湯上がりにぴったり!
森カフェ 喫茶・スイーツコーナー
湯上がりの後のコーヒーやジェラートが最高です。
長野県の有名な温泉で食べられるソフトクリーム!
スポンサードリンク
天目山の石積みと歴史を体感!
根小屋城跡
多くの石積みが見られます🥷
比高約95m登城口に縄張図付き説明板があった。
傍陽三峯神社
三峯講社。
スポンサードリンク
管理棟の水道は使えますがトイレは使えません。
傍陽ふるさと公園 芝生広場
管理棟の水道は使えますがトイレは使えません。
根小屋城跡の隣展望台になっている奥にも手が加わった...
千古屋城跡
根小屋城跡の隣展望台になっている奥にも手が加わった跡などがみれる。
スポンサードリンク
手打ちうどんの美味しさ、驚きのコシ!
江戸屋
上田駅から菅平に向かいちょっと行った場所にあるうどん屋。
待っていると、打ち立てのうどん、これがまた凄く美味い!
夏休みのひととき、癒しの場所!
傍陽ふるさと公園
11月訪問。
周りの木を剪定しないと眺望も良くなくなる。
スポンサードリンク
整備された登山道で絶景へ。
鏡台山
一部急な登りも有りますが登山道も整備されていて有り難かった。
真田の山城跡を巡る冒険。
洗馬城跡(堀の内城跡)
尾根を段々に削った感じの城郭。
遺構としては郭が連なり、見所として本郭背後の大堀切です👍
歴史あるお寺で心を癒す静けさ。
耕雲寺
戦国武将の村上義清の開基と伝わる。
歴史あるお寺。
江戸時代中期の風情漂う場所。
三島神社
江戸時代中期の様式。
歴史を感じる本殿へ、ひと寄り道!
譽田足玉神社
拝殿の裏に石段がありその少し上に本殿があります。
こちらの神社が目に入りUターンして寄りましたあまり詳しいことが分かりませんでしたが歴史のある神社のようです。
BOB fleur
子供カットお上手でした☺️
川沿いで見つけた天才学者。
佐久間象山先生休息の地
佐久間象山は、幕末の志士に大きな影響を与えた天才学者 。
川沿いの砂利道を走っていて見つけました。
登城口の目印、歴史を感じる!
千古屋城跡登城口
古く文字の薄くなっているが、登城口の目印が立てられていた。
目覚めれば仕上がり、感謝が続く!
理容ナカザワ
言うことないでしょ!
目が覚めると 思った通りに 仕上がっています🎵いつもありがとうございます🙇
新地蔵峠の農協で手際よく!
JA信州うえだ 真田支所 傍陽店
新地蔵峠への入り口の農協さん。
お米の出荷をしたのだがJAの人2人でもみすりをして出てきたお米の袋を閉じてパレットに乗せて自家用は軽トラに乗せて手際よくやってくれました。
上田市役所の特別販売会!
かりがね福祉会OIDEYOハウス
今日、上田市市役所で販売会があり購入しました。
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク