釣り帰りに味わう、弁天の刺身定食。
シーサイド弁天
その上、フライがまた美味しい。
福井へ出かける際には、必ずと言っていい程寄ります。
スポンサードリンク
家族みんなが夢中!
山本商店
以前せいこ蟹を祖母のために注文しました。
へしこと干しかれいを食べてから家族みんな大ファンに!
桜満開の長閑な環境へ!
ほのぼの苑デイサービスセンター
良い環境下に設立されていて今は桜が満開でした。
長閑で良い所。
スポンサードリンク
目の前でBBQ&川遊び!
河野キャンプ場 めだかの学校
毎年行く‼️目の前でBBQして川で遊んで子供も大人も楽しめる(^^)
車が非常に止めにくく、プロボックスでも大変でした。
南条PAでフクイティタンと共に。
ぷらっとパーク 南条SA (下り)
どこからともなく呻き声が...何?
駐車場🅿に、大きく鳴くフクイティタンがいますよ。
木ノ芽峠の絶景、珈琲で癒し。
鉢伏山
山頂でまったりと珈琲。
R365がいつまで経っても通れないから滋賀県側の通行止め付近から木の芽峠を越える道を通ってみたら峠茶屋跡地の上にナンか有ったから登って見たよ...
明るい美人女将の大もてなし!
与利㐂(よりき)
初めての来店です。
大もてなしをしてくれました!
製材業のこだわりを体感!
(有)寺尾製材所 ニコニコスペース
製材業も営んでいる工務店。
休みに最高!
今庄365温泉スタンド
ー休みに最高、足が回復~
今庄365スキー場の入り口にあります。
桝谷ダムで新しい発見を!
二ツ屋分水堰
ここから桝谷ダムに移していたのですね。
日本海の絶景、北前船展示。
北前船モニュメント
日本海に面した場所にあり北前船が展示してあります。
景色の良い場所。
江戸期の屋敷で発見!
福井県有形文化財(建造物) 旧京藤甚五郎家住宅
今庄宿が天狗党の乱と関連していると分かりとても勉強になりました。
どうぞお入り下さいと屋敷内を案内してくださいました。
今庄駅で出会う鉄道の歴史。
南越前町今庄観光協会
記念スタンプとかはないそうな😅
車で来ても駅前の無料駐車場に止めて利用できます。
日野川の橋、雨の後の美しさ。
日野の渡り橋
日野川に架かる橋。
ヒドイ状態です。
魅力的なイベント、発表会も充実!
南越前文化会館
ピアノの発表会で訪問しました。
定期的にイベントが行われてます。
成長を支える神社でサッカー!
日吉神社
この世で一番いい神社だと確信しています小学校の頃毎日ここでサッカーをしていました 中学校の頃は毎日バレーをしていました高校になってまたサッカ...
桜咲く杣山麓の絶景。
杣山神社
桜🌸の季節、見事です💓😍💓
杣山の麓にあります。
岐阜の岩屋で感動体験。
蓮如上人旧蹟
感動しますね。
蓮如上人が一時隠棲していたと言われる岩屋(窟)です。
ダム撮影の前に、駐車はここで!
桝谷ダム下公園
夜も誰もいません。
2025年7月下旬日曜日再訪。
少年像に出会う、南越前町のひとやすみ。
古木ミニ公園
この公園だけでなく田倉川流域の集落全体が素晴らしい。
このひとやすみの少年像、仲間がいます。
今庄宿で歴史の扉を開く。
文政の道しるべ
今庄宿の入口付近にある史跡です。
2001年5月に訪れました。
鹿蒜神社、心落ち着く山と川。
鹿蒜神社
福井県南条郡南越前町鹿蒜(かひる)神社静かで落ち着く神社⛩すぐ目の前には川もあり、山も。
非常に美しい(原文)很美。
隠れ家の魅力、見つけて!
天満神社
少し分かりづらい場所にあります。
越前の大屋根、絶景スポット。
妙見山 歓喜寺
越前市周辺の観光パンフレットを見て訪れてみました。
高速から見える山の中腹の大屋根が気になりやって来ました。
山中信号場跡で過ごす特別な時間。
旧北陸本線 山中信号場跡
旧北陸線廃線跡にある「山中信号場」跡です。
かっこいい。
犬連れでの休憩、最高の場所!
ドッグラン 南条SA(上り)
犬連れで利用。
休憩にもってこいです。
集落の奥に新羅神社!
新羅宮
こんな集落の奥深いところに、新羅の神社があるとは驚きです。
桝谷ダムの素晴らしい堰堤とダムカード。
桝谷ダム監視所
桝谷ダムのダムカードがもらえます♪令和5年10月の日曜に訪問。
ダムカードを配布しています。
香ばしい焼き立てが3分で!
炭火焼き 心八(道の駅 南えちぜん山海里)
注文を受けてから3〜4分で焼いてくれました。
炭火焼きなので、好きな人にはたまりませんね。
ウィンカーの球を特価で!
ハシモトモータース(株) ジョイカル 南条店
ウィンカーの球を買いました。
ヘリコプター体験、最高の思い出!
南条総合運動公園
昔、ここからヘリコプター乗ったことある。
最高でーす‼️
桜咲く、ゆったりBBQスポット。
BBQ エリア
友達と集まってバーベキューをするのに最適な場所。
何度か車を止めるのに利用してますがまだBBQをしている人は見たことがないですトイレもあり川のところは広く整備されているので散歩したり犬を連れ...
松尾芭蕉の句碑、必見!
芭蕉句碑
芭蕉は、此処にもお越しだったのかぁ!
很棒的休息站,連結了自動車道與國道。
明治19年の石橋と共に。
河野野球場
今は使われてないロックシェッドや封鎖されたトンネルがあります。
野球場の北側には明治19年に完成の北陸では珍しい石造りのアーチ橋が残っています。
まろやかコーヒー、特別な水で。
鶯清水
水が少しだけ出ていた。
ここの水でコーヒーを淹れるとまろやからしいです。
蓮如窟へ歩く旅を!
蓮如窟
蓮如窟へは歩いていきます。
しかしまー、各地を転々と隠れて移動してるな~。
懐かしさ漂うドローン講習!
今庄ふるさと交流センター きらめき
何故か懐かしい気分になる場所。
ドローン講習に施設を利用体育館もあり、講習にはベスト。
二宮金次郎像のある木造校舎。
大門山村広場
初めて立ち寄ってみました。
二宮金次郎像があるのでこの建物は昔木造校舎だったのではと思ったけどどうなんだろうか?
車中泊にも最適!
南条保健福祉センター
車中泊の入浴に利用しました。
お風呂が安い!
毎日あなたを待ってます!
ふるさと資料館・国華
常に閉まっています。
ずいぶん忘れられた感じの資料館福祉センターの受付に行けば入らせてもらえる。
スポンサードリンク
