三つの社殿に驚愕!
奈良木神社
駐車スペースが無いので、路駐です。
社殿が3つも建っていて、驚きました。
スポンサードリンク
静かなる神域で身が引き締まる。
太神宮
天照大神をお祀りされているのだと思います。
これは凄い…遠くからでは全く太神宮様はお見受け出来ませんが近くでその静かなる神域にご無礼いたしますと身が引き締まる思いになります。
阿蘇と菊池渓谷、山の中の小さな神社!
深葉神社
三番町できて良かったです。
山の中にありますが凄く良いところでした。
スポンサードリンク
文化遺産の宝庫、八十八ヶ所。
吉祥院 勘代寺【高野山真言宗】
今年こそは大晦日に、鐘撞きにいきます。
すごいいいところでした行ったことないけど。
歴史を感じる、甲斐宗運公の地。
永寿寺
浄土真宗本願寺派の由緒あるお寺です。
無住であった永寿寺を再興す時は寛文十年十二月也…幕末の名僧、甲斐致憼の出身寺院。
スポンサードリンク
熊野宮の荘厳さ、恵比寿さんの愛嬌。
府本熊野宮
府本(ふもと)交差点信号機近く低い丘にあるこぢんまりした神社です。
熊野宮の荘厳な入口の横に愛嬌のある恵比寿さん。
綺麗に掃除された神社で心癒される。
山室菅原神社
なかなかでしたよ。
神社⛩️内は、綺麗に掃除されていて良いですね😃
スポンサードリンク
菊池隆定建立の新拝殿へ!
米嶋八幡宮
拝殿が新しいかな。
菊池隆定建立。
ノスタルジー感じる亀井神社。
亀井神社
★野良猫\u0026首輪した飼い猫が涼んでいた神社★※お札は髙平神社で頒布されています。
参拝させて頂きました🙏🏻こちらの神社は鳥居周辺がノスタルジーな雰囲気がとても好きです。
厳嶌神社の新しい手すり、参拝の新たな出発!
厳嶌神社
駐車場は路肩へ停めることになります。
【月 日】2020年12月19日【駐車場】無し(路肩)【トイレ】無し🔷宇土市笹原町の厳嶌神社に参拝しました。
菅原道真公を祀る神社で心静かに。
唐渡神社
菅原道真公を祭る神社。
唐度神神社県道15号線沿いの草津川の橋の袂から曲がって下さいかなり細い道ですので脱輪しないように注意が必要ですお社下の広い草地に車を停める事...
愛嬌たっぷりの狛犬に癒される。
赤水白山比咩神社
地元の方々がとても大切にされてる綺麗な神社。
春〜夏はとても涼しく影が多めで少し暗い雰囲気があるけれどいい所です!
ほうきの神様が導く祈り。
六角堂観世音本覚寺
参拝者の祈願の受け付け作業の手伝いをやっています。
ちがって良かったです‼️
珍しい仁王像と共に。
天満宮
仁王像が珍しい。
大きな銀杏の木があったのですが、台風で倒れちゃいました。
仁王像と巨樹の幸せ空間。
島地八幡宮
仁王像もいいし、巨樹もいい。
Good La.
勝海舟筆の碑を訪ねる、静かな稲荷のお寺。
林鹿寺
人吉城跡を散策途中で参拝させていただきました。
お参りさせて頂きました🙏🏻寺院内には稲荷様も鎮座されておりました。
目の悩みを解消!
生目神社
馬見原橋を渡ってすぐの夫婦岩から山道をしばらく歩くと神社があります鳥居はありません目の神様のようでルーズリーフに皆さんお願い事を絵馬の代わり...
沢山の布にマジックで目に纏わる悩みや願いが書いてあります。
地域の雰囲気、寄田神社の魅力。
寄田神社
高群逸枝の文字はデザインフォントのように独特。
【月 日】2020年12月19日【駐車場】無し(路肩)【トイレ】無し🔷宇城市松橋町の寄田神社に参拝しました。
赤見の鎮守で心満たす。
日吉神社
城南町赤見の鎮守の社です。
自然の中にあっていい感じ
。
再建されたのどかな空間!
下無田神社
ちゃんとした駐車場有りません。
地震後やっと再建済みました🍀
熊本地震を乗り越えた鐙田杵築神社。
鐙田杵築(あぶみだきつき)神社
杵築大神(大国主命)を主祭神とする神社です。
【月 日】2021年5月19日【駐車場】無し(路肩)【トイレ】無し🔷熊本市北区植木町の鐙田杵築神社に参拝しました。
南方展望の清々しい境内。
熊野宮
気持ちの良いところでした。
南方への展望が開け、清々しい空間の境内です。
人吉の趣ある神社巡り。
山上八幡神社
上村氏は相良氏への謀反を企てその領地の権限を奪おうと企てたが相良氏により滅亡に導かれている。
それを巡ってみたいと思いました。
天之御中主大神の湧き水体験。
太郎迫神社
湧き水が美味しいです。
後祭神が天之御中主大神様なので行きました。
思いついたら即行ける、大きいお寺。
泰正寺
静で良い場所ですね!
花も何にも持って行かなくて良いから、思いついたら即いける。
丸くなったお地蔵様の可愛さ。
西宮宮
蛭子さんのようです。
久しぶりに崎津に来た。
優しい宮司が守る神社。
久米熊野座神社
例大祭は、十一月五日とても優しい宮司さんです。
地域の氏子さん、神主さんが大切に守られてる神社です!
震災後の本堂復興、今ここに。
淨福寺
今新しい本堂が建立中です。
僕のネッ友が多く住んでるbyザリガニ。
美しい参道と歴史の社殿。
五社宮
菊池氏13代当主、菊池武重(1307?
綺麗な参道の階段を上ると、立派な楼門、社殿があります。
国造神社近くの静かな佇まい。
手野金刀比羅神社(こんぴらさん)
遠くから見ても気配のある神社さんでした。
川沿いに静かに佇んでいる感じの神社。
ルータ教会で心温まる祝福を!
日本福音ルーテル熊本教会
局部三层的木制建筑,屋顶为金属瓦片坡屋顶,东南角的塔楼为斜方形屋顶。
好き。
見惚れる美しい花々と巨木。
菅原神社
花はとてもきれいですね管理はどこまで行き届いてるのかはわからないですが見事ならとことん見惚れますしその場からも中々動けなくなるのはですね😅
巨木があると落ち着く。
浄土真宗の素敵な場所、心癒すひとときを。
大光寺
素敵な良い場所(原文)ice good place
公私共々、お世話になっております‼️🙏🏻🙏🏻🙏🏻
一町一寺巡りで歴史探訪。
阿弥陀寺(浄土宗)
キレイに手入れされています。
阿弥陀寺(浄土宗)
地元に愛される古来の神社。
計石神社大龍神社
地元では龍宮さんと呼ばれている海の守り神の神社です。
🐉⛩️へ 車へ戻った時点で 膝🦵🏻が笑ってました。
千田川源流地でひんやり夏体験!
清水菅原神社(みたらいさん)
またゆっくり行きたいです。
水がきれいで冷たい‼️
染岳登山口で体験する、オジゾウさんたちの安らぎ。
染岳観音院
染岳へ登る登山口があります。
天草市指定文化財。
加勢川畔で慰霊の心を。
上江津神社
戦没者の慰霊碑がありいつも感謝の気持ちになりますよ❤️
付近の方々がお掃除なさっているのでしょうね(´・ω・`)加勢川の畔に静かに建っています(●^o^●)
三社詣りで心豊かに。
三寳大荒神
総社宮の向かって右下の方にあります。
御参りしてきました。
農地の中の神社、神秘的な社。
井王三郎神社
外から見るとしっかりした鳥居が目立つが社は倒壊している。
田畑の海に浮かぶ島のような小さな神社。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
