銀座の絶品オムライスとスイーツ。
資生堂パーラー 銀座本店レストラン
雰囲気、お食事も美味しくゆったりしたランチタイムが過ごせました。
予約時間になったらLINEで呼び出して頂くシステムでした。
スポンサードリンク
西銀座チャンスセンターで夢を買おう!
西銀座チャンスセンター
【再訪】2024/8再訪サマージャンボの季節です。
私は、毎年ジャンボ宝くじを西銀座の窓口でご購入してます。
銀座の香り漂う祝儀袋。
東京鳩居堂 銀座本店
ある『サンアイ』のビルの並びにあります。
結婚式の祝儀袋に名前を入れてくれるというのを知りこちらのお店へ。
スポンサードリンク
小布施牛乳は早めの来店で!
銀座NAGANO
オブセ牛乳完全に売り切れてた!
小布施牛乳は土曜しか入荷してません小布施牛乳は15時くらいには売り切れてしまうようです最後の一個のビンを購入できました!
マツコも絶賛!
みやざわ
玉子サンドが美味しいお店です。
マツコも絶賛したたまごサンド。
スポンサードリンク
銀座アスターで味わう、歴史ある中華。
銀座アスター 本店
、笑笑おこげ以外に・エビの四川風・あんかけおこげ・かに餡掛けおこげ・チンゲン菜炒め・レタスチャーハン全て2皿ずつですがあんかけおこげは4皿頼...
上品な中華料理を楽しむことができました。
並ばずに味わう銀座のメンチカツ!
銀座さとう
銀座松屋の催事でメンチカツをTAKEOUT。
移転前の店舗から通っています。
スポンサードリンク
銀座で楽しむ贅沢銭湯体験。
銀座湯
東京の真ん中なのに銭湯が楽しめるは凄くすごく素敵です。
位置が解らなく道を聞いたら、「銀座に銭湯があるの?
銀座の隠れ家、特別な本たち。
教文館
銀座の一等地に建つ小ぢんまりとした本屋さん。
さすがです。
日本初進出の銀座スタバ、感動体験!
スターバックスコーヒー 銀座松屋通り店
平日8時台でもほぼ満席。
かなり混んでおりました、さすが銀座。
銀座で楽しむ!
銀座コージーコーナー 銀座一丁目本店
ランチはメインを頼むとサラダ、ドリンクが付きます。
大きく見えますが、見た目より中の席数は少なめです。
銀座で楽しい買い物と美味しい料理。
三井ショッピングパーク 銀座ベルビア館
ユニクロに行きまして半袖シャツ肌着を買いました。
多国語に対応したQRコードのショップインフォメーションℹ️バラエティに富んだレストラン。
銀座一丁目で本格南インドミールス!
アーンドラ・ダイニング 銀座
銀座一丁目の百名店にも選出の南インドカレーのお店。
日替わりカレー3種類が付いたランチミールスを注文しました。
銀座で出会う資生堂の洗練。
SHISEIDO THE STORE
資生堂の商品を購入するならデパートよりもTHE STOREです。
ゴールデンバランスメイクアップレッスンを受けました。
銀座で味わう、珠玉のミニシアター。
シネスイッチ銀座
とても好きな映画館で、子どもを産む前はよく行ってました。
老舗のハコで懐かしさ満載ですが、階段が多くバリアだらけ。
大名御膳で味わう、銀座の贅沢ランチ。
ZOE 銀座
4000円のランチ頂きました(日月火)好みの食材が使われていてとても満足しました。
一人ランチです大名御膳をいただきました少しずついろんな味が楽しめる女性にはうれしいメニューです天井が高く店内も広々しておしゃれな和食処です。
演奏者を照らすピアノ空間。
ヤマハ銀座店
演奏すると色が付くようにしてました。
RCウクレレを見に伺わせて頂きました。
地下の異世界で味わう、刺激的なアート。
ヴァニラ画廊
いつもハイセンスなイベントやってます!
好きな作家さんがよく個展をしており足を運びます。
銀座の個室で和食を愉しむ。
WASHOKU SUSHI いぶき IBUKI 銀座店
個室で、落ち着いてお食事できます。
銀座にしてはリーズナブルだと思います。
銀座一丁目で味わう、イチゴカクテルの極み。
スタア・バー・ギンザ
シンガポール人の友人のエスコートで来店しました。
銀座一丁目で創業20年を超える人気のBARがあるじゃありませんか。
有楽町の昭和映画館、懐かしのひととき。
丸の内TOEI
地下1階の、昔の趣きの残る映画館です。
馴染みのある、とても落ち着く映画館です。
銀座インズで味わう、農家直送ビュッフェ!
銀座インズ2
搾り立て「生搾りオレンジ🍊ジュース」の自販機に遭遇。
銀座インズ1,2,3と3つの建物が並んでいます。
銀座で味わう絶品炙り鴨南ばん。
銀座 流石 琳
薄口で美味しかったです😊次回も。
2度目の来店。
銀座の隠れ家で美味しい焼き鳥!
焼鳥 くふ楽 銀座総本店
銀座くふ楽さんへ。
外人さん向けの焼鳥。
銀座の音楽と美食、心地よいライブ体験。
GINZA Lounge ZERO
あるライブでこちらにきました。
ライブで行きました。
新橋徒歩5分!
焼酎・黒豚 芋蔵 銀座店
単品飲み放題を利用しました。
予約できたので一安心。
銀座で名物プリンと共に。
スズカフェ銀座 | SUZUCAFE Ginza
銀座のクリニック帰りに初訪名物プリン最高です!
銀座で落ち着ける作業カフェを探してここに辿り着きました。
銀座で極上ROLEX体験を!
ロレックス ブティック レキシア 銀座並木通り店
どんな店員さんでも、接客する気はあまり無さそうです。
銀座本店の来店予約で商談後に2人でお伺いしました。
銀座駅直結!
NISHIGINZA
いろんなショップが入っていて便利でよく利用しています。
この中にある お寿司屋さんで食事をしました。
銀座一丁目の緑豊かな屋上公園。
水谷橋公園
住所的に銀座の端になる銀座桜通り沿いにあるビルの屋上にある水谷橋公園。
ブラブラ散歩していたら、都会ならではの公園を発見。
銀座のハリーウィンストンで婚約指輪を。
ハリー・ウィンストン(Harry Winston)
ふと気になってかつてお世話になった銀座店のレビューを見てみてびっくりしてレビューを投稿しています。
結婚指輪2個と婚約指輪1個の計3個を同時に購入。
銀座一丁目でハイクオリティな写真展!
富士フォトギャラリー銀座
高橋渉さんの箱根海賊船の写真展で伺いました。
ビル玄関を入って直ぐのエレベーターで四階を目指すと左手にギャラリーがある。
職人の繊細な技が光るMIKIMOTO
ミキモト 銀座2丁目店
欲しかったネックレスを買えました^^店員さんの接客は丁寧で親切でした。
取り置きしていただきました。
夜に輝く岡本太郎の時計。
「若い時計台」岡本 太郎
夜のライトアップが素晴らしい。
ザ・岡本太郎。
銀座のアトモス、神対応で新しいスニーカーを!
atmos(アトモス) 銀座店
お客さんが手にとって見るのをよく思っていないようで店員さんがちょっと。
店員さんはアトモスらしく程よい接客です。
銀座の温泉で癒される宿泊。
スーパーホテルPremier銀座
初めて宿泊しました。
地下鉄銀座からすぐの立地で着きやすい!
松屋銀座で濃厚エクレアとオランジェット。
ラ・メゾン・デュ・ショコラ(La Maison du Chocolat) 松屋銀座店
エクレア、ケーキ、オランジェット、どれを食べても美味しくいただけます。
松屋銀座店のB1階にラメゾンヂュショコラがある。
銀座で味わう、気さくな和割烹。
銀座ねこや
銀座ですが、コスパ良く、クオリティも、非常に高いです。
女将さん共に気さくな方で本当に素敵な時間を過ごせました👍料理も美味しくまた利用させていただきます!
洋酒博物館で味わう3000種の出会い。
洋酒博物館
それなりに置いてあることです。
カクテルはもちろん美味しいけど酒の揃いが博物館と言うの納得で好きジャンルの良い酒と出会えましたこれは金持ってまた攻めたい😈
銀座で味わう豊富な日本酒。
夢酒みずき 銀座
「むっしゅみずき」という店名なのですね。
創作和食のお店で料理も美味しく日本酒もソムリエ的に料理に合うテイストのものを提案してくれ美味しく頂きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
