桃ジュースと吉田うどん、山梨の味!
道の駅 富士吉田
家族旅行で避暑地山梨県、お目当ての水晶も購入し、宝石探し!
新鮮な野菜や果物からお土産用菓子、いろいろ買えます。
スポンサードリンク
富士山レーダーを楽しく学ぼう!
富士吉田市立 富士山レーダードーム館
お盆休みに訪問。
道路を挟んだ反対側の「ふじさんミュージアム」とのセット券を800円で購入しました。
ゆるキャン聖地で買い物!
モンベル 富士吉田店
半袖で来たので外は寒くここで上着を買ってしまいました!
富士山に近い大型登山用品店モンベル。
スポンサードリンク
道の駅で味わう吉田うどん。
軽食コーナー 道の駅富士吉田
地元の食材が楽しめるセルフサービスレストラン冷やしうどんと炊き込みご飯をメインにその他小皿を注文しました。
日曜日に訪問しました。
富士山が目の前!
富士散策公園
こちらはあまり知られていないようで、とても空いていました。
富士山をゆっくりと鑑賞できる穴場スポットです。
スポンサードリンク
富士山の美味しい水、無料で汲める!
富士山の水汲み場
2024.05.24 訪問道の駅富士吉田の道を挟んだ反対側にある水汲み場です。
無料の水汲み場。
漣神社の黄金の銀杏、神々しき景色。
漣神社
漣神社(sazanami shirine)。
地元の方が丁寧に清掃などされている神々しい神社。
スポンサードリンク
日本三大金運神社で運気上昇。
新屋山神社
諏訪からの帰り道に初参拝。
訪れることができ良かったです元旦ではなかったので比較的空いていました。
道の駅富士吉田の絶品ほうとう。
ほうとう木こり
葉物野菜のシャキシャキ感があるタイプのほうとう(1400円)甘めの味噌味で私は好みでした!
大きめに切られた野菜がたくさん入っていて麺はモチモチしていてとても美味しかったです。
ジビエセンターで鹿肉の驚き体験!
DEAR DEER 富士山ジビエセンター
思いがけずスマッシュヒット的な店でありました害獣を有益にというコンセプトもなかなかのもんですねまた立ち寄りたいです。
道の駅で看板をみて隣なので歩いて訪問。
タイヤ交換はここで!
ENEOSウイング 新屋SS
リーズナブルにタイヤ交換出来ます。
車のメンテに気軽に応じてくれます、設備も揃ってます。
富士山の原水で心潤す!
バナの泉水集会受付
富士山の原水がとても美味しいです。
印象的にはトイレ🚾が、物凄く綺麗でした。
寒い日にぴったり!
桜織のりとるきっちん
美味しかった!
寒い日 手前がかき揚げうどん 奥が肉うどん もちもちでご馳走様でした。
普門堂とも言う。
補陀山 新屋観音堂
普門堂とも言う。
可愛らしい神社で素晴らしい体験を!
夫婦木社
可愛らしい神社!
素晴らしい神社。
バイク専用駐車場完備!
バイク駐車場
だいぶ端っこにあるバイク専用駐車場。
ひっくり返した賽銭箱の謎。
新屋正一位稲荷大明神
祭壇にはかじりかけのイワシ?
普通の児童公園で遊ぼう!
新屋児童公園
普通の児童公園である。
肉うどん550円、開店前から大盛況!
手打うどん ふもとや
国道138号線沿いにある吉田うどんのお店。
店を出るころには10人以上は並んでた、かなりの人気店の様です。
道の駅で出会う、ふじやまビールの美味。
ふじやまビール ハーベステラス
料理がとても早い。
悪魔的、美味さ。
山中湖近くの美味しいほうとう。
甲州路
人参 (ボイル済み) などは 一緒に煮込まず 後添え のようでした。
皆様お寄りになるためか、かなり混んでいました。
富士山天然水使用の美味しさ!
ふじやまビール ハーベステラス
料理がとても早い。
悪魔的、美味さ。
富士山天然水、味わいの源。
富士山の水汲み場
ぬるくなったら水道の水みたいな味や匂いがする。
富士山バナジウム天然水持って帰れます。
驚愕の安さ!
吉田のうどん てっちゃん
店名は好みの〇〇ちゃん系。
スバルラインを降りてすぐのところにあります。
山梨の美味しさ、ここに!
道の駅富士吉田 物産館
山梨に行くときの最初に寄る休憩スポット寄ると必ず乾燥ひらたけ買ってます(*•ω•)あれば買うプリンは美味でトロトロ濃厚です。
果汁のしずく15時入荷してました。
どの料理も美味しい、長年愛される中華!
昌苑 Shoen
何を食べてもハズレがないです。
お店に駐車場あります。
富士山を背に研修快適!
人材開発センター富士研修所
研修と宿泊がスムーズでとても快適に過ごせました。
旅館やホテルではないので食事や部屋は期待しない方が良いでしょう。
揚げたてカツ丼600円、地元民愛す食堂!
大衆食堂 ふるさと食堂
ご夫婦でやってる昔ながらの食堂。
揚げたてのカツと温かいお味噌汁。
富士山の絶景と快適研修。
人材開発センター富士研修所
富士トリコローレ2025というクルマのイベントで行きました。
場所スタッフさん最高しかしなぜか食堂の食事だけ変えてくださると更に最高なのに…
お刺身こんにゃくと吉田うどん。
ふじよしだ農産物直売所
小さな道の駅…アウトレット感も少しあり野菜が安いのもあるので良い。
土産品なんかが観光地で売ってる値段より少し安く買えます。
富士山近くで非日常体験!
Altitude-アルティチュード-939 富士山の麓グランピング
初めてのグランピング。
プロジェクターで動画をみたりできて大満足でした⭕️サウナは個室なので友達と話しながら入ることができて、最高です!
ふじよしだ観光振興サービス
レジ打ちの店員さん混雑ししていて忙しいのはわかりますが果物類をかごに投げ入れるのやめてほしいです。
ここ富士吉田周辺の観光情報はほぼ手に入る。
逆さ富士を映す散歩道。
富士山レーダードーム公園
障害者用駐車場かわわかりづらく、建物内に入って、やっと脇にあるのが分かりました普通に道路から入って、駐車場はあるのですが、障害者用の駐車場の...
綺麗にされていて良い散歩が出来ます🐕
辛味噌が最強!
やきとり 串坊主
辛味噌が最強の味わい。
座敷は予約があったようで3人でカウンターでした!
地域一番の安さで給油!
ENEOS EneJet新屋SS(富士米油)
地域一番の安さで、ガソリンや灯油を調達しています。
道路からの出入りが不便ですがガソリン自体リーズナブルですので今のところはここ1択です。
清めのパワー、赤い鳥居を通って!
新屋山神社 鳥居
いつも心を清めて整えて感謝の気持ちで伺わせていただいてますいつもありがとうございます。
ちょっと離れたところにある鳥居です(^^)
富士吉田初の洋風居酒屋、美味しさ抜群!
夢酒 遊味
すごく美味しいかったです!
非常にリーズナブルでおいしい洋風居酒屋さん。
新屋山神社近く、金運アップ!
新屋山神社 参拝者用駐車場
犬を連れて参拝とか大丈夫?
駐車場も広く、止めやすいです。
よもぎ蒸しで身体が芯から温まる。
黄土よもぎ・ハーブ蒸し 【Rakuon】
初めて伺わせて頂きました!
寒さで冷え切った体を温めたくて、お伺いしました。
富士山を背にした芝のドッグラン。
道の駅富士吉田 ドッグラン
道の駅のメインとは道を挟んで向かい側水汲み場の近く無料はありがたいが狭いまわりにはキレイな芝生広場が広がっているのにランの中は土なのはなぜ?
もう少し広くするかぐるっと回れる様な形にして欲しいかな大型犬には走り回れないヨネ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
