横谷渓谷の藍染旅館で癒しを。
たてしな藍
とにかく癒しの空間。
たてしな藍はその名称通りに藍染にこだわった純日本風な旅館です。
スポンサードリンク
音無川のせせらぎと湯。
蓼科温泉 音無の湯
何度も前を通っていたのに、今回初めて訪問。
音無川のせせらぎと白樺林に囲まれた露天風呂は最高でした。
紅葉散策後の極上料理体験。
たてしな藍3/1
全てにおいて程よい旅館。
今回は、宿泊ではなく食事で利用させて頂きました。
スポンサードリンク
金鶏の湯で温もり体験。
金沢温泉 金鶏の湯
近くなので良く利用させて貰ってます。
金沢温泉 金鶏の湯は、富士見パノラマから車で10分ほど。
八ヶ岳を望む穴場温泉。
河原温泉 河原の湯
八ヶ岳登山の帰りに利用。
茅野市がやっている7つの公共温泉の1つ。
スポンサードリンク
氷柱舞う手作り感満載の温泉。
蓼科温泉 小斉の湯
祝日の15時頃車山の帰りに寄ってみました。
傾斜地に建つ連続した建物内をスリッパないし素足で登ってゆくスタイルの温泉施設。
昭和の風情感じる400円温泉。
湯川温泉 河童の湯
くねくねと車1台くらいの道幅を進んで行くとあります。
茅野市の湯川地区にある公営の日帰り温泉施設です。
スポンサードリンク
尖石温泉で体感する、温泉の泉質。
尖石温泉 縄文の湯
すぐに汗が噴き出てきて良かったです。
2024年10月16日に行きました。
八ヶ岳望む玉宮温泉、地元の憩い。
玉宮温泉 望岳の湯
茅野市の市営の温泉では、ここがいっちゃん好きですね。
地元の方向けの公衆浴場という印象。
茅野市の冷泉、心地よい温泉体験。
米沢温泉 塩壺の湯
冷泉がいい。
畑の中にポツンとありました。
茅野市民は400円で温泉とプール。
アクアランド茅野
市の体育館的な温泉スパです。
とにかく常連客の利用の仕方が悪すぎます。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
