桜のトンネルで贅沢な時を。
陽だまりの丘公園
桜満開でした✨STSの撮影があってました。
駐車場も広く余裕で停められましたのどかで気持ち良い公園です。
スポンサードリンク
秋桜咲く金立公園、心癒されるお散歩。
金立公園コスモス園
佐賀バルーンの頃に行ったので少し遅かったかも10月の半ばまでくらいがいいかと思います広くてお手入れされてて前日の強風大雨がなければ美しかった...
水路脇の休耕田ごとに咲いてるような感じてす。
川上峡で楽しむ紅葉の美。
十可苑
春もおすすめです!
山を庭園に造られてるので結構上り下りします。
スポンサードリンク
愛の石とイルミ満喫散歩。
トンボの池公園
ランチの後の散歩でぶらついてみた!
クリスマスイブからバレンタインデーまで点灯されるイルミネーションは最高ですね。
広々とした公園で心地よい運動を!
白岩運動公園
本当にいい所だと思いますよ。
何もやっていなかったので、グラウンドに入れました。
スポンサードリンク
シーボルト館の夜景、映える!
新湯広場
入口が分かりにくいですね。
川面に映るシーボルトの館を見る事ができます。
和泉式部ゆかりの草スキー公園。
和泉式部公園
草スキーがありますがソリの劣化がすごく割れておりそこに入り込み止まるな感じでした。
車で上まで行けました笑景色も良いし、草スキー、屋外遊具、広場と見渡しが良く、見守りがしやすいです(^-^)幼児から小学生高学年でも幅広く遊べ...
スポンサードリンク
山頂からの滑り台、家族で楽しもう!
高取山公園
長い滑り台に広い広場でたくさん遊べます!
3月末から10月末まで消防車に乗って一番上まで行けます!
弥生が丘の広いグラウンドで、遊び心満載!
八ツ並公園
昔の方が大きかったし楽しかった。
弥生が丘周辺を歩いて公園を見つけました。
佐賀市内の遊具満載公園!
夢咲公園
広い公園です遊具はいくつかあり子供も満足できます。
佐賀市内ですが、きちんと駐車場や公衆トイレがありました。
桜と遊具が共存する公園。
松浦河畔公園
無料駐車場もあり敷地内は綺麗に手入れされてます。
広く遊具も充実していて素晴らしいです。
都川内ダムで四季を感じる!
都川内森林公園
夕日につられて立ち寄りました。
駐車場、トイレも整備されてます。
最高のテニスと遊具の公園。
諸富公園
小学生からの思い出が沢山詰まってていいところです😊
近くにあるから、よく利用してます。
色とりどりの花菖蒲、心癒す庭園。
大和中央公園 花しょうぶ園
4万株の花菖蒲園はとても綺麗でした。
開花は見頃には数日早い感じでしたが今は見頃と思います。
多良岳登山口の清潔トイレ完備。
中山キャンプ場
土日でオートキャンプを利用しました。
多良岳への登山で利用しました。
佐賀市656広場で楽しむ!
656広場(むつごろう広場)
栄の国祭りでライブあってました!
カラオケ大会、等様々なイベントが行われています。
春の桜、鹿島城址で楽しむ。
旭ヶ岡公園
桜まつりの時に寄りました。
蛇も沢山見たので足早に見学。
七ツ釜の絶景と遊覧船探検!
七ツ釜園地
景色はきれいだけど管理はどうなっているんだろうね?
うっかり七ツ釜を見ずに帰ってきた😂凄く見たかったし、楽しみにしてたのに歩いて回らないといけないと知ったので、もっと時間確保しないと厳しいこと...
圧巻の6000本梅、見ごたえ満点!
伊万里梅園藤ノ尾
2024年2/26・初来園~2/18より2月末まで伊万里梅祭りやっており・22日よりの雨でだいぶ梅の花は落ちてました。
八分咲きです。
小さな子供も楽しめる、手入れされた公園。
白石中央公園
小さな子供も、小学生も遊べる公園です。
バンジーロープは工夫がしてあり、船のウキ?
星が見える広場で遊ぼう!
本庄公園
夕方頃に行くとキャッチボールやサッカーなどをしている子供(大学生?
街灯があんまりないので星がよく見えます。
木々の緑が心地良い公園。
白岩運動公園
本当にいい所だと思いますよ。
何もやっていなかったので、グラウンドに入れました。
四季折々の風景とホタル。
北波多 古窯の森公園
気持ちの良い場所でした今の季節に桜が咲いていて驚きましたがハイキングやウォーキングに適しています。
唐津はここからはじまります。
佐賀空港近く、コスモス満開!
佐賀空港コスモス園
2023年10/14(土曜)初めて来園~駐車場\u0026入園無料です。
コスモス満開でしたが、そろそろ終わってる場所もあり。
古の生活、RPGの世界へ!
吉野ヶ里歴史公園センター
まずこちらの施設のミニシアターで遺跡についてのVTRを見ることをお勧めします。
素晴らしい施設です、佐賀県最高!
交通ルール学べる自転車楽園!
佐賀市交通公園
停止線、登り下りなどがあり交通ルールを学べる環境があると思います。
無料。
清流とともに、素敵な川遊び。
山中キャンプ場
公衆トイレの前の駐車場からキャンプ場までちょっと距離がありますのでキャリーカートなどあると良いと思います。
トイレがきれいです。
見晴らし最高、大町の癒し公園。
ボタ山わんぱく公園
入口から公園まで車で登りました。
とにかく眺めが最高です。
夜8時が最高!
ホタル公園
蛍観る場所を、矢印看板等してくれたら、星5です。
ホタルを見に初めて行きました。
絶景と静寂、山間の楽園。
鬼ノ鼻山憩いの森
ちょっときつかったけど展望台まで登りました。
多久側からのアプローチは道はそこそこキレイですが大町側からは道も狭く荒れていました。
呼子の公園で海と遊具を満喫!
尾の上公園
呼子町の高台にある海の見える公園です。
滑り台🛝ありスリルあり面白い🤣
蓮の花咲く小さな公園。
シャボン玉公園
遊具ありで、小さな子供とちょっと散歩や遊ぶのに重宝してます。
遊具も点検されていて安心。
絶景!
遠見番所公園
春は桜が楽しめる、見晴らしの良い場所です。
春夏秋冬いつ行っても景色が良い。
澄んだ空気と木々を楽しむ、北山ダムへ!
レイクサイド北山・ウェルカムセンター(佐賀県立21世紀県民の森・総合案内センター ほおのき)
北山ダムはかなり久しぶりに行きました。
平日は休館日だったのでサイクリングロードを歩きました。
20年以上愛される湖畔キャンプ場。
広川原キャンプ場
ドコモ電波は届きません。
オートサイトを利用しました。
圧巻の松林で心地よい旅路。
虹の松原森林浴の森公園
駐輪場までは入れたのに今日は駐輪場の出入口両方封鎖されてた海の家の建築も昨年よりかなり早く建築されている。
ピネンの香りに萌える。
基山駅近くの遊具充実公園。
基山町中央公園
遊具の数も程よくて良く行きます!
3歳の息子が遊べる遊具が結構あり満足そうでした。
遊具と芝生が楽しめる公園。
みゆき公園 記念広場
広い芝生と遊具がある。
広々と遊べます。
家庭で楽しむ自然の公園。
多久市中央公園
駐車場がいくつかあり 表示標識ご注意を。
今は冬ぴゅーぴゅー風が吹き抜ける寒い公園ですな。
イベント満載、猫と過ごす心地よさ。
わいわい!!コンテナ2
休憩もできるし、トイレもあって便利。
とても楽しいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
