懐かしの昭和、味噌ラーメン。
札幌ラーメンどさん娘 小鹿野バイパス店
ザ・昭和ですねぇ。
懐かしくて吸い込まれるように入店しました。
スポンサードリンク
聖地の恵み、毘沙門水を汲みに!
毘沙門水
近くに釣りに行った際によりました。
平成の名水100選の毘沙門水です。
昭和の雰囲気で味わうネギみそラーメン。
札幌ラーメンどさん娘
ネギみそチャーシューと餃子をいただきました!
ザ・昭和ですねぇ。
スポンサードリンク
両神山登山口すぐ、便利な有料駐車場!
両神山荘駐車場
7時に着いたらもう道路に駐車で残り1台でした。
ナビででてくる。
両神山登山口の温もり溢れる山荘。
両神山荘
おもてなしの気持ちが素晴らしい両神山に登山される方にはお薦めです。
ビールや山バッチが買えます。
スポンサードリンク
日本三大薬師、願いを込めて。
法養寺
眼が良くなります様に。
薬師堂は目薬師と呼ばれ堂の周囲の壁には願いの込めた絵馬が奉納していました。
埼玉の壮大な地層、昼ご飯と癒しのひととき。
ようばけ
スケールでけえ 埼玉良いわ。
大きさに驚き。
スポンサードリンク
丸神の滝で癒やす最高のひととき。
道の駅 両神温泉薬師の湯
2025年9月11日『ダリア園』からの立ち寄りです。
施設も綺麗で、休憩室も広くごろ寝も出来て最高です。
秩父の奥地で自由満喫!
クロちゃん自由キャンプサイト
控えめ目に言っても最高のキャンプ場。
現地までの案内板が一切無し。
イチョウの紅葉横丁で秋を実感。
イチョウ並木
イチョウの紅葉は多少散ってしまってましたがとても良い場所でした。
平成29年11月27日(月曜日)9時30分頃訪問しました。
奥秩父でコスパ最高キャンプ。
FENOZ MORITO CAMP
コスパが良い!
バスタオルなどアメニティも充実コスパ最高でした。
小鹿野町の妖精、節分草。
堂上節分草園
秩父の町の裏側で、少し山の中に入る感じの場所。
小鹿野町にある節分草の自生地。
雪の丸神の滝、上る価値あり!
丸神の滝 駐車場
令和6年2月12日現在、駐車場は雪が若干あり。
滝に着いてから、もうひと頑張り上まで登ると展望が違います。
新しい体育館で楽しむ、夏の花火!
小鹿野町総合運動公園
遊ぶことができました。
武道場と野球場のある公園。
空気が美味しい素朴なひととき。
尾ノ内自然ふれあい館
どれがふれあい館なのでしょう?
4月の平日は営業していませんでした。
ご利益満載の倉尾神社。
倉尾神社
渋い神社です。
倉尾村が誕生し、倉尾神社が総鎮守となる。
広々ジムで優しく挑戦!
クライミングパーク神怡舘
丁寧に教えてくださり、ポイントを押さえてチャレンジすることができました!
贅沢な広さのジムです。
手作り唐揚げと餃子の昼カラオケ。
カラオケハウス ハニー
ランチu0026昼カラオケ最高。
料理も美味しく、お店のダディー・マミーも最高🎶
マスターズ甲子園で芝生を満喫!
小鹿野町総合運動公園 野球場
空いているから好きです。
マスターズ甲子園埼玉大会の聖地。
さくら湖のヘリポート、災害時の頼り。
埼玉県秩父防災基地
さくら湖奥で怪我をしてここから埼玉医大までドクターヘリの世話になりました。
ヘリの迫力が素晴らしかった。
奈倉公衆トイレ、清潔感抜群!
奈倉公衆トイレ
奈倉公衆トイレと言うんでアールな👀。
車椅子の方も利用可能です。
優しさ感じる花しょうぶ園。
花しょうぶ園駐車場
本当に、大事に、管理しています❗優しさが、感じられました。
駐車場に止めて5分ほど歩くと花しょうぶ園があります。
人がよくて最高な場所!
TOYODA.BBQ
行って無いから分からない?
、オーナーと仲良しであれば楽しめそう初めて訪れた私たちは、え 思ってたのと違う、、という印象でしたバーベキューの最中もオーナーさんがすぐそこ...
業スー×ダイソーで楽しい買物。
ダイソー 業務スーパー小鹿野店
業スーと併せて広い!
ダイソーも業スーも合わさって買い物が楽だけど品揃えが田舎の大型店としては物足りない。
温かみ溢れる整備工場で納得修理!
丸山自動車整備工場
いつもお世話になっています!
車も納得いく治しで、最高の整備工場です。
無料駐車場で楽々登山!
日向大谷口第二駐車場
この駐車場は登山口と一番近い駐車場ではないが,無料です。
こちらは無料です。
秩父路で味わう大正の情緒。
旧 近藤銘醸
とても雰囲気の良いお店でしたただ、駐車場が狭い💦
大正時代に建造された物です。
熊の声響く自然遊具。
みどりの村【ゲルグランピング/キャンプサイト】2
熊の鳴き声が聞こえたらしい。
無料で遊具を借りられる。
散策の小径と共に楽しむ。
小鹿神社(紫陽花神社)
周辺に散策の小径も。
広々スペースで洗車も楽々!
エネオス 小鹿野バイパスSS
いつもコインランドリーを使わせて頂いてます!
この辺では貴重なセルフのスタンドです。
埼玉のバイク神社、ツーリングの聖地!
小鹿神社 参集殿
小鹿野町 小鹿神社 ライダー/バイカーたちの聖地。
ツーリングの途中でとりあえず立ち寄ります。
龍神の雲が舞うパワースポット。
両神神社奥社
花しょうぶ園まで。
場所的に多くの人から会釈や手を合わせる行動をとることになります。
バイク弁当、道の駅で発見!
小鹿野バイクの森駐車場
バイク弁当は道の駅の方へ移動した様です。
流石バイクの森健常者向けの施設?
公園としての未来、思案中。
小鹿野町やすらぎの丘公園
名前は公園 ですが 町営の墓所 です希望が多く拡張するらしいのですが上や横に拡げるのではなくて 四阿とかのスペースを潰すらしいですきっと賛否...
ここは町営の霊園です。
三峯神社帰りに温泉へ。
道の駅 両神温泉薬師の湯|トイレ
三峯神社帰りはここで温泉入ってみたり?
早期解決で安心の住宅相談。
(株)大島電気商会
早期の解決と対応が早く、工事期間も掛からず助かりました。
10月の歩き遍路にぴったりのお参り。
両神神社
10月の歩き遍路の途中で立ち寄り、お参りしました。
広々とした空間で安心価格!
スナック天狗
営業してるところはみたことない。
店内広々で安心価格。
新商品が豊富で、旅の買い物に最適!
ウエルシア秩父小鹿野店
旅の途中で良い買い物ができました。
店が、きれいで、広くて品ぞろえ豊富です。
国道299の隠れ家、優しい住職に会える場所。
正永寺
住職がとても優しい方です。
国道299から少し奥まった場所に在るので、分かり難いかも。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
