一年待ちの貴重なクッキー。
村上開新堂
村上開新堂さんとの出会いはフランスの旅行で訪れたパリのレストランでした。
一年待ちで漸く届きました。
スポンサードリンク
香ばしい焙煎香と新鮮豆。
JUPITERS COFFEE ROASTERS
ここのコーヒーは大変美味しい。
香ばしいコーヒーの香り漂うロースター兼ToGo販売のコーヒーショップ。
馬場道浩氏の作品展、懐かしの学校で。
JCIIフォトサロン
今日、Canonフォトクラブ東京第3の例会に参加しました。
写真家 馬場道浩氏の作品展で初めて行きました。
スポンサードリンク
濃厚味噌ラーメン、週末も空いてる!
麺屋いまむら 半蔵門店
海苔、ライスを注文。
辛味噌ラーメンに、全部のせ(豪快)の食券を購入。
腕は確か!
浜鮨
ランチで1.5人前にぎり1200円を頂きました。
ランチがお手軽な価格でかなり美味しいお寿司が提供されています。
スポンサードリンク
半蔵門でゆったり癒しのコーヒー。
カフェ・ベローチェ 一番町店
コンセントやWi-Fiもあるし喫煙所もあるので長居しやすいです。
平均的なコーヒー店。
昭和レトロの川越喫茶でゆったり。
壱番館
久しぶりに来店。
若かりし頃よく油を売っていた昭和レトロな喫茶店です。
スポンサードリンク
豪華昼定食850円、海鮮満喫!
大衆IZAKAYAエイト 半蔵門店
ランチで利用。
ランチのラーメン。
千鳥ヶ淵で遊ぶ、木蓮の楽園。
千代田区立千鳥ヶ淵公園 (西側)
遊具のある児童公園です、子供が元気に遊んでいました。
広くはないけれど緑豊かで、清々しい公園です。
半蔵門駅近!
全国町村議員会館
通り過ぎたよ。
こちらのファミリーマートは24時間営業じゃないです。
半蔵門で楽しむ絶品オムライス。
ハーツ
雰囲気のよいイタリアン。
オムライスランチを頂きました。
運慶作の大日如来像を無料で!
半蔵門ミュージアム
仏教美術を無料で観る事が出来る美術館です。
無料だから大した展示じゃないと侮ってました。
おでん自慢の居酒屋ランチ。
よし田
PayPay🕐2023年8月平日 13時頃おでんが自慢の居酒屋さんのランチです。
おでんと焼鳥、夜に行く店だと思うけど、ランチで利用。
麹町の隠れ家居酒屋、満員必至!
にじゅうまる
麹町、半蔵門にある海鮮と串焼きの居酒屋です。
いつも店内は賑わっています。
ひっそりとした高級住宅の密会場所。
一番町ビル
いつも素晴らしいです。
三井住友系列企業の密会場所。
起業を支援する駅近スペース。
一番町インキュベーションセンター
スタートアップのハードな講座で利用させていただきました。
ビジネスイベントで利用させていただきました。
試験会場近く、便利な宿泊地。
ホテルモントレ半蔵門
試験の会場が近く、ここを利用させていただきました!
旅の日記を📖皆様の参考になればとクチコミとYouTubeを頑張っています🎵良かったらローカルガイド(クチコミ)のフォローをお願い致します😉Y...
アスンシオンの優れたツール、ここにあります!
Embajada de la República del Paraguay en Japón
よろしくお願いいたします。
良い場所にあります。
永井坂で歴史を感じる散策。
永井坂
半蔵門駅の真上を通るなだらかな坂道。
半蔵門駅前を通るなだらかな坂道です。
豊富なウイスキーで、ついつい長居。
Bar 月夜のうさぎ
居心地がとてもいいので、ついつい長居してます。
居心地良い。
英国スタイルの芝生公園。
国民公園 皇居外苑半蔵門園地
イギリス大使館の隣にある公園。
イギリス大使館の横の公園。
活気あふれる素敵な場所!
冨士機材㈱
伝統のある会社です。
代理店とは名ばかりで、中抜きしてあとはメーカーにまる投げ。
JEMAの整った内装で心地良さ満点。
日本電機工業会
JEMA。
内装が整っています。
イートインでゆったり、電源完備!
ファミリーマート 半蔵門駅前店
イートインと電源あります。
イートインスペースが復活している。
メディア成長の秘密、ここに!
㈱ ベーシック
たくさんのメディアを成長させていてホント凄いです。
半蔵門の広々ファミマで特別なひと時。
ファミリーマート 一番町店
半蔵門界隈では5本の指に入るくらい広々とした店内。
駅近で店内が広々としているファミマです。
千代田区 一番町集会室
古い、狭い
千鳥ヶ淵で桜祭りを楽しもう!
タイムズ一番町第10
千鳥ヶ淵の桜祭りの際に利用しました。
最大料金7時から。
遅くまで営業、散歩中の宝!
マルエツ プチ 一番町店
無人レジでキレてるBBAがうざかった。
仕事帰りに立ち寄ってます。
美味しいぬか漬けのひととき。
浜田青果店
ぬか漬けが、
漬物が美味しいです。
ビルの中の特別な体験。
住友不動産一番町ビル
普通のオフィスビルです。
トイレが少ない。
アーネスト・サトウの桜を訪ねて。
アーネスト・サトウ植樹100周年記念碑
幕末の日本で英国の外交官として活躍したアーネスト・サトウがこの地に桜を植えた記念碑。
サー・アーネスト・メイソン・サトウは、イギリスの外交官。
初参加の株主総会で新発見!
㈱アイティフォー
仕事のパートナー。
株主総会に初参加。
ハイソな街に佇む坂の店。
袖摺坂
国内でも有数のハイソな街にある坂。
人形作家の想いが宿る店。
Gallery Mignon
こちらのご主人は人形作家。
打合せで感じる安心感。
㈱錢高組 本社・東京支社
打合せに来社しました。
普通だけど特別な場所。
理工図書ビル
普通の雑居ビルです。
干支の龍も魅力!
シェ・カザマ
店頭に今年の干支の龍が、パンで造られてます。
可愛いし、美味しいし、パーティがとっても盛り上がります!
路地裏で味わう、手作りパンの楽園。
TiMi
美味いパン、ベーグル、マフィン屋。
バーガー系、ケーキ、焼き菓子、お惣菜どれをとっても悶絶の味です。
麹町で味わう甘辛の欧風カレー。
プティフ・ア・ラ・カンパーニュ
ビーフカレーを注文しました。
欧風カレー専門店です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク