有田の隠れ紫陽花園、色とりどり!
恵紫園
看板を目立つところに立てて下さってるので迷わず駐車場までたどり着けました。
本日お伺いさせて頂きました。
スポンサードリンク
和歌山城隣接、歴史感じる静けさ。
汀公園
和歌山城の北西方向(西汀丁交差点北西角)にあります。
気持ちいいです。
日本最大級の石庭、雲海の中の龍。
蟠龍庭
巨大な石庭です。
石庭として国内で最大級の面積です。
スポンサードリンク
懐かしのD51を自由に観覧。
有田川鉄道公園・有田川町鉄道交流館
電車に乗ることができ、子供も楽しめます。
一度行ってみたいと思っていて偶然前を通り寄ってみましたわざわざレイアウトの車両を走らせて頂いて恐縮でした懐かしい展示に昔を思い出させていただ...
鬼のすべり台で遊ぼう!
新南公園
駐車場はありません トイレはあります。
ヤンキーがいますこの前も絡まれました自分も気をつけたいと思います野球するグラウンドがあるのは嬉しいです。
美しき観音様と銅像巡り。
梅観音公園
きれいな観音様と動物な像があります。
国道42号から見えます公園🏞️です秋・春か良いかもありがとうございます。
桜とたま電車、心癒す空間。
大池遊園
2024年4月です。
毎年、花見に行ってます。
彌生の桜と緑の楽園。
河西緩衝緑地
歩道もあって途中遊具もありました。
サイクリングで利用しました。
平和地蔵と秋の彩。
かつらぎ公園グラウンド
イベントしてました‼️
綺麗な場所でした。
広川町の遊具満載、家族みんなの楽しみ場!
広川町なかよしわんぱく公園
わんぱく広場を通っただけなのでよくわからない。
稲むらの火の館からすぐ近く。
春の桜と金魚、癒しの公園。
湊緑地
サイクリングの途中でひと息入れるのによく行きます。
黄色の大輪の薔薇 ローズヨコハマが植えてあります。
毎年の桜見ランチが楽しみ。
太田第一公園
トイレは古い和式ですがちゃんと水も流れるので問題なく使用できます。
トイレが使いづらい。
親子で楽しむ自然の河川敷。
紀の川第8緑地
夜は駐車場で車が揺れてます。
散歩にとても適している公園。
山の中で楽しむ、両谷園のお茶とキャンプ。
円満地公園
キャンプ場は貸切状態でした。
去年の12月29日30日とキャンピングカーでキャンプに行って来ました。
紀の川市の新公園、アスレチック満載。
野あそびの丘
道具を持っていくといいです幼稚園児も楽しめます。
幼児から小学生まで楽しめる公園です。
蛍の乱舞が楽しめる特別な場所。
田口砂防公園
ホタルがとっても綺麗に鑑賞できます。
毎年、蛍を見に行く場所です。
駐車場完備!
さんさん公園
駐車場あり、トイレは公共施設内のトイレがあり安心感がある。
1歳児も楽しめる滑り台(小さめ)、ベンチ、手洗い場があり、駐車場もあるので、子どもが小さいうちから楽しむことができます!
野鳥と共に楽しむ阿尾湿地。
阿尾湿地
静かな湿地帯。
普通普通の湿地ですちょっと道路が狭いので注意してください。
懐かしい公園 桜と遊具の楽園。
黒潮公園
夏の終わりで爽やかな場所でした。
子供が小さい頃、よく連れて行きました。
多彩な遊具で楽しい親子時間!
海賊公園スクエア
自分で持ち込めばボール遊びやバドミントンも出来そう(他の方の迷惑にならない程度でしたら)トイレ、自動販売機はあります。
遊具、数種類楽しめます!
夕日と共に、D51と飛行船。
湯浅町 なぎ公園
敷地内にまつが植えられている、珍しい公園です。
8月から10月くらいなら夕日を見ることができるでしょう。
三石山ふもとの自然と遊具。
三石台中央公園
市民の公園です。
三石台の北の端に位置し、泉山脈に沿って綺麗な山並みです。
紀の川館前でハゼ釣り日和。
せせらぎ公園
愛犬の散歩に利用させてもらっています。
紀の川何とかフェスを水ときらめき紀の川館前でやっていましたので、急遽お立寄り。
高野山裏手で楽しむ森林浴。
高野山森林公園
静かで人少なく、適度に未整備で私の好みの環境です。
タイミングがよければ紫陽花とのコラボも撮れます。
春の桜と遊具が魅力。
松下公園
子供の声が聞こえ、ほのぼの出来る場所。
和歌山線の駅も近く、立派な桜の木も並んでいて、良い所です。
町中の広々芝生でデイキャンプ。
神野々緑地(こののりょくち)キャンプ場
娘家族とデイキャンプに行きました。
町中にあるキャンプ場です。
本州最南端、潮岬の芝生広場。
潮岬 望楼の芝
休憩所は良いですが、自販機が旧札関係しか使えません。
串本など和歌山南部を旅するなら外せないスポットです。圧倒的スケール感を前に私たちは何も言うことはありません。一度行ってみてください!
静かな桜坂でホタル観賞。
広川ダム公園
暗くなる前に早めに行って待った方がいいと思います。
お弁当もゆっくり食べて、気分リフレッシュ出来ました‼️
サンブリッジ近くで夕焼け満喫。
毛見北側緑地
夕焼けとても綺麗でした。
近所の人達と他からみたいだ、海の見える静かな場所、近くの橋がサンブリッジって言う橋だ、最近名称知った、追記: 似た者同士のカップルを見掛ける...
上まで登れる塔と遊びの宝庫。
海南市わんぱく公園(海南中央公園)
広くてきれいで良かったです。
こういった自由に遊べる公園は必要です。
和歌山の七色桜を散歩しよう!
和歌川河川公園
散歩するのに良い公園だと思います。
歩道も狭いので自転車や歩行者は非常に危険ですがこの公園はこの道路に沿って南北に長いし尚且つ自転車も通れるので便利です。
大池周りで子ども楽しい遊び場!
岩出市 水栖大池公園
駐車場があるが カギがかかり一般の人が自由に利用できない。
大池の周りを歩けます。
自然豊かな広場で昆虫採集!
あやの台中央公園
地域優先がコンセプトなのかな?
トイレ🚻ありの広い芝生広場。
JR和歌山駅近、緑豊かな公園。
向之芝公園
さすがに夜は暗く感じると思います。
少し大きな静かな公園でした。
絶景の夕日と釣り人の楽園。
加太北ノ浜公園
これからの時期に釣りが楽しくなると思います😆
平日の夕暮れ時に行きました。
北山を望む気分爽快な高台。
愛宕池公園
絶景スポーツ公園との事だけど、絶景は除いたほうが良かと。
北山の美しい姿が望めます。
高野山で静かな雪遊び。
高野山森林公園ちびっこ野球場
テント張ったりキャンプはNGです。
高野山旗 全国学童軟式野球大会にて孫の応援に来ました。
波除堤防でメバル狙い!
クレッセント堤防
ボブマーリーみたいなおじさんがヤスでメバルを突いてました!
サーフィンする人が多いです。
穏やかな海岸でのくつろぎを、森浦湾の美しい眺めとと...
夏山園地
トイレあります綺麗です 広い駐車場もあります。
とても素敵な場所で、空、岬、海の色がとても綺麗です。
日赤和歌山医療センター隣の綺麗な公園
長町公園
広くてきれいです。
最近遊具の滑り台が新しくなりました。
スポンサードリンク
