地域に優しいガソリンスタンド。
ENEOS 丹後SS
みなさんとても良い人ばかりです。
気のいい親切なおじちゃんがガソリン入れてくれました。
スポンサードリンク
40年の信頼、丁寧な車の診療。
(株)ミネテツ自動車 本社
丁寧に車を診てもらえます。
修理は迅速かつ正確に行われます。
丹後王国の新鮮野菜、破格の味!
丹後匠庵 丹後のおみやげ(道の駅 丹後王国 食のみやこ)
毎日のように立ち寄っては買っています。
日本海・夕日ヶ浦で汲み上げた「海水」を「平釜」で4日焚きあげた本物の塩「翁乃塩(おきなのしお)」が売られています。
スポンサードリンク
月の輪田で豊作の源を体感。
清水戸
稲作の始まりは「丹後」から・・^^;
豊受姫神が、稲籾を浸し、稲を作ったと伝わる湧き水。
昔ながらの繁栄を感じる。
熊野若宮三社神社
今以上に繁栄していたのではないでしょうかと思います。
熊野若宮三社神社、京都府京丹後市久美浜町品田。
スポンサードリンク
間人の町並みと桜を一望!
間人墓地公園
間人の町並みを見ることができます。
あいにくの曇り空☁️間人の場所が一望できる穴場スポット。
夕日ヶ浦海岸で心清まるひととき。
志布比神社
良い場所ですが駐車場がありません。
夕日ヶ浦海岸から歩いて行きました。
スポンサードリンク
赤いタイルの灯台で夕陽を楽しむ。
三津漁港
以前近くの珈琲屋さんに寄ったついでに訪れました。
なかなか良い漁港です。
不思議な軍事施設横の寺院散策。
穴文殊堂(清涼山九品寺)
軍事関連施設ね挟まれた不思議な場所。
ギャレーヂ有り。
間人ガニとアオリイカ、釣りの宝庫!
京都府漁協 丹後支所
二日連続で、アオリイカを釣ってました。
間人ガニで有名です。
カニ料理、量と味に感動!
四季魅了 お響し
ひじきの豆が糸引いてるバスタオルとか1日1回かえてほしいお風呂外から丸見え。
ひじきの豆が糸引いてる
バスタオルとか1日1回かえてほしい
お風呂外から丸見え。
和久傳の商品をガラス越しに!
株式会社紫野和久傳京丹後久美浜工房
工房なので、販売は、してないみたいです。
館外からガラス越しからの見学のみ!
美しい景色と高級松葉蟹。
松本重太郎翁の墓
眺め良し。
東の渋沢栄一、西の松本重太郎と呼ばれた重鎮が眠っている。
リラックスできる施術、ワンコも大満足!
トリミングサロンCoco
自宅では見せないリラックスぶりで施術してもらっているようです。
店の方も全てが親切でカットも丁寧そして安い!
通院帰りにバウムクーヘン!
無印良品 エール峰山
文房具を1式揃えました!
良いものなんだろうけど、期待してるより高かった。
囲炉裏で楽しむお母さんの郷土料理。
農家民泊 温古里(ほっこり)
お母さんの郷土料理がとてもおいしいです。
民泊だそうです。
初心者も安心!
トレーニングジムオフ
体重10キロ以上減らせたのと、体格もかなり付いてきました。
とても良い場所を見つけました。
開放感と絶景、キッチン高嶋。
宇川温泉よし野の里 マルシェ
開放感が魅力的。
ここにキッチン高嶋というお弁当屋さんがあります。
昔ながらの中華そば、味わい深い。
居酒屋ひろみ
昔ながらの中華そばって感じですごく好きな味でした。
戦時中の格納庫で特別体験!
吉村機業新町工場(峯山海軍航空隊第4格納庫)
パッと見は何か工場廃墟って感じです。
もう使われていない建物のようでした。
水素+ハーブパックで、ワンコも大満足!
Dog Salon MARIA⁺
迎えに行ったときもとてもリラックスしているのを見て本当に驚いてます。
3歳のお誕生日に水素+ハーブパックを初体験‼️ふわっふわのサラッサラに仕上がり大満足です✨
立岩の絶景、海水浴も楽しめる!
立岩観光 無料第二駐車場
立岩の眺めが良い駐車場。
夏は海水浴。
メリーゴーランドで懐かしの時間!
タカラ島 峰山店
メリーゴーランドが置いてある今では貴重なゲームセンターです。
店員さんの対応が丁寧で良かった昔のゲームセンターを思い出させてくれる夕方は学生さんが多かった。
力石で出会う秘境の魅力。
力石集落之碑
検索し一度訪れたいと思いました、
林道途中に発見!
立岩の絶景、神秘の力宿る。
行者が岩
立岩から少し離れていますが、眺めは良かったです。
全体がはっきり見えなくて凄さが分かりにくいですが綺麗な所です。
豊富な魚種、ワクワク釣り体験!
湊大橋
魚種が豊富に釣れます、小物が多い。
大向地区や城崎方面にも行ける地元や観光業でも必要な「湊大橋」です。
奥大野公民館の手作りピザ窯。
奥大野公民館
広い公民館でした。
地域振興の企画と実行の発信地。
ガラシャの城跡で歴史探訪。
味土野男城跡
道路地図を見て走るも途中で通行禁止区間があり辿り着けず。
ガラシャを警護する武士がいたと伝える城跡。
予約で待たずに綺麗に!
ヘアーサロンWave
予約出来て待ち時間無いので最近いつも利用してます。
綺麗にしてもらいましたありがとうございます!
地元の長芋と薬剤の宝庫。
ゴダイドラッグ 網野店
価格はわかりませんが近隣のドラックストアーチェーン店のほうが買い物はしやすいです。
古くから地元に根付いたマルチドラッグストアでしょうか。
海近くのB Shop、良さげ化粧水!
Bshop久美浜店
海のすぐ近くのノースフェイスのお店です。
隣接する場所でランチついでに寄りました良さげな化粧水があったので購入。
久美浜湾を望む、最高の朝食体験!
民宿 豊富士
一晩滞在し、楽しい時間を過ごしました。
牡蠣養殖の現場を見学させて頂きました。
神秘的な巨木杉と日本一のムクロジ!
八幡神社(大成八幡神社)
夫婦杉」とは違った「巨木杉」?
短時間で有れば道に停車できる道幅は有ります。
必見の襖絵と屏風。
慶徳院
日本昔話に出てくるような階段上にあるお寺でした。
優しい和尚に 綺麗な奧さん 文化財の屏風も見られます。
自然の中で気持ちよくゴルフ練習!
峰山ゴルフ倶楽部
自然の中でボールを打っている感じで気持ちがいい。
峰山で唯一のゴルフ練習場(原文)Best and only driving range in Mineyama
24時間営業!
ローソン 峰山町新町店
夜間の店員さんの接客対応に問題があるように思います❗
三菱の看板は挙がっているもののスタンドの名前自体がローソン。
美しい芝生で楽しむ、グラウンドゴルフ。
京丹後はごろも陸上競技場
多くの参加者で盛り上がっていました。
陸上協会?
八丁浜で味わう、極上のお酒。
Bar Belini 丁松
お酒の本当に美味しさを感じられるお店。
This bar is very moody.Bartender has rich knowledge and skill.
久美浜の178号線、広々とした空間!
いろり庵 なごみ
ゴールデンウィーク泊まりました!
久美浜カンツリー方面へ向かう途中にあります。
小頃瀬神社の静けさ、ここに。
小頃瀬神社
小頃瀬神社、京都府京丹後市久美浜町三谷字小頃瀬。
スポンサードリンク
スポンサードリンク