ふわっふわのアナゴ丼と海鮮丼。
かねよし
小さな店で、有名人のサインなどもあり人気店のようです。
アナゴ美味しかったです。
スポンサードリンク
平山郁夫の美を堪能する旅。
平山郁夫美術館
子供とのスケッチ旅行の合間に立ち寄りました。
絵画がわからない俺も、平山郁夫さんは、知っている。
しまなみ海道で味わう焼き立てレモンケーキ。
島ごころ SETODA本店
広島駅内にも出店している島ごころSETODAの本店。
初めてレモン饅頭食べました。
スポンサードリンク
レモンのオブジェと自転車でサイクリングを!
瀬戸田町観光案内所
レンタサイクル利用しました。
2022/09/28 自転車にて サイクリングの場合はまず港からここかな?
フェリーの切符、時刻表裏で簡単購入!
沢港切符発売所
沢(瀬戸田)ー須波を往復。
フェリーの切符は時刻表裏側の自動販売機で購入します。
スポンサードリンク
わたしが、小さいころ通園しましたお寺があります。
こざくら保育園
わたしが、小さいころ通園しましたお寺があります。
数千トンの夢、進水式の感動。
内海造船(株) 本社&瀬戸田工場
進水式素晴らしかったです。
数千トンクラスのフェリーは数多くの建造実績を誇る。
スポンサードリンク
実家から近いから 通院しやすいですいつか地元にもど...
瀬戸田村上歯科医院
実家から近いから 通院しやすいですいつか地元にもどって通院したいです。
この時期なのか曜日のせいかレストランはやってません...
沢漁港
この時期なのか曜日のせいかレストランはやってません。
耕三寺へ、徒歩15分の港。
沢港
作りはとてもシンプルです。
ETC割引で2000➕乗車で3000くらい。
深夜の馬鹿力と瀬戸内飯!
民宿 皇船荘
夕食がオススメなのですが、今回は頂けませんでした〜
伊集院 光・深夜の馬鹿力リスナーにお馴染みの民宿です。
生口島の絶品たこ天、揚げたてでサクサク!
ミナミ
おじちゃんがせっかく来たからとたこ焼きをくれた。
しまなみ海道のサイクリング中に利用。
しっとり酒種饅頭とレモンケーキ。
みしまや 瀬戸田
酒種が入ったお饅頭。
お饅頭10個入りを購入しました。
夢の鯛めし、しまなみ海道で。
日本料理 まきの
「まきの」さんが良いとの事で伺いました。
そんな夢を叶えてくれるのが『まきの』さん。
静かな古民家で過ごす特別な時間。
やすらぎ瀬戸田2号館
部屋自体は普通に快適で何より親父さんがめちゃくちゃいい人でした!
前に止まった人の苦情等に適切に対応していて、非常に好感。
地元食材満載のボロネーゼ!
cafe&restaurant Bonheur
平山郁夫美術館のそばで偶然見つけたお店。
レモネード‼️地元食材最高でした‼️
耕三寺にも近い!
耕三寺博物館・平山郁夫美術館 無料駐車場
無料駐車場があるとコメントしてくださっていたので、こちらを利用しました。
商店街、向上寺、ミナミたこ焼、島ごころさんへのアクセスに便利な無料駐車場です。
尾道ラーメンで小腹満たす。
コープメモリアルホール
いいお葬式でした。
ここはレストランではありません。
新しく綺麗な内海造船ドックハウス!
内海造船(株) 沢寮(船員宿舎)
内海造船のドックハウスで新しく綺麗な施設です。
島にガソリンがある幸せ!
コスモ石油 瀬戸田 SS (瀬戸田燃料)
島にガソリンがあった事に感謝してるなう。
保育園近く、便利な立地!
第六十三番 吉祥寺
保育園の上り小口にあり。
校長先生が担任!
尾道市立瀬戸田小学校
校長先生は娘が 1 2年生の時に担任でした。
全 22 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク