ堰 世界かんがい施設遺産登録 記念広場
あずみ野やまびこサイクリングロードの案内図があります220416
拾ケ堰が万水川の上部を交差して通じています。
サークル中央でパノラマ撮影体験!
川音のサークル
サークルの中央でパノラマ撮影しました。
静かな公園です。
楡農村公園
静かな公園です。
公園の水道で遊び場探検!
南小倉公園
公園のところの水道が回している時しか出ないので片手が不自由だと使用できません。
小さい子の遊び場。
桜の美しさ満喫!
下鳥羽恋反田休憩広場
桜が綺麗いいいいいい。
閑静な住宅地の平和な公園。
高家公園
閑静な住宅地に佇む公園。
風がなければ地上の風景が水面に鏡のように映ります。
渓流広場
風がなければ地上の風景が水面に鏡のように映ります。
穂高口で停める楽しみ!
見晴らしの丘
穂高口にクルマを停めてきました。
晴れた日の散歩と共に。
芝生広場
晴れた日の散歩には最高です。
無意味なイスが魅力!
上長尾公園
無意味にイスが沢山置いてあり「何これ」状態。
とても広い自然豊かな公園です。
吊橋下広場
とても広い自然豊かな公園です。
古びたけれど、安心トイレ完備!
北小倉公園
古びていますが一応トイレと水道があります。
安曇野の花々、心癒される。
HAMAフラワーパーク安曇野
春夏秋冬の苗木や種、花、野菜の苗の種類が揃っています。
おいも日和で焼き芋シェイクを買おうと寄りました。
松本平が一望の露天風呂。
室山アグリパーク
けっこうスピードも出て面白かったので子供を連れてよく行ってました。
鉢伏がよく見えて素晴らしい景色でした寝湯があってのんびりと景色を楽しんで最高でした一方で、寝湯がないほうは寝湯がなく船の形の露天風呂で、ドラ...
神様トンボと共に菖蒲鑑賞。
龍門渕公園・あやめ公園
あやめ祭りの旗をみかけたので行ってみたけど咲いてませんでした。
以前に比べて種類は増えたけど数は減ったような気がします。
北アルプス見える100円キャンプ。
かじかの里公園 キャンプ場
初めてテント泊でフリーサイトを利用しました。
とても親切に対応して下さりました。
光城山の桜回廊、最高のトレッキング!
光城山
登山は45分~60分かかります。
訪れた時は頂上の桜は咲き始めたばかりでした。
広い芝生で心と体リセット!
かじかの里公園
とても暑い時期に行ったので、人はほとんどいませんでした。
雪で綺麗川の景色も見えるしカモもいました。
穂高の大きな滑り台で水遊び!
常念ふれあい公園
滑り台もあるのでこどもは楽しそうに遊んでいました。
観光の帰りに時間が空いてふらっと寄りました。
広々防災広場で北アルプスを見ながら家族で遊ぼう!
安曇野市防災広場
近くに矢原堰と別の用水路が交差する。
いざという時に必要なエリアです。
紅葉と花が織りなす癒しの公園。
三郷文化公園
わんちゃんと散歩するのにいい場所です。
宿根草花壇も有り綺麗です。
北アルプスを眺める広々防災広場。
安曇野市防災広場
近くに矢原堰と別の用水路が交差する。
いざという時に必要なエリアです。
碌山美術館前の静かな公園。
碌山公園
駐車場の方が公園より大きい感じ。
きれいな公園です。
涼しく立派な建物で運動満喫。
三郷文化公園 体育館
涼しく立派な建物。
バドミントンコートで6面柔剣道場とトレーニングルームがあります。
記念公園の滑り台で遊ぼう!
三枚橋公園
滑り台は築き山から滑るタイプで、なかなか楽しい。
図書館の隣にある小さな公園です。
たこ公園でタコ遊具体験!
豊科公園
今は花見用の灯りも無く桜の下で呑む方はいなくなった🍶駐車場は無いが水洗🚽が完備され、園内に雑草もない🌱今のお子さんは、公園で男の子はカードゲ...
桜の撮影で行きました。
明るいトイレで本を楽しむ。
豊科中央公園
トイレが明るくて綺麗です。
ファミリーで安らげる環境です。
満開の桜と遊具の楽園!
町尻公園
ここはいい!
少し離れたところにある公民館に置いている方が多かったです。
フクジュソウと癒しの遊歩道。
けやきの森自然園
トンネル2つ往復すると1時間くらいかかります。
旧国鉄篠ノ井線廃線敷き遊歩道の中間地点とも言える場所です。
信州安曇野で家族水遊び!
豊科南部総合公園
子どもたちと水浴び目当てに行きました。
松本市から安曇野へ観光し帰りに小1と小3の子供たちに水遊びをさせるために寄りました。
北アルプスを眺める自然公園。
中堀公園
道路と拾ヶ堰に挟まれた小さな公園です。
子供が遊びやすい混まない。
綺麗な花咲く、遊び場で楽しく。
こどもの森
現在、こどもの森にニホンザルが出現しています。
子どもの遊び場としても素敵な場所です。
新しい遊具が彩る、静かな公園。
下堀公園
敷地がひろく、建物がいろあざやかでした。
とても穏やかな公園遊具は新しくなったばかりのようでした。
遊具充実!
野沢公園
無料ですしちゃんとトイレも管理しているから助かります。
遊具が充実している芝生公園✨
スポンサードリンク
