松伴の料理、何食べても絶品!
魚料理 松伴(しょうすけ)
何食べても美味しそうです。
事前に弟が予約してくれて5月連休中に初めて行きました。
スポンサードリンク
感動のホルモン焼肉、600円!
焼肉ハウス 南太門
ランチコスパ最高味も最高です久々の星5また来たい店です。
リーズナブルな価格何だけど、肉もタレもいまいちかな!
大分空港近く、夫婦経営の温もり。
エアポートイン大分
短時間利用でも融通をきかせてくれたこちらを利用しました。
ご夫婦でやってらっしゃるのでしょうか?
スポンサードリンク
静かな田園に広がる、准胝観世音の御朱印。
長慶寺
目立たず、静かで落ち着いた雰囲気。
本堂は閉まってたが、梵鐘をついた。
自然に囲まれたパークゴルフ。
くにさきパークゴルフ場
コースは縦長くけっこう歩けるコースです。
静かで穏やかなところでよいです。
スポンサードリンク
サバ定食と焼きカレー、絶品!
花NEZUMI
大変美味しいいただきました。
また行きたくなる味わいでした。
江戸風鈴とタコ飯御膳、素敵な空間へ!
表装 涛音寮 茶房さんがいや
江戸風鈴の展示やギャラリーそして落ち着いた喫茶までもあり素晴らしい空間だと。
サイクリングで昼食で立ち寄りました。
スポンサードリンク
国東の懐深い絶景と古仏。
アントニー・ゴームリーの鉄の像
平安の古仏から裸の鉄のオジサンまで違和感なく収める国東の懐の深さ。
千燈岳の登山のついでに立ち寄りました。
地場の新鮮な魚と、よしこちゃんの会話!
藤原酒店(藤原店)
気さくな夫婦が経営している何でも揃う小売商店ですお酒の販売ではご主人のアドバイスとアイデアて売上げはマズマズです長ーい店内がテレビでも紹介さ...
昔から品ぞろえも豊富でコロッケ1つから買えました。
キレイなトイレと半額乗船!
スオーナダフェリー
営業所内のトイレ自体はめっちゃ綺麗。
乗り場には何も無い船にはカップラーメン(お湯は出ない)とジュース自販機。
野菜たっぷり、ポン酢のお弁当。
国見ふるさと展示館城山亭
母とのランチに何度か利用させていただいています。
お弁当テイクアウトがおすすめ。
エアコン内部スッキリ、快適な風。
おそうじ本舗 国東店
臭いも消え、風量もアップし快適になりました。
丁寧な作業をして頂きました。
庄屋屋敷で文化と食を堪能。
国見ふるさと展示館城山亭
興味ないので入館しませんでした。
明治初期に築造された庄屋屋敷を保存、利用した展示館国見町の文化に触れる事のできる新しい観光施設二百円で見学可能又庭園が綺麗に残っており、昔の...
大きな東屋で特別な夏を。
内田龍神海水浴場 キャンプ場
入場料 駐車代 テント一張で1600円テント張るときは管理人さんが車止めをはずしてくれます。
夏は入場料や駐車料金が掛かるのでかなり高額になることもある。
大晦日前に便利!
ブルドックパーキング
少し値上がりしており、屋根なし1日400円でした。
当然 送迎はあるし、安いお店の方が優しく懇切丁寧です。
期待以上のたこめし体験!
姫たこやき
全国チェーンの八ちゃん堂…当たり前のように作り置きが保温庫から出されますタコのサイズも並以下こうなると本当に『地ダコ』を使ってるのかも疑って...
評価のしようも無いのですがw
晴れた日は姫島と海の絶景。
羽田海岸リンリンパーク
とても景色よく遮る物がないから地平線がよく解ります。
海を眺めるのに、いいところです。
貸切フェリーで姫島へ!
姫島行きフェリー乗り場
フェリー乗り場の利用客無料駐車場は近く(約3〜5分)にありますが利用客が多い時は20〜30台?
♨️わざわざフェリーに乗って♨️拍子水温泉に行く為にフェリーを利用💨利用者は数名…貸切フェリーだわぁ😅
宮本武蔵伝説の富来城跡。
富来城跡(城山子供公園)
黒田如水と足利尊氏公ゆかりの城跡。
普通みたらなんでもない城跡ですが石垣が残ってます!
富来神社の後に、マネーき猫!
富来ポケットパーク マネーき猫公園
マネーき猫の親子の像がありますが、それだけです。
富来神社の後に立ち寄りました。
古民家で癒しの空間体験。
やど KANAME
国東半島峯道ロングトレイル走破練習のため利用しました古民家をリノベして内装もインテリアもキレイでした 広々とした空間で皆満足でした 夕食のお...
ゆっくりとした癒しの場所を見つけました🥰各部屋の照明と空間のバランス最高でした。
ドラッグコスモス横のひまわり畑。
ひまわり畑
ヒマワリが太陽の方に向いて一杯咲いています。
サイクリングロード沿いにあるヒマワリ畑です。
本格ネパールカレー、バターチキンの極み。
Dhini ディニ
とってもおいしいです!
バターチキンカレーがめちゃ美味しかったです!
気さくな店長とまつげエクステ。
hair・Lalala
店長さんと若い女性のスタッフさんの2人でしている美容室でした。
美容師さんが一人なので予約して行った方がいいと思います。
中野マーク周作の愛嬌陶器。
ラパロマ
河童と特別な怪獣の陶器がいっぱい並んでいる素敵な店です。
中野さん家族が作る作品 一度、訪ねる価値あり!
黄色のミツマタ群生、また訪れたくなる。
西方寺 ミツマタ群生地
道幅も狭い山道をひたすら行くと黄色のミツマタが群生している光景が目に飛び込んできます。
まだ少し早かった、二分咲き・・・😅また来ようかね。
日帰りバスツアーのランチで海老づくしを頂きました。
和の宿 割烹 三國屋
日帰りバスツアーのランチで海老づくしを頂きました。
紅葉と桜、ダムで癒される。
行入ダム
こいのぼり見に行きました。
春は桜、秋は紅葉と綺麗を風景が見る事ができます。
温かい実家の味、冷たいうどん390円!
一福食堂
温かい実家に帰ってご飯食べてる感じ。
蕎麦や暖かいものも選べました。
懐かしい文房具、皆で楽しむ!
福田書店
品揃え豊富で、探し物はほとんどゲット助かります。
必要十分な品揃え程よく懐かしいものも!
激ウマ馬刺しユッケとピッザ!
居酒屋幸
馬刺しユッケ国東には 珍しいです いつも一番に頼みます。
ピッザが激ウマです🎵是非オススメです\(^^)/
風格漂う国東塔の魅力!
岩戸寺国東塔(国宝)
見れば見るほど風格があって洗練されており国宝に剪定されたのもうなづける。
国宝なんですね。
自然の山を利用した古代のミニピラミッドだと思います...
祇園山
自然の山を利用した古代のミニピラミッドだと思います。
澄んだ空気と昔の雰囲気、観音堂へ。
小城観音堂
六郷満山札所寶命寺の観音堂です。
令和2年2月5日 六郷満山小城観音ご本尊 六観世音菩薩29札所【小城観音】として親しまれています。
道の駅くにみ隣接、流し電源完備!
国東市くにみオートキャンプ場
道の駅くにみに隣接したオートキャンプ場です。
各サイト流し、電源あり。
いつも新鮮なお花を揃えていて良いと思います。
是松米穀生花店
いつも新鮮なお花を揃えていて良いと思います。
国道213号沿い、便利な洗濯所!
CoroCoroコインランドリー国東店
旅の途中に利用しました。
バックステージよりも洗濯、乾燥ととても頼りになる便利なコインランドリーです。
セリアで見つけるカワイイ商品!
Seria マルショク国東店
何処にでもあるスーパーです。
ゆっくり買い物出来る落ちついた場所です。
御利益を祈る、伊美別宮社。
陰陽神(日本三大珍宝)
大分県国東市出身の知人に連れていってもらい参拝。
流行り病の昨今、穏やかな日が早く訪れるようお祈りしました。
神社へ続く静かな道を散策。
山神社(草場)
市街地から二つ目の三叉路を左折し進むと右手の山際に神社は鎮座している。
スポンサードリンク
スポンサードリンク