南阿蘇の濃厚ソフトクリーム。
南阿蘇・自然派ソフト
ブルーベリーのソフトクリームを食いました!
初めて来店させてもらいました。
スポンサードリンク
自然に囲まれた絶品お蕎麦。
そば処ほおずき
料理は全部美味い!
7テーブルありますが、2回転できるかできないか。
南阿蘇の隠れ家ガレット、可愛さ満点!
ガレット
お店の雰囲気が隠れ家に来たみたいで素敵でした。
相当お久しぶりのガレットさん。
スポンサードリンク
南阿蘇で地鶏南蛮そばを味わおう!
明神そば
雨の日に車で行きました。
よくばり蕎麦を食べました。
南阿蘇のハーレー余韻、絶品ハンバーガー。
ストロングボスサルーン
ハーレーなどの写真が飾ってありました。
変わった雰囲気でしたが、野菜がシャキシャキ新鮮!
スポンサードリンク
南阿蘇で味わう手作りバームクーヘン。
カフェ ティッペル
素朴な甘さのバームクーヘンとコーヒー、紅茶を楽しめます。
ドイツ雑貨が置いてあるカフェです。
囲炉裏で味わう絶品高菜飯定食!
山水苑
板張りの部屋に囲炉裏付きの座卓があります。
高菜飯定食がリーズナブルで美味かったです。
しおたろうくん、癒しの芸!
阿蘇猿まわし劇場
楽しませてもらいました✨️くり松・源太 🦍🐒マロ・常次 🐒🐒とても素晴らしかったです!
数十年ぶりにいきました。
南阿蘇の隠れ家、極上たこ焼き。
万福小屋どんぶらこ
南阿蘇阿蘇に行った帰りに良く寄りますが お初のいちごかき氷🍧を食べてみました。
近くに来たため立ち寄りました。
阿蘇で味わう赤牛の魅力。
(株)阿蘇ナチュラル・Jファームレストランバイエルン
ランチで伺いましたリピートです無添加のハムやウインナーが美味しいです私は赤牛のビーフシチュー旦那さんはハンバーグ(ホワイトシチュー)試食でい...
朝食空いているところで探して見つけました自家製ボンレスハムのステーキポテトフライもマッシュポテトみたいで美味しいパンも美味しかった。
阿蘇の絶品ハチミツソフト。
【はちみつの杉養蜂園】阿蘇みつばち牧場
貴重なハチミツまで買いました。
ドライブの途中に行きました。
南阿蘇の温泉で美肌づくり!
南阿蘇 久木野温泉 四季の森(Minamiaso Kugino Onsen Shikinomori)
広大な景色を見ながらの温泉はサイコーでした。
柔らかい感じでフワッとした温もりも感じます。
昭和な食堂、唐揚げ定食旨し!
ふるさと食堂
田舎の食堂って感じ。
ちゃんぽん単品で注文。
癒しの森でメルヘン体験。
のほほんカフェ ボワ・ジョリ
オシャレカフェ好きなら行く価値ありです😀ワンコも吠えないのであればお店の中に連れてけます!
先日寄らせていただきました!
清潔感と絶品赤牛の宿。
白水温泉竹の倉山荘
部屋の露天風呂は源泉かけ流し 清潔感もあって接客も良し お米が美味い。
各お部屋に露天風呂があるのが最高でした!
大自然に包まれ超ビッグな音楽体験。
熊本県野外劇場アスペクタ
、本当に最高の1日でした。
阿蘇の山々が観れて壮大ですね。
南阿蘇の隠れ家、心に染みる味。
手造り食の店しもだ
接客、全て良くて、素敵な時間を過ごさせていただきました♩口コミで悪く書かれてますが、え?
タイミングもよく料理を提供していただいてありがたかったです。
阿蘇の風味、絶品手打ち蕎麦。
手打ちそば·日出や
南阿蘇にあるこぢんまりした蕎麦屋さん。
食べた時のお蕎麦の風味が最高!
モチモチのベーグルサンド、南阿蘇で!
ベーグル·ワン
クリームチーズとあったかモッチリベーグルの相性はGood👍エビアボサンドとドリンクで1200円。
ベーグル屋さん少ないから嬉しい。
阿蘇の雄大な景色と楽しいプレー!
南阿蘇カントリークラブ
気候が最高❕バイキングで色々頂きました(笑)
初めてのコース。
硫黄臭プンプンの奇跡の温泉!
地獄温泉 青風荘
震災後初めて伺いました。
雀の湯のあつい湯は熱すぎて入れたもんじゃありません。
南阿蘇の清らかな湧水。
吉田城御献上汲場
焼酎の割り水に大変良いです。
久々に来ましたが、麗らかな春を見る事が出来る水源です。
南阿蘇の自然で赤牛料理。
山の洋食屋フレール
ここのクチコミをみて訪問。
セットメニューでサラダ、スープ、飲み物がついています。
カピバラとふれあう癒し空間。
ふれあい動物王国
片道1時間くらいかけて、4歳の娘と夫と3人で行きました。
お金はかかりますが、動物たちに餌やり体験ができます。
透明な水流、癒しの隠れ家。
明神池名水公園
落ち着いた場所ただの湧水なので人次第で評価分かれるただ今日は虫が湧いててマスクしないと吸い込みそう。
鯉がはっきり見える水の透明度。
南阿蘇の隠れ家、露天風呂満喫。
南阿蘇俵山温泉 旅館みな和
スタッフさんの対応、サービス共に最高でした。
東京から来熊してくれた友人と温泉を楽しむために訪れました。
俵山から望む、阿蘇の雄大な風景。
俵山峠展望所
ススキの季節でめちゃくちゃキレイでした!
俵山登山往復3時間玄人も素人も楽しめる山です。
南阿蘇の濃厚プリン、感動の一口!
キャラメルプディング
数年前何度か食べました。
北九州市やいろんなスイーツを頂きましたが、私はこちらのプリンが1番です‼️自分が一瞬で子牛になった気持ちです😅こんなに美味しいプリンを作って...
懐かしさに包まれる、長陽駅の癒やしカフェ。
久永屋 南阿蘇鉄道 長陽駅
誰もがほっとできる空間です。
リアル駅カフェ!
立野駅前の懐かし饅頭、ひと口で笑顔。
ニコニコ饅頭
トロッコ列車の終着駅で待ち合わせ時間に駅周辺にここしか無い。
立野駅の前にある饅頭屋さんです。
南阿蘇のモンベルで冒険を!
モンベル 南阿蘇店
品数豊富でスタッフも親切丁寧で良かったです。
今日阿蘇グリーンストックの阿蘇一斉野焼きで南阿蘇村にに行き初めて伺いました!
阿蘇の絶景を眺めて、特製カレーを味わう。
カフェプルニエ
ステキなお店でした。
雰囲気は良いです。
ワンコと一緒に特別な時間。
ペットと泊まれる宿・ペンションむさし(musashi)
綺麗だし対応もかなり良くドッグランも広くて2回目ですがリピートしたいです。
ご飯も美味しく部屋で食べれたのでワンコも一緒なのでとても良かったですありがとうございました。
硫黄香る秘湯で心身リフレッシュ!
地獄温泉 青風荘
震災後初めて伺いました。
恐らく天然水であろう水風呂交互に入るとドンドンハマります。
阿蘇山を望む美味しい洋食。
キュイジーヌ 駱駝 (らくだ)
ほんとにこの道って思うほど狭くて住宅の中です料理は美味しいですが説明は全く無しです現金のみ。
ロケーション最高ですね。
焼きたてタンドリーチキンサンド。
DACCO bread+cafe
何度も足を運んでいます。
お天気が悪かったので、イートインさせていただきました。
阿蘇の絶景と赤牛丼。
食事処 あじわい館
赤牛スタミナ丼¥1480(税込)とても美味しかった!
旬の野菜も豊富、お肉もあります。
阿蘇で出会う、絶品ハード系パン。
めるころ パン工房
人気のパン屋さんで午後から行った時には売り切れの商品が多いです。
.木の実のライ麦パンを買う↓食べる↓美味い!
高森町で出会う、甘酸っぱいいちご体験!
阿蘇いちご畑 (有) 木之内農園
いちごソフトを頂きました。
高森町へ遠出した帰りに寄りました。
熊本ソウルフード、ヒライ最強!
おべんとうのヒライ 阿蘇立野店
朝ごはん利用してます。
安定のヒライ‼️阿蘇に来てまでも行ってしまう。
スポンサードリンク
スポンサードリンク