時期的に椿は開花してないが静かな場所。
大島公園 椿園 正門
時期的に椿は開花してないが静かな場所。
スポンサードリンク
波浮港で揚げたてコロッケ!
鵜飼商店
港町にある、昔ながらの雰囲気のお店でした。
以前に比べ品数も減り値上がりしましたがそれでも安いです。
伊豆大島の極上べっこう寿司。
港鮨
とてもステキなお店です。
プリップリの伊勢エビ天丼、おいしかった!
スポンサードリンク
三原山絶景!
三原山外輪山展望台
絶景!
三原山への一番近い登山口ここから舗装路で45分程度で内輪山のお鉢に着くお鉢巡りは1時間弱かかる 半時計回りの方がいい。
大島の宝石箱、べっこう丼!
雑魚や紀洋丸
ただ建物自体は奥にあるため、道路沿いにある旗が目印。
お盆休みに利用しました。
スポンサードリンク
大島の名物、べっこう丼の絶品!
寿し光
島寿司とベッコウ刺身を食べましたベッコウ刺身は甘辛で島寿司はネタとシャリのほぐれ具合がとても良く美味しかったです!
伊豆大島にある寿司、居酒屋です。
異界への入り口、神秘の泉津。
泉津の切通し
サイクリングの途中で立ち寄る。
見ごたえはあると思います。
スポンサードリンク
波打ち際で虹を発見!
筆島 見晴台
サイクリングの途中で立ち寄る。
小さくかわいらしい島が見える展望スポットです。
三原山の奇跡、絶景の神社。
三原神社 上社
景色綺麗でした!
全てにおいて神殿を避け両側へ流れていった溶岩流。
新鮮な鮮魚とべっ甲寿司、元町港近くで!
ショッピングセンター べにや
鮮魚コーナーにGODZILLAフィギュアあり!
べっ甲寿司が安くて美味しい!
絶景と共に浸かる、300円の温泉。
元町 浜の湯
正に海を目の前にした最高のロケーションの露天風呂です!
熱くなった身体を、海風にてゆっくりと冷やすのが、気持ち良いじょ〜(≧∇≦)b。
島海苔ラーメン、優しい味に感動。
らぁ麺よりみち 伊豆大島
ちゃんとナビを見て行けば迷うことはないです。
島海苔ラーメンの醤油味が海苔たっぷりで優しい味で美味しかったです!
元町港近く、懐かしの温泉旅館。
ホテル赤門
週末に友人と大島に女子旅で訪れました。
朝夕とも特筆すべきような料理はなかった。
伊豆大島の火山を深く学べる!
伊豆大島ミュージアム ジオノス
新しい建物で中はとっても綺麗です。
12月25日訪問。
朝の散策をスズメと共に。
伊豆大島レンタサイクル らんぶる
朝の散策でこちらの懐こいスズメに遭遇。
連休明けの平日、予約なしでママチャリを借りました。
新しいターミナルで大島グルメを!
岡田港
船の乗船券をここで購入する。
べっこう寿司800円。
大島の刺盛り、海の恵み満喫。
肴や
観光で大島に来たときに訪れました。
刺盛美味かった。
入園無料で動物たちと自由に!
大島公園動物園
入園無料で動物も多く楽しめました。
貸し切りみたいな感じでしたー!
ボリューム満点のべっこう丼。
四季の味まんたて
こちらのお店は人気な様で予約必須だと思います。
全体的に安くは無くて島価格の様でした。
緑が息づく神秘の鳥居。
波治加麻神社
切り通しのあとはこちらがオススメ。
参道に入るときれいに手入れがされた杉並木があり、神秘的でした。
伊豆大島の洋菓子とピザ。
シャロン洋菓子店
大島バスで訪問しました。
レンタカーが借りられず、レンタサイクルも暑さで断念。
大島の味、べっこう寿司!
いざなみ
愛想のいい旦那さんと奥さんでした。
一泊二日のキャンプの時に夜食と帰りの飯を買うので立ち寄りました。
椿と桜、ウサギと遊ぶ。
伊豆大島椿花ガーデン
椿と桜が一緒に鑑賞できてとても良かったです。
とにかくウサギと遊ぶために入場料800円とお菓子代100円を払う価値のある場所です。
波浮港を見下ろす絶景!
波浮港見晴台
湾が真上から見下ろせる素敵な場所ですね。
高台から見下ろす港町と海・空とのコントラストは絶景でした。
心温まるご飯と星空。
民宿三喜(みき)
この価格でここまで素晴らしい宿は初めてです。
とにかくおっちゃんが良い人。
伊豆大島で美味しい料理と温泉を満喫。
ホテル白岩
家族で宿泊させていただきました。
離島の旅としては季節外れの数年前の2月に訪問。
台風の日の大島、イクラアイマスクとコーヒーで一息!
カフェ みよし土産品店
8月に家族で大島へ旅行に来た際にここでお土産を買いました。
1店だけオープンされていました。
非日常、日本唯一の砂漠。
裏砂漠
裏砂漠東駐車場(避難シェルター)から山側の未舗装の坂道を下る。
天候にも恵まれ異国に居るような感覚でした。
ボリューム満点!
丸久食堂
カツ丼を注文。
肉料理がメインの定食屋さん。
元町港でのんびり過ごす!
元町港
船の発着は元町港ではなく岡田(OKATA)港になることがほとんどです。
大島の行政区域である元町にある地方港。
三原山を望む露天風呂。
三原山温泉
ロケーションは抜群。
昔ながらのホテルで快適でした。
伊豆大島の美しきバームクーヘン。
地層大切断面
大島サイクリングで行きました。
写真で見たからいいや?
早朝6時から大島の味、クサヤ定食!
おともだち
午前中の早い時間に行くのが良い。
大将が天候不良で思うように魚が取れないという話を聞かせてくれました。
昔ながらの町中華、伊豆大島!
栄楽
島でラーメン食べたいとなったら迷わずにココ!
伊豆大島にあるこのお店。
伊豆大島の釣師集う宿。
潮騒の宿鳴海
免許合宿の際利用させていただきました!
お部屋がとても綺麗でご飯も島の食材をメインに出して頂きとても美味しかったです!
岡田港近くで安全な海水浴!
日の出浜
防波堤で囲まれたような作りで小さい子でも安全です。
岡田港周辺を散策中に訪問しました。
自慢の料理と心温まる宿。
ふれあい民宿椿山
友人と2泊3日で利用しました。
コスパがいい料理はボリュームがあってすべてが美味しいチェックイン前でも荷物を預かってくれることもうれしい。
大島名物、絶品べっこう寿司!
大関寿司
大島でおいしいお寿司を食べようと友人が探してくれたお店。
実は、初めて回らないお寿司屋さんに行きました。
伊豆大島の椿、色とりどりの美。
大島公園 椿園
まだまだ花が付いていて楽しめました。
赤い椿はまだですがピンクや白の椿は開花しており、綺麗です。
透き通る海と美しい魚群。
野田浜
大きめの魚群や亀と出会える確率の高いダイビングスポット。
シュノーケル🤿しやすい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク