毘沙門天像が魅せる歴史の深み。
金剛山 高寺院
毘沙門天像が見事でした。
九州八十八ヶ所百八霊場の52番札所です。
スポンサードリンク
町営資料館の隠れ念仏展。
山江村 歴史民俗資料館
村営にしてはとても充実していると思います。
ここまでの資料展示はほかには無いと思います。
トイプードルを愛するご夫婦が待つ場所。
Dog Salon & Hotel Sky
とても感じのいいご夫婦でした。
Instagramでたまたま見かけて気になったので詳細を見て足を運んでみました!
スポンサードリンク
九州道山江の素敵なオブジェ。
山江パーキング上りのガラの塔
九州道の山江サービスエリア上りにあるオブジェ。
やはり会社の長の教育が行き届いている感じがします!
(株)中央設備
やはり会社の長の教育が行き届いている感じがします!
親切な運転手ばかりです。
アート運転代行
親切な運転手ばかりです。
何でもあります。
エガワ解体
何でもあります。
仕上がりも、good!
ファインボディー
仕上がりも、good!
山江村マロンフェスティバルに出ました(^o^)
山江村体育館
山江村マロンフェスティバルに出ました(^o^)
温泉と栗ソフト、至福のひととき。
山江温泉ほたる
日帰り利用でした。
ここの電気風呂はパルスマッサージバス。
自然の中で味わう、天然温泉の贅沢。
山江温泉ほたる
九州ツーリングで利用させて頂きました。
立ち寄り湯で利用しました。
山江SA (下り)
山江SAに立ち寄りました。
栗のソフトクリーム¥450美味しかったです。
山江サービスエリアで栗の饅頭体験!
山江SA(上り)
栗まんじゅうが皆んな買っていた、並んでる時もあります。
山江サービスエリアの所でいただきました。
冒険が待つ、地鶏の炭焼き!
地鶏ファーム自然の里
来る家族来る家族が皆んな大将と顔見知りのように楽しそうに会話をして楽しかった!
グーグルナビを頼りに行けます。
桜・ツツジ満開、春の贅沢!
丸岡公園
ツツジの花も終わり新緑の季節です。
最高ですね!
秋を感じる、やまえ栗スイーツ。
やまえ堂
都会の親戚に送りましたら、とても、喜ばれました。
栗のいろんな製品がありぜひ訪ねてほしいお店です。
釣り堀でヤマメ大漁!
つりぼり山ほたる
はじめて行きました!
魚の活性がないので、餌を探そうとしない。
タイムスリップ感!
山田大王神社
書き置き御朱印が置いてありましたので戴きました。
茅葺き屋根が気になり立ち寄りました。
古い人形をお焚きあげ!
淡島神社
古い人形をお焚きあげしてもらえます。
2023年5月参拝。
山江で味わう 熊本ラーメンの極み。
人吉亭
熊本ラーメン🍜うまかったよ~😋
ラーメンとおにぎり🍙最高ですよね~\(^o^)/
栗饅頭と景色が魅力のサービスエリア。
セブン-イレブン 九州道山江SA上り店
いつも使えます。
高速サービスエリアにあるだけで便利。
栗まんじゅうと栗ソフト、最高!
セブン-イレブン 九州道山江SA下り店
栗まんじゅうの、おばちゃん最高でした。
良さげな鹿児島土産あり。
50年前のボンネットバス、満喫!
山江村役場
職員さんの接客対応が周辺市町村に比べていつもよいです。
コロナで中に入れません。
旧村役場で味わう 日替わりランチ!
農村レストラン やまえのまんま
カレーもあるので意外と迷います。
お気に入りのランチのお店。
美味しい栗饅頭、山江の特産品。
セブン-イレブン 九州道山江SA上り店
高速サービスエリアにあるだけで便利。
熊本、鹿児島、宮崎などのお土産がたくさんあり、特徴的です。
地場産野菜のヘルシーランチ、週替わり定食!
時代の駅むらやくば
品数多くどれもおいしい、お得なヘルシーランチ。
外食なのに日常的に来れます。
道中ランチに熊本ラーメン!
山江亭
日曜日の道中のランチで山江亭に立寄りました。
小さいながらもバリエーション豊富で、レストランとしてはいろんなものが食べられるお店。
夏目友人帳の故郷で、地元の味を!
(資)藤田商店
売店の男性も感じ良く、地元の事を話してくれました。
令和2年7月豪雨で、被災されました。
大きな銀杏と御朱印の魅力。
万江阿蘇神社
書き置き御朱印が置いてあり戴きました。
イチョウの葉が色づいたら、良い景色になるでしょう。
人吉市の新しい広さ、快適なバスタイム!
ホテル ブーメラン
部屋・お風呂 広くて快適です。
人吉市には数件ありますが、一番新しいホテル。
遠くても便利なガソリンスタンド!
ENEOS 九州自動車道(上り)山江サービスエリアSS/(株)ENEOSウイング
高かったです。
ガソリンスタンド。
廃校利用の山中キャンプ場、ワイルドな冒険!
尾寄崎キャンプ場
山奥にあります。
Neat old school.Pretty small campsite.
栗饅頭と栗ソフト、絶品!
セブン-イレブン 九州道山江SA下り店
関西弁?
隣接してる食堂で唐揚げ定食を頼んだが唐揚げに下味がついてなくて無味の唐揚げでした味がしない唐揚げはおかずにならないので醤油をぶっかけて食べま...
合戦の峰観音で宝印を!
合戦嶺観音
野菜や漬物、山菜の販売店がありました。
併設の物販所の日曜朝市は臨時休業でした。
明るくアットホームな美容室。
salon de nico
母のために初めて予約をとり行かせていただきました。
お店の雰囲気が明るくてアットホームな感じでとってもよい気分でカットすることができました。
洗濯から乾燥まで一手間省ける!
コインランドリーやまえ
①靴洗い 200円 2足②靴乾燥 20分 100円 2足③乾燥機14kg 6台 10分 100円④乾燥機25kg 1台 8分 100円⑤縦型...
乾燥機に入れ直しにくる手間がなくていい。
山江村 総務課
村役場の人が良くない。
のどかな自然に囲まれた学校で、子育て最高!
山江村立万江小学校
いいとこでした。
すごくのどかでのんびり暮らせる学校です。
自然の清流で楽しむ、釣りの新体験!
山江村ヤマメ生産組合
自然の清流で養殖されています。
橋の看板で「つりぼりセンター」という記述があるが、
釣堀はない。
鹿児島への最後の宇佐美、エネオスでガソリン調達!
ENEOS 山江サービスエリア下りSS/㈱西日本宇佐美
鹿児島に向かう場合の最後の宇佐美で良く利用します。
•エネオスのスタンド。
スポンサードリンク
