しのつ湖の絶景とキャンプ!
しのつ公園
人懐っこいトンボが多かったです。
展望台があることな気づきちょうどサンセットを観ました。
スポンサードリンク
小鳥が集う新川公園で愛犬と。
新川公園
新川公園。
清潔で楽しめました。
エゾリスが戯れる森林散歩。
大正橋広場
散歩や森林浴には最適です。
駐車場は狭いですがあります。
スポンサードリンク
旧江差線で風を感じて!
道南トロッコ鉄道鶴岡公園駅
木古内駅からは2キロ位離れた場所にありますが看板があるので分かりやすいです隣近所に郷土資料館もありますのでセットで利用した方が価値があります...
復路は自転車をこぐ要領でマイペース自走します。
川下公園で楽しむライラックの大海原。
川下公園
ライラック祭りin川下公園に行ってきました。
とにかく広くて管理が行き届いてる公園です。
スポンサードリンク
津軽海峡で心癒やす釣り体験。
住吉漁港
釣を見に行こうと行きました。
絶対この近辺で泳がないで下さい!
函館空港で迫力の飛行機を!
空港緑地 高松展望広場
発着時間を調べて行けば大迫力の飛行機を見ることができます。
子供連れなら、飛行機が一緒に見れて楽しいかも。
スポンサードリンク
紫外線対策して野球観戦。
緑葉公園
息子の野球観戦で伺いました観客席ありませんので椅子持参必須三塁側外野側は樹木が生い茂ってますので日陰で観戦できますがほぼほぼ日照下ですので紫...
良いところですよ。
木漏れ日の通り道で桜散策!
長橋なえぼ公園
初めて訪問したのは通りかかったから😅いろいろ…穴場なのかなぁ(///ω///)♪
湿原帯あって、川が流れてて、それを小径で繋いでいるといった印象です。
自然豊かな公園で遊ぼう!
あかまつ公園
結構大き目の公園です。
すごく管理が行き届いていて最高の公園です。
住宅街にある長〜い滑り台!
西御料公園
駐車場なく公園に面した路上に駐車。
斜面に設置された長い滑り台が特徴でしょうか。
大沼公園で静かな遊覧船クルーズ。
大沼合同遊船
30分の遊覧船2組だけだったので静かに楽しめました。
遊覧船がオススメです。
四季折々、イサム・ノグチが彩る。
モエレ沼公園
バードウォッチングに最適です。
札幌市の要請を受けて企画設計した大規模な都市公園です。
函館山と飛行機、心躍る絶景スポット!
根崎公園
春には公園が出きるみたいよ‼️
特に 何も無いが 散歩やジョギングしている人を見かける。
秋の大沼、駒ケ岳の絶景。
大沼国定公園
とても素晴らしい景色の公園。
10月中旬、紅葉が始まっていました。
夜釣りでサバをゲット!
イカ広場
夜釣りをしましたが、40cm近いサバがたくさん釣れました。
イカのモニュメント的なのがあります。
ピクサー展で家族と謎解き。
札幌芸術の森
謎解きイベントに行きました。
開放感がある良い所お子様連れでも楽しめます!
広々とした遊具の楽園。
拓勇公園
いろんな遊具があり、夏には水遊びもできる。
とても広くて美しい場所です!
子供達が元気いっぱいの新タコ公園!
富岡中央公園(タコ公園)
ここのタコ公園はよく遊んだなあ。
函館ついでに子供のストレス発散に立ち寄り。
壮大な白壁、圧倒の絶景。
滝瀬海岸
おもってたよりも小さかったです。
この白壁の景色は壮大です。
美しい紅葉とミニチュアダム発見!
ダム公園(新中野ダム)
紅葉🍁美しい🍁トイレ綺麗で清潔感あります。
ダムマニアなら楽しめる事間違い無し!
鯉とカモが泳ぐ静かな公園。
紅葉山公園
カモと鯉がいる公園!
子供も安心な小ぶりのお散歩公園。
滝川で空を滑る、グライダー体験!
たきかわスカイパーク
息子と父が絶賛しておりました。
滝川スカイパーク(滝川市航空動態博物館)北海道におけるグライダーの一大拠点。
隠れ家で野鳥と紅葉を満喫。
大沼国際セミナーハウス
研修会などでは、来たことがあったセミナーハウス。
自然の中で心が開放されます。
すすきのからの美味ソフトクリーム。
旭山記念公園レストハウスぽるく
すすきのからランニングで30分ほど。
ソフトクリームを買いました。
冬の猿たちの温泉物語!
函館市熱帯植物園
市電湯の川駅からタクシーでワンメーターの所に在ります。
お猿さんの入浴見てるだけでも、とっても楽しい。
安い器具と大きいホタテ焼き。
旭川市花咲スポーツ公園
安いのに器具が充実してます。
大きいホタテ焼きが食べられます。
秋の香雪園で紅葉満喫。
見晴公園 野外炉
お散歩派は紅葉シーズンにぜひ 街歩きすきなら。
6日までライトアップということで行ってきました。
恵山の山裾に映える赤いツツジ。
恵山つつじ公園
私が訪れたタイミングではドウダンツツジが良く咲いていました。
つつじが綺麗に咲いていました。
函館港を見渡す小学校跡地。
船見公園
船見公園。
ロシア領事館の上、山上大神宮の下にある公園で、元小学校。
紅葉見頃、ジンギスカンの贅沢。
紅櫻公園
2024年10月22日現在、紅葉見頃。
ビール、ハイボール、蒸留所のジン昼飲みの背徳感接客も雰囲気も良くて楽しみました。
札幌の紅葉絶景、心癒す特別な場所。
平岡樹芸センター(みどりーむ)
毎年、紅葉の季節になると訪問します。
絶景✨見頃は10月下旬期間が決まっているから見れた人はラッキー雪と紅葉のコラボが一番綺麗ですよ。
活火山の恵山、圧巻の絶景!
恵山道立自然公園
それなりに良い景色を楽しめました。
圧倒的な存在感で写真だけでは伝えきれないものがありますここでは恵山頂上への登山口である五合目付近へ行くための注意点を記しますまずこの場所へ行...
夕焼けに映える樽前山、フェリーと釣り人。
入船公園
この時期はサバが好調🎣たまにフクラギも釣れます♫
大きな船を眺められます。
函館市民オススメの紅葉スポット!
函館香雪園
毎年紅葉を見に行かせてもらってます。
紅葉の時期に訪れたときは、とても紅葉がきれいでした。
自転車練習に最適!
幌西自転車公園
トイレあるし、自転車乗れるし、原っぱでボール遊びできるし、イロイロと楽しい。
補助輪を外して自転車の練習するのに最高の公園です!
函館、自然を堪能する四季の杜!
道南四季の杜公園 管理事務所
何時も綺麗に整備されています😃ヒースガーデンが色々の花色でした。
屋内の「ちびっこ広場」を利用しました。
スポーツと癒し、函館の魅力!
千代台公園
プールなど運動場所が一箇所にあるので利用しやすいし、広々きちんと整備された公園です。
いつもテニスコートを利用しています。
トラピスチヌ修道院近く、紫陽花の楽園。
函館市 市民の森
紫陽花の咲く時期に訪問綺麗に咲いていましたハート型になっている紫陽花見つけました何だかハッピーな気持ち。
ソフトクリームも旨い。
チョウザメの指パク体験、家庭で楽しい学び!
サーモンパーク
鮭にまつわる博物館。
子どもも十分楽しめます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
