桜と葛餅ラテの贅沢旅。
吉野本葛 八十吉 (やそきち) 本店
お気に入りのお店です!
吉野駅まで飲みながらと思い1個くず餅ラテ黒糖を購入しました。
スポンサードリンク
太陽沈むシルエット、吉野川の川遊び。
リバーフィールドよしの
シルエット撮影出来る場所です。
スーパー(よしスト)の前にある消防道から河原に降りることができます。
ロープウェイ近くの、安心のカツ丼。
お食事処 ちもと(観光旅館 千本楼)
お昼に山菜うどんセットをいただきました。
まだ15:30なのに、営業終了の食事処ばかり。
スポンサードリンク
吉野神宮駅前の伝統カフェ。
ダニエル
美味しいコーヒーでした。
吉野神宮駅前の喫茶店です。
吉野山で桜と温泉、感動体験!
吉野温泉元湯
来年にもう一度来たい!
あまり知られていない隠れたスポットを紹介します。
スポンサードリンク
辛口やたがらす、杉香る酒。
(株)北岡本店
神奈川県寒川神社のお下がりで新年の御神酒として頂きました。
現金支払いで、消費税まけてくれました。
吉野山で味わう、手作り葛餅。
花錦
道の狭くなっているところにボツンと。
2019/4に訪問。吉野山の桜は超有名で桜の季節は連日人だかり♪中千本の山路にこの店はあるんだよ。
スポンサードリンク
金峯神社の蹴抜けの塔。
源義経の隠れ塔
金峰神社の脇を抜けると、小さなお堂がありました。
金峯神社さんにあります。
吉野山からの絶景を満喫!
吉野山無料休憩所
Google Maps奈良県吉野郡吉野町 世界遺産吉野山【吉野山無料休憩所】他に令和7年3月31日の吉野山千本桜花見旅のスマホで写真 動画を...
諦めて歩いて登りました。
八咫烏のお酒、直売所で魅力発見。
(株)北岡本店
直売所のみのお酒もありつい買いすぎます。
名称、やたがらすのお酒が何種類も有ります。
迫力の仁王門、修復中!
二王門
金峯山寺の仁王門は工事中でしたね。
改装中です。
森の中の隠れ家カフェ、まぼろしのパン。
レ・バーグ
airbnbで宿泊を予約しました。
トトロに出会える様な森の中をどんどん走って行くと プワ〜っと開けた見晴らしの良い場所に到着します.四季折々の美しい山の景色が見渡せる場所がレ...
桜と歴史を感じる大峰奥駈道。
大峯奥駆道
23年4月1日、奥千本はまだまだでした。
2022/4/9 ここら辺が一番綺麗な状態の桜でした。
金峯山寺参道で味わう、葛あんかけ丼。
お食事処 花屋
葛ランチのあんかけ丼、美味しかったです。
手ごろな価格で、名物の葛や柿の葉寿司を味わうことができる。
吉野山の絶景とメッサーシュミット。
KR Kaffee
歩いてて可愛いカフェを見つけたので入ってみました店内には赤い車が一際目を引く車詳しくないので小型だと可愛いと思ってしまうけど調べてみたらドイ...
吉野山の七曲坂でゆっくりあじさいを楽しんだ後は絶景も楽しめるカフェ『KR Kaffee』さんで美味しいかき氷を頂きました👾.シロップは自分で...
北村酒造の無濾過生原酒、芳醇な旨味。
北村酒造(株)
北村酒造株式会社妙童鬼 無濾過生原酒気になっていた北村酒造さんへ行ってきました!
人を笑顔にするお酒。
西行も愛した隠れ家。
西行庵
金峯神社から急な登りを上がってほっと一息ついたら左の急な下りを降りてからの階段下り。
ただしスマホが圏外になるのでそこは注意です。
奈良吉野で味わう本格沖縄料理。
ツバメ堂
沖縄出身の旦那さんと素敵なお嫁さんに可愛い娘さんでされてるアットホームであたたかい場所でした!
すべて自家製という沖縄料理でした美味しかったです。
涙が出る感動、吉野の桜。
吉野山 下千本
今年初ハイキングで拝みました。
一方通行があちこちにありますそもそも道はとても狭く曲がりくねっていて1車線しかないところが沢山ありますそれで路肩は崖と谷底です駐車場は離れた...
花矢倉で見つけた、タキザクラの絶景!
横川の覚範の首塚
空いてたので穴場なのかな?
討ち死にしました。
吉野の大正家屋で心癒される。
よしの 南の国の巣
アットホームな雰囲気とやさしいおもてなしにとても癒されました。
初めて吉野に行きました。
奥千本を眺める、葛うどんの美味。
空
小鉢、葛切り一切れとあたたかいお茶がつきます。
葛たまうどんは麺がモチモチしてて美味しかった。
美味しい日本酒アイス、吉野山のお土産に!
青木酒店
色々なお酒を試飲できるので気にいったお酒が購入できます。
吉野山に来たからお土産購入した。
昭和のノスタルジー、心温まるランチ。
だるまや食堂
古典的なやきめしと中華そばはサイコー!
大和上市駅周辺の散策前にランチで利用しました👾.昭和な雰囲気感じる素敵な食堂♪一歩足を踏み入れるとノスタルジックな世界観がなんともいえません...
大自然の中で忘れる昼食時間。
NEOLD(ネオールド)プライベートハウス / NEOLD Private House
お世話になった前上司の退職祝いに選びました。
お料理、料理長、スタッフの方おもてなし全てが最高でした。
吉野の山々と共に、八十八社巡り。
大師山寺
大和上市駅から5分でこの景色はとても良いです。
歴史をさかのぼると開基は行基という古刹。
卵かけご飯を変える、吉野だし醤油。
森谷醤油
県道沿いに有る醤油蔵ささん。
いろいろ試しましたが、ここの醤油が一番。
吉野川沿い、花巴の旨味。
美吉野醸造株式会社
車の方には美味しい甘酒飲ませてくれます。
試飲させてくれます。
景色を独り占め!
みかえり橋
周囲の景観に見事に溶け込み全体的によい雰囲気のある吊橋です。
運動公園にも近くポピュラーな存在。
金峯山寺前で味わう絶品スイーツ。
岩仁庵静櫻
金峯山寺に拝観させていただいた後、絶対行きたいお店でした。
Instagramで見つけて以来ずーっと行きたかったお店さん❤️今回やっと‼️家族で伺うことが出来感激🥰お店の雰囲気数々の調度品使われている...
一目千本桜、絶景の春!
吉水神社 一目千本
晴れてたら綺麗だろうな!
ハイキング\u0026桜。
本善寺の美しい桜、静寂に包まれて。
本善寺
素晴らしいですね。
すぐに再建され現在に至るという。
桜舞う吉野山で地図ゲット。
吉野町観光案内所 Yoshino Tourist Information Center
吉野山らしく可愛らしい🌸桜🌸ポストとキャラ。
近くにいい雰囲気の棒が沢山置いてありました。
義経の隠れ塔で静寂体験。
源義経の隠れ塔
九州への逃げ落ちが成らず都、吉野山に隠れる以下覚書平治元年(1159年)誕生 12月平治の乱文治元年(1185年)2月 屋島の戦い 3月 壇...
金峰神社の脇を抜けると、小さなお堂がありました。
夕焼け映え、吉野川橋で撮影三昧。
吉野川橋梁
100余年の歴史がある映えスポットですね…🤔🚃📷️
夕焼け時に東から西に向けての景色が最高に美しい。
中千本桜、立地抜群の駐車場。
日乃雄駐車場
運転に気を使ったが来年も来ようと思えるほど中千本の桜を見に行くには立地が良い駐車場駐車場の桜がとっても綺麗ただ駐車場にトイレはありません桜の...
桜を見にきました。
神通力宿る威徳天満宮。
天満神社(威徳天満宮)
(大)威徳天満宮「金峯神社の口之宮」修行中 半死半生の目に陥った日蔵上人が金剛蔵王の神通力で六道を巡り 大政威徳天となられた菅原道真に会い ...
不思議なことになぜか天満神社(威徳天満宮)があります。
一目千本の吉野桜、満開の美を体感!
吉野山 中千本
山全体が淡く桜色に染まるその景観は一目千本とも称される桜の名所です。
高齢の方に吉野桜を見てもらう為にネットで色々調べてから空いている事を願い曇り空の4/10の15時以降に車に乗りながら花見をしました。
滝のように咲く桜、心癒す。
滝桜展望地
雪崩落ちてくるかのような桜を観賞できます。
中、上千本と比べ人も少なく、ゆっくり桜の花見ができました。
吉野山の銅の鳥居、心を癒す門。
金峯山寺 銅鳥居
金峯山寺の銅の鳥居がありましたね。
吉野駅から登って来てもここまでは快調でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク