尾道の老舗で味わう菊華餅。
菊寿堂
久しぶりに購入いたしました。
個人的には白餡が抜群に美味しいと思いました。
スポンサードリンク
尾道の美味しさ、鉄板で楽しむ!
お好み焼き村上
行こうと思うと大抵お客さんが並んでます。
テレビドラマのモデルになったお店です。
生口島のお土産、100%ジュース!
島の駅しまなみ1(ワン)
いかにもいい感じの直売所。
小さなプレハブ小屋。
スポンサードリンク
尾道のレトロ映画館で、貴重な作品を楽しもう。
シネマ尾道
レトロな趣のある映画館です。
市営駐車場はあるが離れた立地)★入場が上映される映画の20分前にしか入れない★キレイには、掃除とか保たれてはいるが、昭和すぎる、シュールさが...
尾道の絶景、ロープウェイで一望!
千光寺山ロープウェイ 山頂駅
意外と待ち時間は少ないです。
久しぶりに千光寺山ロープウェイに乗車しました。
絶品お刺身と地えびかき揚げ。
漁師の店 しま一
刺身定食が美味しかった。
穴子丼は少し冷めてました。
地元食材満載!
くら田
尾道に前回泊まった時に満席で行けなかった“くら田”さん!
金曜日のランチに行きました。
尾道焼き、ボリューム満点!
すみチャン
グリーンヒルホテル尾道に泊まったので夕食時に来店。
新幹線に乗る迄で尾道駅近くにあり訪問。
向島の魚、鮮度抜群でお買い得!
オンリーワン 向島店
安けりゃ良いだろうではないのが凄い惣菜や弁当も種類豊富で美味しそう刺身が鮮度も品質も良くて美味しかった気になる物が沢山あったからまた訪れたい...
島だからか、魚が、安い気がします。
昭和レトロの魅力、尾道の銭湯。
大栄湯
湯ぶねは1つシンプルだけどそれでいい。
尾道観光で立ち寄りました。
海を眺めて美味しい魚。
酒場 がんぎ屋
店員さんの感じもいいし、忙しいから時期に予約していなかったのにイヤな顔せず案内してもらえました。
予約なしで飛び込みではいりました。
海を見ながら美味しい魚を。
酒場 がんぎ屋
店員さんの感じもいいし、忙しいから時期に予約していなかったのにイヤな顔せず案内してもらえました。
予約なしで飛び込みではいりました。
尾道水道一望の空中散歩。
千光寺山ロープウェイ 山麓駅
15分間隔で運行しています。
ロープウェイから見る景色は素晴らしく夢中で写真📷️を撮りました帰りは階段を降りながらやはり写真を撮りました。
尾道市で安心のワクチン接種!
尾道市総合福祉センター
肺炎球菌ワクチンの件で伺いました。
私はワクチン接種に、行きました❗7回目の接種です!
因島の白い除虫菊、絶景を体感!
馬神除虫菊畑
5月3日 憲法記念日に白い除虫菊の咲き誇る風景を眺めに因島まで行きました。
満開の時期なら映える山の斜面なのかもな。
圧巻のイブキビャクシン、光明坊。
光明坊
御朱印を書いて頂いた住職様がとても良い方でした。
また数多くの優れた文化財が保存されている生口島最古の古刹、光明坊。
子供の笑顔を引き出す、楽しい撮影!
トータルスタジオピカソ 尾道メイト店
今日は753の撮影をして頂きました。
撮影時の雰囲気づくりもとても良かったです。
やみつき!
中国菜なべ屋
先日2回目のランチに行きました。
こちらの麻婆豆腐はその名の通りのやみつきになる味です。
浦崎の穴場!
オンリーワン 浦崎店
地元の皆さんから支持を得ている安い生鮮食品スーパーマーケットです。
地元にあるチェーン店のスーパーです。
瀬戸内海を望むおしゃれ空間。
ONOMICHI SHARE
スタッフの方も柔らかい感じでまた利用したいです。
海を望めるコワーキングスペース。
馬レバーとユッケ、古民家の魅力。
五百圓
馬刺し、ユッケがある。
馬のレバーがめっちゃうまかった魚の唐揚げも海老の唐揚げもユッケも全部美味しかった五百圓という店名だけどうっかり2人で一万円いってて笑ったレバ...
尾道の商店街、昭和の魅力満載!
尾道本通り商店街
尾道駅前は電線が地中化されており景色に雑音が無い感じがして気に入りました。
何年かぶりに尾道の商店街を歩きました。
朝7時の並びで楽しく自転車。
尾道港レンタサイクル
土曜日のお昼過ぎに飛び込みでレンタル。
電動自転車2500円、子供用の自転車もあります。
サイフォンで味わう尾道の自然な甘さ。
尾道浪漫珈琲 尾道駅前店
お砂糖は使っていない自然な甘さとのことすごくさっぱりとしていて美味しかった!
スタッフの笑顔がとてもいい!
向島の名店、旨い肉とスープ!
焼肉えひめ屋
また帰省した時には行きたいなと思う。
初めてきました!
隠れ家で楽しむ、特製ハンバーグ。
ビストロ ルーシュ
料理はもちろん最高のホスタピリティ溢れるお店でした。
平日の昼間に行きました。
道の駅みつぎ隣接、賑やかな給油所。
ENEOS Dr.DriveセルフみつぎSS/ネクサスエナジー(株)中国支店
最近姿を見かけません今はセルフで店員さんとの接触もないので善し悪しも分かりません。
見通しは良く、出入りし易いのが良いですね👍
深夜まで楽しむ古本の世界。
古本屋 弐拾dB
妙に居心地のよい空間です。
すばらしい空間です本好きの方には是非訪れてほしいお店。
尾道U2で絶景と美食!
ONOMICHI U2 / HOTEL CYCLE
連休中泊まりは満室で叶わず。
しまなみ海道をサイクリングする前に朝ご飯を頂きました。
尾道ラーメン専門店 丸ぼしの煮干しラーメン。
尾道ラーメン専門店 丸ぼし
Sunchannelの動画で美味しそうだった「尾道ラーメン専門店 丸ぼし」に行ってみた。
数ある尾道ラーメン店の中でも列が出来るほどの人気店のようです!
すき家で楽しむ桜の季節!
すき家 184号尾道店
持ち帰り。
すき家のシェーク初めてだったけど美味いね😋
深夜も楽しめる豊富な品揃え。
ハローズ 尾道店
ハロウィンお菓子、飾りを買いました。
出入りは信号のある交差点2ヶ所信号のない出口1ヶ所があります。
尾道水道を望む、歴史ある宿。
尾道第一ホテル
尾道観光にはとても便利!
非常に設備は古いです。
日替わりランチが感動の味。
大田屋ホテル
ほぼ素泊まりですが、近くになんでもあるし、良いところです。
魚料理も色々有るようです。
尾道の路地裏、煎りたてほうじ茶。
ティースタンド ゲン
ずっと行ってみたくてやっといけました。
ほとんど見かけないティースタンド。
新尾道駅近!
博多ラーメン 味の蔵 尾道店
ランチで利用替え玉1玉無料なのでお得感ありました!
お昼の定食を頂きました。
名物ドレッシングで極上の味!
北極
ここは例外としてこれからも通ってしまいそう。
ボリュームあり大満足✴️熱々のうどんのお出汁に感動✴️出汁が効いてて柔らかめのうどんとマッチ✴️とんかつはサクサクでとても柔らかくジューシー...
生口島のレモンケーキ、感動の味!
向栄堂菓子店
2回目の訪問です。
レモンドーナツとレモンケーキ、美味しかったです!
絶景テラスで楽しむ新蕎麦。
そば処 時計塔
尾道で蕎麦を食べるなら一度は訪れてみて欲しいです。
坂道あがったらお店が見えます景色の良いテラスで美味しいお蕎麦とおでん頂きました。
東尾道で辛み鍋と雑炊体験!
【焼肉&鍋】赤から 東尾道店
オレンという名前のスタッフの方が丁寧に教えて下さいました。
よく利用させて頂いております。
スポンサードリンク
