紅葉シーズンの塔のへつり近く、無料駐車場。
塔のへつり 木かげの駐車場
塔のへつり駅を見学するにあたり利用他に誰もいませんでした。
徒歩数分無料で近い、砂利だったけど、すぐに止められた。
スポンサードリンク
会津へ向かう道の駅、品揃え抜群!
セブン-イレブン 会津下郷店
もう30年以上も前から営業している下郷店。
いろんな品物を有ります、私は良く行きっっています。
野菜たくさん!
下郷町 クラインガルテン下郷クラブハウス
契約しています。
滞在して、野菜たくさん作って楽しいところです😆🎵🎵
スポンサードリンク
旅先のピンチに、親切サポート。
(有)東洋車体
めちゃくちゃ親切でした😊
綺麗に直していただきました。
伝統のこけしと珍しいなめこ。
へつり工房
塔のへつりに行く前にあるお店です。
おじさんと奥さんと2人で手作りでこけしとなめこの置き物を作っているらしいです。
スポンサードリンク
山桜の美しさ、古き良き里山。
戸赤の山桜
曇り空でしたが、山桜が咲き揃う風情は最高でした。
桜は4月末に終わり、今は山桜が新緑の中に咲いています。
小野観音堂で激坂の先に。
小野観音堂
自然の中の観音堂。
サイクルロゲインニングのイベントで訪問小野観音堂(御蔵入三十三観音 第10番札所;曹洞宗 別当万願寺)までは激坂です。
スポンサードリンク
景色最高の下郷町、クラインガルテンで楽しく農作業!
下郷町 クラインガルテン下郷クラブハウス
契約しています。
Twitterで下郷町 クラインガルテンのアカウントがあるので見た方が良いです。
コスパ最高、整備されたキャンプ場。
大川ふるさと公園 キャンプ場
とても綺麗でコスパ最高!
整備されてるキャンプ場です。
手羽先が旨い、マスターの味!
若つき
マスターの人柄が良く料理も最高!
とにかく野菜が美味しい。
感動の美味しさ、石焼ビビンバ!
韓国料理平野屋
南会津ツーリングで立寄り。
星満点ですがあくまで個人的感想ですのでよろしくお願いします。
大川ダム管理所近く、家族でドライブ休憩!
電源開発(株) 下郷展示館
平日に会津へのドライブ途中訪問。
土日は閉館。
国指定重要文化財、静かな魅力。
中ノ沢観音(御蔵入り三十三観音札所)
水芭蕉が ちょうど 見頃でとてもステキ!
集落の狭い道を登り切った先にある、素朴な佇まいの観音堂。
懐かしの中華ラーメン大盛り!
お食事処 花家
Makanannya enak
懐かしの中華ラーメンありがたい大盛り50円。
ほぼ貸し切りの露天風呂と美味しいご飯。
ホテル大坂屋
ほぼほぼ貸し切り💕露天風呂も入りほぅだぃ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♪ご飯もぉいちかったしゅったり出来るし最高でしたぁ(`・ω・´)b
温泉と食事共に最高でした。
風感じる神秘の社と蛇の癒やし。
厳島神社(辯才天)
風と雰囲気が良い。
2022.7.17(日)
花と夜景が魅力の雪月火。
下郷町なかやま花の郷公園
サイクルロゲインニングのイベントで訪問です。
花が綺麗な公園です🌸
塔のへつりで静かな眺望を楽しむ。
塔のへつり土産物店
2回、3回行けば満たされるかも!
このお土産屋の天望台からの眺めはおすすめです。
じろえもんの滝、紅葉に癒されて。
じろえもんの滝(次郎右衛門の滝)
スズメバチとヒルがいたので行かれる方は要注意です。
右側に20mくらい下ると川に降りる場所があるので、川沿いを歩いて撮影ポイントを見つける モミジがあるので紅葉はきれいであろう。
雄大な自然の中のファミマで、スムーズな接客を体験!
ファミリーマート 下郷店
私が行った時は店内品薄でこれぞというものは無かったです。
とても感じの良い接客でしたよ。
ヒレピン個体が揃う鶴沼川!
羽鳥大川自然ふれあい公園 鶴沼川フィッシングパーク
久しぶりにエリアトラウト復帰、こちらに行きました。
ヒレピン個体ばかりで引きがとても強い!
下郷町中山風穴
近くの温泉に泊まるついでに寄りましたが僕的にはヒット自然の冷房システムで真夏でも3-8度位の冷蔵庫の冷気で空気の層が感じられます。
こんな山深い場所にとまず驚きます次になんのエネルギーも使わずこの冷気びっくりです温度計の目盛りをご覧ください!
温かい手作り料理と人情。
つるや旅館
宴会でお世話になりました。
7月15日金曜日に、1人で宿泊させていただきました。
会津の蕎麦花、今が見頃!
猿楽台地の蕎麦畑
蕎麦の実も色づいてきていましたが まだ真白な蕎麦の花も見ることができました。
2024.9.4ソバの花見頃です。
新そばザルで心温まるひとときを。
三彩館
そばもご飯も足りないと食事は断られたので分かりません。
だんだん、山々が色づいてきました。
朝産みたて卵、濃厚な味わい。
阿久津農園
女性の方が奥から朝産みたてだよっと言われて、TKGで食べましたが、黄身もしっかりしてて濃厚で美味しい卵でした。
本氣で本物の作品(野菜)を作っている農家です。
清潔で洒落た冬のランドリー。
コインランドリーマルヨWhitopia下郷店
キレイだし便利。
とにかく冬は寒いランドリーです(笑)
街道筋の親切スタンド、下郷ならお任せ!
ENEOS / (有)荒井商店 下郷SS
ガソリン入れるだけ?
普通の~時間帯で やっているスタンドですよ。
親切丁寧な接客で給油をサポート。
ENEOS / (有)大成商店 下郷SS
ちょっと高いですね。
親切丁寧な接客でした。
お洒落なレンガの庁舎で特別なひととき。
下郷町役場
町の人は10年で4割以上減少して70歳以上5割建物だけは立派4650人の町民で町会議員12人多く無いか何故町の人口が減少するのか考えているの...
隣町ですが仕事上お世話になっております。
旭ダムの新築管理所、カードゲット!
(株)レゾナック 旭ダム管理所
ダムカードは管理所のポストから頂きます。
管理所は新築されており外観はカッコイイですね。
阿武隈高原産 山ぶどうソフトぜひ一度!
松川屋
とても暑かったので、ラムネを買いました。
大内宿に来たら是非こちらの阿武隈高原産 山ぶどうソフトを。
星の会で楽しむ、美しい夜空。
十文字星見台
天気も良く綺麗な夜空を観る事が出来ました。
サイクルロゲインニングのイベントで訪問です。
水車の傍で見つける!
隠れ河原のかりん糖
こんな山中にかりんとうのお店がありました!
いろんな味のかりん糖があるので自分好みのかりん糖を探してみては。
小さな湿原で心癒される。
三倉山湿原
湿原としては規模が小さい。
水門からの美しい放流を体感!
(株)レゾナック 湯野上発電所
水門が複数あって放流してました。
大内宿奥の隠れた宝物。
大山祇神社
最初の集落の奥に鎮座しています。
大イチョウと怪力男の石。
へいほう石(万持ち石)
100Kg以上の丸い大石?
街道沿いの駐車場から少しばかりの下り坂を進むと大きなイチョウが目印となります。
桜の時期に満開の美しさ。
小沼崎パーキング
ちゅうしやが狭いです。
景色や東屋はいいのですが今時トイレがありません。
急な階段を下りて弁天様にご挨拶。
大内宿 弁財天
小さな社です。
無茶苦茶急な階段でした降りる時には別な階段の方が楽です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク