与論島のこぢんまり空港。
与論空港
狭いので手続きで長距離の移動や待ち時間の長さとかがなくてとってもいいです。
とても小さい空港です。
スポンサードリンク
与論城跡から眺める絶景の海。
与論城跡
2022.04南側に面した崖に築いた城で石垣のみが残る。
島内を走る断層の上にあります。
与論島で最高の海と夜景を。
Thalassa Beach and Pool Villa(タラッサ ビーチアンドプールヴィラ)
夜のライトアップ、目の前の海とかは良かったのですが、隣の牛舎からの臭いとハエ、配管?
ずっと行きたかった与論島に行く事ができました。
スポンサードリンク
異国感漂う広々敷地で、特別な夜を。
プリシアリゾートヨロン
敷地が広いので、朝や夕方のお散歩が気持ちよかったです。
こちらに一泊させて頂きました。
与論島のウミガメ発見!
ウェルカメ
見ようによっては亀。
どちらから見ても亀。
スポンサードリンク
プリシアリゾート内の美味しいもずく蕎麦。
炉端焼き ぴき
与論空港内でバタバタとしてしまいました。
もずく蕎麦でしたが蕎麦粉は使ってなくてもずくソーメンのほうがピンと来ました、
男女別シャワー室で安心!
コースタルリゾートトイレ
男女別のシャワー室があります。
スポンサードリンク
砂のビーチからエントリーして10m程でサンゴや南国...
ダイビング体験施設 魚遊サイト
砂のビーチからエントリーして10m程でサンゴや南国の魚が見れます。
ピャーヌパンタ
現地の言葉(与論語?
空港近くの安心トイレ。
与論港東トイレ
空港脇にあるトイレです。
普通の公衆トイレ。
星空の下、与論島の駅旅。
ヨロン駅
最高のお散歩ルート夜は星空を見にくる方が多いようです。
ヨロン駅は1979年に旧国鉄の周遊券指定地に与論島が含まれるようになって10周年を記念して観光PRの意味を込めて与論町が設置したものだそうで...
与論島の絶品島料理、幸せの味!
くねんぼ食堂
誕生日旅行で与論島に行きました。
店長おすすめの島料理どれも美味しくて幸せでした。
与論島の味を堪能できる鉄板焼き。
鉄板焼 MARARA
ブリシアヨロン滞在中に利用しました。
与論島の海産物をいかした鉄板焼です。
与論島の魅力、こじんまり空港。
与論空港
どっかの公民館みたいな空港だけど、こういうのが好き。
与論島の空の玄関口です。
与論島の新しいコテージ、心地よさ満点。
イチョーキ・ヴィラ
浴槽がないシャワーだけなのは了解で宿泊したのでリーズナブルだと思います。
朝食は日替わりでの提供です。
与論島一望、歴史と文化を学べる。
サザンクロスセンター
特産品などが紹介されています。
最上階が360度展望台で与論島で一番高いところからの景色を見ることができます。
目の前の海とモリンガ麺。
くじらカフェ&商店
与論に着た際には足を運ばせていただきます✨😌✨
海を眺めながらコーヒーもかなり美味しい…!
与論島の生活を支える、便利な宝箱!
ニシムタFC与論店
安心のニシムタ100円ショップCando併設。
生鮮食品とお土産以外はここで揃うと思います。
与論島名物もずく蕎麦、食べるべし!
蒼い珊瑚礁
飛行機の時間があったのでよりました。
与論島の名物とも言っていい、もずく蕎麦を頂けます。
与論の塩で心リフレッシュ!
一般社団法人ヨロン島観光協会
とにかく親切!
親切に色々教えてくれる!
ヨロンブルーを感じる地中海料理。
地中海レストラン アネリア
カチカチの米がところどころ入っていた。
夜は、コースをいただきました。
与論島で便利なN-BOX借り放題!
コロレンタカー与論島
心苦しかったのですが、キャンセルをさせてもらいました。
2024年8月に利用しました。
情緒ある蒼い海と翼の壁画。
パラダイスビーチ
蒼い珊瑚礁の敷地の奥にビーチに降りる階段があります。
情緒ある場所です。
与論島の絶景神社で祈願。
琴平神社
島に来た人はまずここで参拝してちゃんとその期間守ってもらうことをお祈りしましょう。
琴平神社、サザンクロスセンターの順に回って1時間10分くらいでした。
夕陽に映えるフバマビーチ探訪。
フバマビーチ
与論駅から徒歩一分くらい全く人がおらずプライベートビーチみたいでした本当きれい〜〜〜ヒロヤベーカリーでパンとジュース買ってここで食べました!
ヨロン駅の駐車場に車を停めてシュノーケルしました。
夕陽スポットで愛の鐘を鳴らそう。
愛の鐘
与論空港からすぐで散歩にちょうど良いです。
このきれいな海があればモニュメントらしきものは不用だと思いました。
離島唯一の本格100均、便利さ最強!
キャンドゥ 与論店
欲しいものがあったるラッキーくらいの気持ちで!
ニシムタ最強。
ウミガメと眺望、青の楽園。
ビドウ遊歩道(尾道)
ここの青はすごいです!
沖縄本島の島影が綺麗です。
与論島の蒼い海、優雅な時間。
Awal SEASIDE VILLA -アワルシーサイドヴィラ-
ダイビングをやる人なんかを意識しているような感じです。
随所にこだわりが感じられるクオリティの高いヴィラです!
晴樹先生のお薦めで、隠れ農園へ!
apollostaton 茶花SS/松村石油
現金のみです。
南国レンタカーで借りて、返す時にはここで入れて返します。
映画『めがね』の白い道を散策。
コーラルウェイ
ただの道だけど、白い色が妙に映える道。
確かに、映画メガネで登場してた。
空港近く、心温まる宿。
旅館 ムトウ~与論島~
空港に近いことと、おかみさんが親切です。
お値段も安いですが気を遣わなくてよい自由な雰囲気の素敵な旅館さんでした。
与論島で快適な長期滞在。
ヨロン宿泊施設カーム ~calm~
何度も利用させてもらってます。
普通に賃貸のお部屋タイプですが、快適さがハンパないです。
ヨロンブルーと美しい夕陽。
兼母海岸(サンセットビーチ)
ブランコ、朝焼けを含め景色が綺麗。
飛行機飛んでくるのが見えるのがすごい迫力です!
空港から徒歩二分、気さくなおばちゃんが営む宿。
サンセットビーチマリブ 前田旅館
いろいろ気になるところはありますが、値段なりだと思います。
空港からは歩いて行けます。
空きドラム缶の秘密、晴樹のお薦め!
ENEOS 嶺山SS(嶺山石油店)
現金のみだよー。
いつも空きドラム缶を分けて戴きありがとう。
種類豊富なマンゴーを味わう!
原農園
美味しい😋!
2023年8月中旬に家族で訪問。
与論の海で安心ダイビング!
ヨロンダイビングサービス
ボートからサービスまでが近い。
今回、ヨロンダイビングサービス。
外装リニューアル中、期待大!
与論港灯台
外装は塗装中?
明治の風葬を感じる与論島。
昇龍苑
明治11年以前は与論島では死者が出ると風葬を行っていた。
晴樹先生から出た。
スポンサードリンク
スポンサードリンク