愛猫を優しく見守る場所。
愛護院
うちの愛猫が眠っています。
1月1日に愛猫が亡くなり、さすがに忙しくて断られるかな?
スポンサードリンク
のぼり旗が目印の巻神社。
巻神社
巻祭りお神輿巻神社⛩️
先週の祭が終わって落ち着いていました。
温かいお寺で静かなひととき。
正福寺
親しみ易く温かいお寺です。
静かでよいでしょう。
スポンサードリンク
整備された壮麗な神社。
剣神社
小ぢんまりした神社ですが綺麗に整備されてました。
宮司さんが居られる綺麗な神社でした。
オルガンコンサートで心躍る毎日。
カトリック青山教会
いつも楽しませてもらっています。
小学校、コンビニ、スーパーと公道から一歩中に住宅街。
スポンサードリンク
若い御住職が導く賑わいの寺。
實相寺
若い御住職を迎え、お寺としての賑わいを取り戻しつつあります。
妻有百三十三番霊場、智泉寺の向かいに!
水月寺
妻有百三十三番霊場。
新潟県十日町市丑17にあり、向かい側は智泉寺です。
スポンサードリンク
バーベキュー公園で楽しいひととき!
西圓山 満願寺
バーベキューのできる公園です。
満願寺様から近くにある、大栄寺様で御朱印が頂けます。
神社とは思えない絶景、黒姫山へ3分!
鵜川神社
失礼ながらぱっと見神社には見えませんでした。
ここから3分ほどで黒姫山頂。
浄土真宗の寺で心穏やかに。
真光寺
お墓参りに来ました。
浄土真宗の寺檀家が多い寺です。
お寺と墓地の美しさ体験。
薬王寺
コインランドリー近いです。
お寺も墓地も綺麗です。
胎内市築地の水、思い出の1枚。
彌彦神社
胎内市築地にあります。
いまも、水が出ているのか?
苔滑る神社で静けさ満喫。
甲山八幡神社
山です。
無人の神社でした。
魚沼観音霊場と伝承地。
広大寺
私の祖先を守っていただいているお寺様です。
魚沼観音霊場 28番札所 曹洞宗。
新潟市・旧潟東の真宗佛光寺派で心を整える。
善養寺
真宗佛光寺派。
新潟市・旧潟東のお寺です。
弘仁2年から続く、特別なひととき。
真田寺
弘仁2(811)年開基。
昔からたまに訪れています。
高山十五夜祭で楽しむ初詣!
八幡宮
十五夜祭りは盛り上がりますよ👍初詣にも是非お立ち寄り下さい😉
高山十五夜祭で行きました。
越後七不思議巡り、歴史ある鐘楼。
西方寺
鐘楼は味があり、境内もこじんまりとしていました🙂
浄土真宗(大谷派u003cお東u003e)で 歴史ある立派な寺院です🙏🏻後院主は18世くらいかとおもいます。
懐かしさあふれる神社の丘。
諏訪神社
こじんまりした地域の神社です。
懐かしい神社です。
立派な龍鳳寺さん、見つけてみて!
龍鳳寺
龍鳳寺さんは立派なお寺さんです。
わかりにくかった。
越後薬師霊場で守る薬師如来。
越後薬師霊場第十九番札所 瑠璃光山薬師庵
県の指定文化財の「薬師如来坐像」を守る訓練が行われているらしい。
途中、ちょっと狭い道を通ります。
吉田周防守英忠の菩提寺、地域の誇り。
賞泉寺
16世紀前半に直峰城主であった吉田周防守英忠(上杉謙信の父・長尾為景の家臣)の菩提寺です。
地域に敬愛されてます。
蓮華咲く溜池で心静かに。
善照寺
裏の方に蓮華の咲く溜池あります。
真言宗豊山派 越後八十八ヵ所十五番阿弥陀如来。
松に囲まれて何か特別な体験を!
麓諏訪社
敷地内には松が数本植わっています。
最近何かやってた。
凧合戦と花火、先祖を敬う場所。
浄土真宗本願寺派 西永寺
住職が気さくな人柄です。
回りが、草だらけでしたが今は、綺麗になっており、御先祖様も、喜んでおられるでしょう。
立派な施設で特別な体験!
安浄寺
施設がとても立派でした!
良かったよ!
地域の思いを込めた神社の再建。
松苧神社
地域の方の思いを背負って再建された神社です。
地元の方々の鎮守様への熱い思いで再建されました。
真言宗の名刹、密蔵院の静謐な空間。
密蔵院
密蔵院さんは、真言宗では名刹です。
時間厳守で静かなひとときを。
浮洲興源寺
静かに過ごせる最高の場所です。
ベルはかなり時間厳守です(原文)钟声蛮准时。
毎年ありがとうの感謝が続く。
浄土真宗東本願寺派圓明寺
毎年ありがとうございます。
四百年の法脈、立派な門構え。
称名寺
四百年の星霜を経て今日に連綿と法脈を伝えて来ている由緒ある寺である。
ちょっと奥まっているが立派な門構え。
本籍のお寺でヨガ体験。
真宗佛光寺派 湖山 法圓寺
家族経営の、お寺です。
お寺でヨガ やっています。
柏崎市の石井神社、1300年の歴史を感じる。
石井神社(柏崎市西本町)
イワイジンジャ。
石井(いわい)神社は柏崎市西本町の創祀(そうき)1300年を超える由緒ある神社です。
静かできれいな墓地で心を癒す。
超倫寺
お寺です‼️
先日父が亡くなり、お世話になりました。
明治の夢、乳の潟の弁天社。
弁天宮
時代に忘れ去られた場所。
不思議さん。
新潟の時宗、義綱公の墓所。
西光寺
このお寺本堂の左側から回り込むように裏山に入りますと加茂次郎源義綱公の墓所があります。
時宗のお寺新潟県に時宗のお寺は三寺しか無い。
真宗大谷派で心を込めた弔いのひととき。
浄土真宗 西尊寺
無宗派の我が家、葬儀業者の紹介で父母を弔って頂きました。
真宗大谷派の寺院。
諏訪神社手前のかかしアート!
諏訪神社
神社ですよ。
諏訪神社手前にある田んぼのかかしア―トの風景です😆🎵🎵
ご飯大盛りの神様、ここに!
満福寺
ご飯大盛りの神様が祀られています。
川浦代官所のお鐘をゴーーーン!
善巧寺
立派な聖堂や銅像もあり驚きました。
何時でも何方でもお子さんでも鐘を突くことが出来ます☺️お近くに来た際はおもいっきりゴーーーンと突いてみてはいかがでしょう。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
