福島の特定廃棄物、見て触れる体験!
特定廃棄物埋立情報館リプルンふくしま
特定廃棄物とは何か?
特定廃棄物の保管方法を詳しく説明していただきとても分かりやすかったです。
スポンサードリンク
富岡町の浜鶏ラーメンで鶏の旨み満喫!
浜鶏(はまど~り)さくらモールとみおか店
初見なので浜鶏ラーメンを食べてみました。
フードコート価格のフードコートらーめん。
体育館で楽しむ新しいテニス体験!
富岡町総合体育館
体育館、きれいです。
とみおか復興ロードレースで利用。
スポンサードリンク
愉快なお姉さんと美酒を楽しむ。
居酒屋 EBISU
皆さんフレンドリーで料理も美味しかったです。
日本酒も色んな種類があるので、これからも通いたいお店です!
オシャレな空間で、イタリアンディナー。
とみおかワイナリー
ツアーでイタリアンのディナーをいただきました。
とみおかワイナリーは、福島復興ツアーで立ち寄りました。
スポンサードリンク
復興支援、迅速対応を!
東京パワーテクノロジー㈱ 環境事業部 復興支援センター
あまり印象に残らなかった😅
復興支援頑張ってね❗️願わくば事務処理を迅速に!
土、日にシャワーのみは、ツラい!
イマスビレッジコートふく鈴
土、日にシャワーのみは、ツラい!
スポンサードリンク
圧巻の絶景、見晴台で贅沢体験!
ゆいまーるの見晴台
展望台からの景色は圧巻でした!
見晴台があるのを偶然見つけました。
ロックウールジャパン合同会社-富岡社宅
セキュリティーはよいように見えますが、階段が道路から見て左側だけにあり万一の火災があれば、一方向からしか避難できず、多くの犠牲者がデルと思わ...
手入れをする人も必要ないのか、そのままです。
岡内中央児童公園
手入れをする人も必要ないのか、そのままです。
初めてでも楽しく過ごせました。
T-Phoenix(フェニックス)
初めてでも楽しく過ごせました。
中央商店街最古の呉服商。
大原本店旧店舗
呉服商の商店建築で、中央商店街では最も古い建物だそうです。
ドラッグストアの隠れ家、便利さ満点!
Can★Do さくらモールとみおか店
あるだけで便利。
最初行った時小さすぎて気づきませんでした。
除染の仕事で来ていて、しばらくお世話になります。
ホテル 守門とみおか
除染の仕事で来ていて、しばらくお世話になります。
震災の力をしのばせます。
下町三社の杜
震災の力をしのばせます。
気持ち良い空間で癒しのひととき。
夜の森サイクリングルート
気持ち良い!
ドロップイン出来ますが時間制はありません。
とみおかワーキングベース
ドロップイン出来ますが時間制はありません。
ひっそり佇む神社の魅力。
甲子神社
東京第一原発事故で住民がほとんど戻らず~ひっそりどした神社が寂しがっていますよ❗️
富岡町唯一の駄菓子屋で童心!
駄菓子家あみこ
富岡町唯一の駄菓子屋さんで、童心に帰れます。
絶品!
満留賀
お昼ご飯で何度か利用してます。
天ぷらそば大盛りを食べました。
富岡駅前の新しいビジホで、朝の美しさを。
富岡ホテル
フロントの女性も他の方を呼ぼうともしないのはどうなんですかね。
主人の実家が近くなので良く利用してます。
富岡の歴史を知る、まなびの森。
富岡町文化交流センター「学びの森」
一回は静かな図書館。
図書館にはコミック本もあるんですね。
新築の快適さと炭酸泉。
ホテル蓬人館
宿泊チケットを頂いて、利用しました。
日帰りドライブの予定が遅くなってしまい今宵の宿は急遽コチラへ。
福島第一原発の真実を探る。
東京電力廃炉資料館
友人と車で訪問しました。
無料で見学できます。
富岡町で唯一の便利さ!
ダイユーエイト さくらモール とみおか店
豚カツ定食、チャーシュー麺、親子丼うまかっあ。
品揃えはそこそこかな。
富岡の復興を支える買い物スポット。
さくらモール とみおか
まだ復興 半ばの街にあるショッピングモール。
こちらに出店する各企業さんはボランティアの精神で運営されていらっしゃると思います。
浜鶏ラーメン、旨味満点!
ヨークベニマル 富岡店
ふらっと行っても何も買う気がおきない。
いつも賑わってます。
富岡町で出会うオシャレな理髪店。
BARBERSHOP C.O.R
星5じゃ収まらないぐらいとても良かった。
レディースシェービングでお世話なっています。
Cafe135
国道沿いのお店です。
富岡随一のカッコいいレストラン。
富岡町で味わう本格タイ料理。
タイ料理 サラータイ
日曜お昼に営業している貴重なお店です。
日曜日11:00少し過ぎに訪問。
500円で常磐産の寿司楽しめます!
丸光
前から気になっていたワンコイン寿司をお持ち帰りで嗜みました。
ワンコインでランチが食べれます。
浜通りの復興を支える検査。
環境省WBC(whole body counter)
外で待ってるのが夏は暑いし冬は寒いので病院で出きると嬉しいな。
呼ばれた時にその場にいないと後回しにされてしまいます。
新鮮な常磐もの、銀ダラの極み。
旬香酒房かどや
夜の宴会利用。
人気のある和食居酒屋さんで、新鮮な常磐ものがいただけます。
復興のエナジー届ける元気なGS
ガソリンENEOS /
夕方はここが空いてないと皆、困るだろうね。
スタッフみんなが、板前のように元気ですよ!
丸々秋刀魚とコスパ最高の定食!
旬菜四季工房 瑠々花
以前は、ワンコイン。
とても気持ちいい対応をしていただきました!
cafe135で充実のテイクアウト。
ホテルひさご
フロントの対応は親切、ツインに一泊しましたが、清潔感有り。
観光で一名利用(素泊まり)しました。
富岡町の歴史と震災を無料体感!
とみおかアーカイブ・ミュージアム
富岡町の歴史から震災後までの流れを体感することができる場所です。
祝日の15時に訪れましたが誰も居ませんでした。
丸々秋刀魚が待つ、コスパ最高ランチ!
旬菜四季工房 瑠々花
運転手役の私も飲みたい。
何時も混んでいます。
富岡復興マラソンでサッカー全力応援!
富岡町総合スポーツセンター多目的広場
グランドはさることながら紛失物へのご対応感謝です。
蚊に刺されまくりました足が臭いからですかね?
夜ノ森駅近くで快適滞在。
イマスビレッジコート夜の森
飯場の延長的な感じ。
不便な地域でも快適に過ごす事が出来ました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
