函館の歴史、手軽に体験!
市立函館博物館
幕末の話やアイヌ民族の事などいい勉強が出来ました。
入館100円で写真撮影可能です。
スポンサードリンク
津軽海峡で心癒やす釣り体験。
住吉漁港
釣を見に行こうと行きました。
絶対この近辺で泳がないで下さい!
楽しい爬虫類展示、探検しよう!
ビジターセンター
爬虫類の展示が増えてました。
中の動物コーナーなど見ていて楽しい‼️
スポンサードリンク
浄土宗 一行院 新善光寺
石川啄木ゆかりの地。
函館公園通郵便局で風景印を体験!
函館公園通郵便局
函館公園通郵便局。
風景印押してもらいました。
スポンサードリンク
歴史はあるのでしょうが、かなり古い校舎の小学校です...
函館市立青柳小学校
歴史はあるのでしょうが、かなり古い校舎の小学校です。
駐車場の一角にある、とても重宝するトイレですよ。
公衆トイレ(函館山 登山道 駐車場)
駐車場の一角にある、とても重宝するトイレですよ。
スポンサードリンク
とっても美味しいです。
シナモン
とっても美味しいです。
日蓮宗のお寺です。
常住寺
日蓮宗のお寺です。
石川啄木居住地跡
説明の看板しかない!
この坂道に名前があるとは、今まで知りませんでした。
みやま坂
この坂道に名前があるとは、今まで知りませんでした。
木々の影になっていて、少々薄暗くて入りにくい。
公衆トイレ(函館公園 北端)
木々の影になっていて、少々薄暗くて入りにくい。
春はさくら、子どもと楽しむ遊園地。
函館公園
道の有形文化財の旧函館博物館一号・二号や市立函館博物館本館、旧市立函館図書館道内初の動物飼育施設、遊園地などがあります函館山のふもとにあり丘...
地域猫がたくさんいる広々とした公園でした。
日本最古の観覧車で思い出作り。
函館公園こどものくに
良い意味で期待を裏切られましたアトラクションは外観こそノスタルジックで簡易的ですが見た目以上に激しく動くものや、巨大魚釣りゲームやユンボ操作...
若い人手も頑張っておられました 維持管理もメチャ大変だと思う どうぶつ園 遊園地 公園 環境維持 その他もろもろクラハンでなんとかkeepし...
函館公園近くでJAZZと珈琲を。
想苑
5月15日函館八幡宮様参拝後に偶然見つけました。
函館旅行最終日、市立博物館の帰りにランチで立ち寄りました。
龍馬像を訪ねて、歴史に触れる旅。
坂本龍馬像
坂本龍馬像ですが、「函館公園」のそばに移転されたようです。
いまだに人気のようです。
函館公園で見つけた可愛さと癒し。
函館公園動物施設
それでもホントに頑張って維持管理されていて見ていて気持ちが良くて癒されます オオワシも観れたしとても勉強にもなります。
函館公園の一角にある小さな動物園で、入場無料です。
歴史ある函館の音響、魅力満載。
函館市 公民館
建物の外観よりもホ―ルは、広く感じます。
函館護国神社に向かう坂の途中にあります。
函館山麓の隠れ家で、優しい味。
桜路
女性オーナーさんが1人で切り盛りしている古民家居酒屋。
ご来店の際は電話で確認してから行くといいかと思います。
ミントグリーンの洋館で愉しむ、函館フレンチ!
唐草館
あまりにも素晴らしい。
フルコースの予約をして 友人と三人で伺いました。
函館山登山口で桜満喫。
函館山 登山道 駐車場
マイカー規制が解除された後に頂上まで車で行きたい人はココを目的地にするといいでしょう。
もう少し市役所の人も考えて欲しいです。
函館山登山の新発見!
函館山ふれあいセンター
函館山登山口のそばにあり、山に登る前に寄りました。
靴を脱がないと入れないのは 登山者にとってハードルが高い気軽に立ち寄れる雰囲気ではないと感じた。
ロープウェイ近くの最高のパフェ!
珈琲処 琲絵炉
そばを食べました。
洋風喫茶店。
函館公園近く、珍しいボトラーズで贅沢なひとときを。
J.B.ハウス
たまたまドライブ中に見つけ入店JAZZ喫茶ともあり雰囲気がよい曲が流れています食べたチキンカレーも程よい辛さでとても美味しかったですもちろん...
函館公園そばのJAZZ喫茶u0026バーです。
函館元町の景観坂道。
護國神社坂
映画やアニメのロケ地にありそうな景観です。
函館元町界隈、さすがに見どころいっぱいですネ🤠
ロープウェイ前、心温まる喫茶店。
珈琲処 琲絵炉
台湾人です。
そばを食べました。
年季ある洋風建築、旧函館博物館二号と共に魅力倍増!
旧函館博物館 一号
2024.11.22の訪問。
老朽化して中には入れません。
函館公園展望台から絶景を!
展望台
公園にある小高い丘の上にある展望台。
函館公園展望台からの景色🤠
最高の船長と楽しい釣り旅!
第18金龍丸
船長の人柄がよくてとても楽しく釣りがてきました。
港から30分ほど沖に出て100m程の海底でしゃくります。
無料で函館公園へ徒歩圏内!
博物館駐車場A
狭いけど無料なんで文句を言ってはいけません。
無料で利用しやすい!
優雅な洋風建築を散策。
旧函館博物館 二号
記憶が正しければ、昔は鳥や動物の剥製がたくさん並んでいた。
周りの草木も非常に手入れされており凄く映えます。
函館護國神社で艦長の覚悟に触れる。
帝国海軍駆逐艦橘鎮魂之碑
函館護國神社境内に建てられた駆逐艦橘の慰霊碑。
函館護国神社境内に慰霊碑がある。
函館七福神巡りの休憩所。
天祐寺
会社の会長の葬儀を夏の暑い日に、本堂で執り行いました。
入って左側にいらっしゃいました。
函館公園で記憶を刻む。
ハーバー遭難記念碑
石碑と説明板がある。
なにやらたっているので見てみたらこれだった。
フクロウをなでて運気アップ!
護國神社社務所
優しくなでるとご利益があるとされています。
フクロウ(不苦労)をなでると何だか良さそうな感じ。
亀井勝一郎文学碑の近くで、あさり坂を登ろう!
あさり坂
亀井勝一郎 の 文学碑 か有ります。
すき焼きの「阿さ利本店」の角からです👌
谷地頭で磯遊び、桜を楽しもう!
住吉公園
野球場です。
市電の終着駅の谷地頭の電停から、徒歩圏。
函館に泊まるならここが一番!
TAKADA HOUSE AOYAGI
一番大好きなところーおすすめ❣️
函館にお泊まりするならここです!
我が子に優しい笑顔の接客。
ドッグサロン inugoya
先代の老犬のときから(現在はチビ犬)お世話になっています。
我が子にも優しい言葉を掛けて接して頂きました。
仲間とくつろぐ快適空間。
Yadomachi 桜蔵 sakura
綺麗で快適でした。
ゆったりとくつろぐことができました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク