1300年の巨樹、近津神社の魅力!
近津神社の鉾スギ(県指定天然記念物)
本殿前の階段下の右にあるもう一つの神木の幹下に隠り世と常世の入口となるトンネルがあります。
立派。
スポンサードリンク
探していたレコード、ここに!
古民家レコードショップ MELLOW
自分が探している時代のレコードにここで出逢えた!
店主様の丁寧な対応に感動。
サーキット並みの速さ!
R.S.K
茨城県と福島県境に有る、タイヤショップ。
タイヤ交換作業早いです。
スポンサードリンク
下野宮ふれあい広場で楽しむ。
旧大子町立下野宮小学校
現在はグランドがゲートゴルフ場になっている。
現在は「下野宮ふれあい広場」として利用しているようです。
秋葉神社の不思議、見逃せない!
秋葉神社
鳥居の先に石祠が4宇祀られていますが詳細は不明です。
秋葉神社は生手内で水郡線が下を通るガード付近に建つが見過ごし易い。
スポンサードリンク
近津神社の境内に見学席が設置されています。
近津神社の中田植
近津神社の境内に見学席が設置されています。
安藤菓子店
スポンサードリンク
寿昌庵けん坊
行き方のアドバイス、万全です!
夫婦滝
どうやって行けばいいのか分かりませんでした...
株式会社令光自動車
りりい美容室
健康茶「野草の森」マツモト食品
大子町のミリタリー魅力満載。
コンビニエンスストア小西屋
ラーメンが食べたくて行ってみたもの限定50食の食券は無く食べることはできませんでした。
2024/07/21 10:36 ラーメン醤家に来ました。
久慈軍鶏の旨味、温まる鍋うどん。
和風レストラン 七曲り
久慈軍鶏料理が味わえます。
海鮮系トンカツなどのランチは美味しいと思う。
1300年の巨杉と田植へ。
近津神社(下野宮)
棚倉にある八槻都都古別神社とペアになっているそうな奥州一宮ですがとっても質素な神社です。
境内は凛とした神域感に包まれており気持ちの良い杉の木の香りの風が吹いてました。
歴史と絶品、氷華餅の魅力。
(株)菓匠宮川
お店の前を何となく通りかかり気になって来店して購入したのですが家で食べてみて美味しさにびっくり‼️特に氷華餅は絶品!
菓匠宮川さん🏍️久慈川の氷華餅✨八溝の金性水✨奥久慈プリン✨彩り豊かなお菓子と店内のポップにほっこりする🤗
懐かしいお座敷で格さんそば。
味処格さん
お蕎麦、モツ煮込美味しかったです。
いい雰囲気で気さくなお父さんとお母さんでした!
袋田の滝近くで陶板焼。
鈴木屋旅館
年末に伺いました。
とても良かった!
ジューシーな奥久慈林檎、秋映の魅力。
岡田りんご園
いつも利用させてもらってます。
奥久慈林檎🙄初めて有ることを知りましたまだ林檎のシーズンには早いかとおもってたけど…もう真っ赤な林檎が沢山実ってましたこれは買わないわけには...
奥久慈林檎と美人三姉妹。
三村観光りんご園
モンベルカードサービスあり通り掛かりにりんごを買いました。
店主サンも素敵なぉ兄サンで娘は林檎も果物が大好きなので奥久慈林檎は最高です(●´ω`●)
濃厚スープととろけるチャーシュー。
屋台ラーメン醤家 大子店
濃いめのスープですが美味しく頂きましたチャーシューはとろけて美味しかったですニンニクバタートッピング。
日曜日10時30分着。
三年熟成みその美味しさ。
糀や 菊池商店
味噌、甘酒しか食べたことしかありません。
三年熟成みそ最高です。
茨城で楽しむさくらんぼ狩り!
菊池さくらんぼ園
さくらんぼ園というにはあまりにも小規模。
はじめてのさくらんぼ狩りをしてきました!
鳥居から直登、20分の旅へ。
神社
道路沿いの鳥居から直接、真っ直ぐ登ること約20分。
感動の滝、散歩の宝!
高田の滝
散歩ついでには最高の滝。
見つけにくい場所なのでたどり着いたときは感動。
大子の鈴乃園のさしみこんにゃく。
鈴乃園
こんにゃくもうまい。
大子の道の駅で、鈴乃園のさしみこんにゃくを購入しました。
売り切れ必至!
(有)小西屋商店
遠いのが難点で、せっかく行ってもラーメンは売り切れてます。
猪の肉のコロッケオススメ。
すずき自動車
バイクのことは益子輪店で決まり!
益子自転車店
バイクのことなら益子輪店。
下野宮CCTV
下野宮第2住宅公園
斎藤製材(有)
(有)松屋
全 33 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク