伊勢の猿田彦で良き導きを。
猿田彦神社
交通安全祈願で訪れる人が多いようです。
2022年12月に初めて猿田彦神社に行ってきました。
スポンサードリンク
美しい組紐で心をつなぐ。
くみひも平井
組紐のよさを知れるお店。
美しい組紐製品が買えます!
伊勢うどんと手こね寿司、贅沢三昧!
手こね茶屋 本店
名物合わせ天ぷら焼貝付を食べました。
母親と伊勢旅行に行ったときに訪問させて頂きました。
伊藤小坡の美術館、凛とした美しさ。
伊藤小坡美術館
地元民で有りながら今まで一度もおとずれたことがありませんでした 「伊藤小坡」は竹内蘇峰門下で上村松園と並び称される女流日本画家でもあるという...
日本画の小さな美術館です。
五十鈴川駅近く、犬と和ごはん。
野あそび棚
ペット2頭と伺いました。
きょうだい犬のママが予約をしてくれて連れてってくれたお店「野あそび棚」さんとても素敵な雰囲気「和」でテラス席はわんこも一緒に美味しい食事がの...
スポンサードリンク
おかげ横丁で松阪牛A5、色々味わえます!
四代目まつさか 伊勢店
お肉がおいしかった。
特別な松阪牛A5をリーズナブルに食べれる少し煙たいお店。
週末朔日雑炊と豆腐ソフト!
五十鈴川河畔 とうふや
朔日雑炊を頂きました。
豆腐ソフトの看板を見つけて買いに行きました。
上質な革製品、出会いの場所。
かみなりや
何度か立ち寄りましたが、親切丁寧な接客でした。
プレゼントを探していたらこちらの店舗での取り扱いがあるということで来店しました。
伊勢内宮近く、心温まる宿。
民泊 伊勢ちとせ
初めての伊勢でしたが「ちとせ」さんのおかげでとても良い思い出ができました。
サービスも素晴らしい宿でした。
ミキモトの真珠、娘の幸せを彩る。
真珠 浜幸パール伊勢本店
社会人になった娘用に、ネックレスとピアスを探していました。
ネームバリューのミキモト真珠島を訪問。
お伊勢参りの穴場、赤福氷!
赤福 五十鈴川店
ここは本店さんより空いてるのでテーブル席でゆっくり食べれます赤福餅以外のメニューがあるのでお伊勢参りはいつもこちらに寄ります赤福のキャラクタ...
本店は混雑していたので、今回は五十鈴川店に訪問しました。
伊勢の空気を残す修理店。
Honda Cars 三重 伊勢西インター店
もうずっとこちらにお世話になってます。
ホンダはホンダですね😅
多彩なデザインの真珠が揃う。
三重相互パール
感謝のほかはありません。真珠には全く詳しくありませんが、いろいろなデザインの物が、求め易い価格から揃っている印象です。
すごく親切な接客をしていただきました。
美味しいジェラートでほっこり。
伊勢くすり本舗ショップ(カフェコーナー)
営業時間が不明。
お伊勢参りで寄りました。
内宮参拝へ、早朝の駐車場確保!
伊勢神宮内宮駐車場
平日でも朝早く行かないと停められません。
内宮のすぐ近くで広い駐車場だったのでよかったです。
テレビ紹介の松阪肉うどん。
エリントン
松阪肉うどんは普通に美味しかったです。
店主オススメの松阪牛入と、普通の伊勢うどんを注文。
おかげ横丁で神宮ファン必見!
お伊勢まいり資料館
これは凄い。
おかげ横丁だけが目的ではない神宮ファンは是非いくべきです。
伊勢旅行でこちらにも泊まってみました。
加美屋リゾート伊勢神宮 おかげの庭
伊勢旅行でこちらにも泊まってみました。
おかげ横丁手前、伊勢神宮へ最適!
伊勢市営 内宮B4駐車場
おかげ横丁手前にあり、内宮へお参りには抜群のロケーション。
なんとも言えないが、8時30分頃着。
年長で九九をマスター!
そろタッチ伊勢校
掛け算や割り算も解けるようになり、驚いています。
「私も一緒にやってみたい!
川沿いの桜、涼しさ満喫!
五十鈴川河畔の桜
川沿いは涼しくて良い。
桜が綺麗です。
猿田彦神社で大田命に会える!
御本殿
猿田彦神社の御本殿猿田彦大神とその子孫の大田命が祀られている。
伊風
内宮前別邸 星宮
駐車場にひっそり佇む魅力。
宮城道雄記念碑
駐車場の一角にあり、存在感低いと感じた。
授与所
とても丁寧にご対応頂けました。
きもの日和 あやの
とても丁寧にご対応頂けました。
訪問時は、たまたま展示会が行われていました。
五十鈴塾
訪問時は、たまたま展示会が行われていました。
イエス・キリストの教え、温かなひととき。
末日聖徒イエス・キリスト教会
とても温かい雰囲気です。
イエス・キリストの教えを学ぶことができます。
此の場所は伊勢神宮外宮を遥拝することの出来る常夜灯...
牛谷坂
此の場所は伊勢神宮外宮を遥拝することの出来る常夜灯です!
宇治惣門跡
伊勢路を歩きます。
猿田彦神社の たから石 です。
たから石
猿田彦神社の たから石 です。
社会の授業で習いましたね。
本居宣長歌碑
社会の授業で習いましたね。
参宮街道 牛谷坂 の下り始め。
両宮常夜灯
参宮街道 牛谷坂 の下り始め。
hair and healing Cantik
hair and healing Cantik
おかげ横丁から徒歩圏内、アイスコーヒーで一息!
ティータイム
ノータイム500円で駐車させていただきました。
素敵なご夫婦がやってる喫茶店。
民泊 ・・庵(ぽつぽつあん)
(有)俵田屋
猿田彦神社御造営奉賛会
スポンサードリンク
スポンサードリンク