ジャズで味わう十割おろしそば。
手打十割 六助 旧旅籠若狭屋
ジャズを聴きながら古民家でおろしそば。
昔の旅籠屋だそうで、古くていい雰囲気。
スポンサードリンク
広野ダム湖で静かな秋を満喫!
広野ダム
時間ギリギリで間に合いました。
山間の静かなダムです紅葉も始まっていました。
石畳と茅葺き家が迎える歴史。
板取宿
関所の入り口にトイレと駐車場があります。
この日運良く中を見せて頂きました。
スポンサードリンク
ふくい桜マラソン前夜の美味しい時間。
古民家レストランらんたん
何よりオーナーのお話しがとても良かったです。
ふくい桜マラソンの前日に、今庄に遊びに行きました。
セイコガニのリゾットと魚介の茶碗蒸し。
畝来(ウラ)
さっき投稿した筈なんだけど?
セイコガニのリゾット、自家製野菜の前菜、希少なシイタケのパスタをいただきました。
南条SA隣接、遊び場充実!
道の駅 南えちぜん山海里
いつも息子の下宿先に行き帰りする時に必ずといって良いほど寄るサービスエリアに隣接する道の駅!
南条サービスエリアで休憩したら隣接のこの施設と繋がっていて行き来できた。
道の駅から滑り台へ、家族の笑顔!
さんかいりパーク(道の駅 南えちぜん山海里)
道の駅内のキッズエリアで遊びました。
【2024年8月31日】道の駅・南えちぜん山海里に隣接している公園です。
越前蟹と海鮮丼、特別なひととき!
網元の宿 民宿 あお来
毎年は行けませんがたまに食べに行く蟹。
海鮮丼を頂きました。
北陸限定お菓子と恐竜壁飾り。
ファミリーマート 南条SA下り店
朝利用したら可愛い店員さんが愛想良くて良き😄
店員さんがすごく丁寧に対応してくれました、
家族絶賛の寒ブリ丼!
ゆたか水産(道の駅 南えちぜん山海里)
魚が新鮮です。
家族も絶賛なほどアブラがのった美味しさてした😁また機会があれば利用したいと思いました。
ボリューム満点!
おうちごはん千と泊
ドリンク付きで1200円!
お家ご飯を食べるところが少なかったです。
紅葉の運動公園でBBQ満喫!
桜橋総合運動公園
ジョギングにピッタリの運動公園でした!
コテージでの宿泊も可能ですから大自然の中でゆっくり家族と休養を…如何がでしょうか。
清潔なトイレと美味しい蕎麦。
トイレ/道の駅 河野)
綺麗に清掃されています、お掃除の方に感謝します。
子供用の男子小用便器があります。
夜叉ヶ池で出会う巨木の美!
今庄のカツラ
夜叉ヶ池の登山で利用させて頂いた駐車場🅿️にあります。
夜叉ヶ池登山口にある美しい巨木。
敦賀から金沢へ、便利な休憩所!
道の駅 河野
海が見れる場所にある道の駅ですそれ以外には特に特徴はありません。
駐車場は小さく停めにくい印象です。
24時間楽しめる肉そばとボルガ丼。
越前食堂
肉そば850円をいただきました。
サービスエリアのフードコート。
越前市の静かなカフェで美味しいケーキを!
sou's ソウズ
とっても素敵なカフェでした。
チャリダーも安心して利用できるカフェです。
ノボリのあるお宅で御朱印体験。
鵜甘神社
御朱印を頂きに。
御竜印は近くのノボリのあるお宅の呼び鈴押すと対応していただけます。
雪積もる大桐駅跡で小休止。
大桐駅跡
旧北陸線廃線跡の「大桐駅」跡の遺構です。
線路跡とかはないです。
言奈地蔵まで300m、駐車場完備!
言奈地蔵下駐車場
ウォークマップがあるだけのところです。
人が居ないと不気味な雰囲気。
美味しいお魚とお得な価格!
コープたけふ 南条店
地元密着型のスーパーマーケットです。
お魚が美味しい。
フードホール入口のモーニング、ゼリーで元気に!
Uminami CAFE
クラッシュアーモンドコーヒーゼリー飲みました。
フードホール入口にあるカフェです。
今庄宿で感じる歴史の風情。
南越前町今庄宿伝統的建造物群保存地区
重伝建地区。
古くからの街道と家並みがうまく残っている風情ある街。
へしこの漬け込み体験、毎年楽しみ!
河野村特産品集出荷施設
今年もへしこの漬け込み体験をして来ました😁
銀鱗錦鯉と多彩なメダカ。
悠華fishfarm(錦鯉・金魚・メダカ)
メダカや金魚の飼育の仕方を丁寧に教えて頂きました。
趣味以上にとっても素敵な銀鱗錦鯉にメダカもたくさんの種類が飼育されていて オーナーさんも心良く対応して頂き嬉しかったし 楽しかったです。
南越前町の素敵なお花満載!
野村フラワーフラワー
本当に素敵なお花がいっぱいです!
南越前町のお花農家さんです。
パラソルベンチが目印!
甲楽城公園
このパラソルベンチが目印です。
福井市の綺麗な図書館で、発表会や展示物を楽しもう!
南越前町今庄住民センター
図書館がめちゃくちゃ綺麗で冊数がかなりあります。
親切丁寧です。
今庄チャンポンの歴史を堪能!
今庄まちなみ情報館
待合室奥に「今庄」チャンポン!
今庄の歴史がよくわかる場所。
イザナミとアマテラスが待つ、神秘の空間。
熊野神社
御祭神はイザナミ、アマテラス、ホンダワケノミコト。
南越前町で楽しむ屋内スポーツ!
南条活性化施設ホノケ
南越前町の屋内スポーツ施設。
今庄郵便局
普通です。
文化庁選定「歴史の道百選」北陸道木ノ芽峠越
2024年4月中旬訪問。
老舗の酒蔵で楽しむ生搾り原酒。
北善商店
老舗の酒蔵さんです。
原酒、生搾り。
魚見峠から武周ヶ池へ。
武周ヶ池
魚見峠から岩谷山708mを経由して武周ヶ池に登りました。
龍神がお眠りになられてる山の上の池。
感動の歴史、山中トンネル探訪。
山中トンネル スイッチバック
旧北陸線廃線跡山中トンネル廃線跡に残るトンネル郡の1つです。
古くから存在する事に感動をおぼえます。
美味しい牛肉と魷魚の串焼き。
越前 串焼き くいしん坊将軍 南条SA下り店
醬汁風味很不錯的串燒,但是可能是比較少看到外國客人,所以對於應答的部分感覺有點急躁,但是牛肉和魷魚串燒是真的蠻好吃的。
美味しそう。
かつての峠道を楽しむひととき。
牧谷峠
越前市側からは比較的かつての峠道が残っています。
消防署近くの桜並木、春の散策を。
湯尾駅 日野川 桜🌸並木
燧から消防署あたりまで2.5km程続く遊歩道にひっそりと咲く桜並木。
最高のホスピタリティ、特別なひとときを。
清流の里
2025年7月下旬日曜日訪問。
スポンサードリンク
