誕生日シールで特別感!
しふぉん ことり
誕生日プレゼントに買おうとしたら紙袋に誕生日シールを貼って入れてくださいました!
食感ともかなりクオリティが高いシフォンケーキです。
スポンサードリンク
浜坂高校の生徒さんも立ち上げPJに参加された浜坂駅...
【11月2日OPEN】浜坂駅前バス待ちカフェ&アンテナショップ TOMOSHIBI
浜坂高校の生徒さんも立ち上げPJに参加された浜坂駅前のバス待ちカフェです。
知合いのお店です。
ファミリーショップマツシタ
知合いのお店です。
スポンサードリンク
米寅商店の焼きちくわ、プリプリの美味。
米寅商店
浜坂焼きちくわうまい。
浜坂駅での乗換時間に伺いました。
夏の釣り道具はここで決まり!
川夏釣具店
夏は毎年、お世話になっています。
色々釣り道具がそろいます。
浄土真宗本願寺派に属するお寺さんだそうです。
西光寺
浄土真宗本願寺派に属するお寺さんだそうです。
カニと栗ごはんで贅沢朝食!
旅館 なかしま
カニだけでお腹いっぱい!
朝ご飯は本当に美味しかった栗ごはんに感激‼︎
豊富な知識で新しい品種提案。
イワタ園芸
知識が豊富でアドバイスも良く、新しい品種も品揃えていて良い。
元浜坂小学校跡地で新発見!
田中冬二詩碑
元浜坂小学校跡地だった様です。
スタッフの温かさ、心癒される。
やまもと理容室
スタッフがいいねぇ。
待ち時間ゼロで楽しめる!
カットサロンアキバ
待ち時間がない。
住宅に囲まれた小さな公園で、ほっと一息。
浜坂ポケットパーク
周りを住宅に囲まれた小さな町の公園です。
日露戦争の歴史を感じる。
護国神社
寄付で創建された招魂社です。
創業150年の老舗 現在5代目が 頑張っておられま...
西岡ポンプ工業所
創業150年の老舗 現在5代目が 頑張っておられます‼ 水道設備工事屋さんです〰️◎ 井戸掘りもされますよ!
昔の滑車で揚げた桶や手動式の汲み上げポンプが復元さ...
洗い場広場の復元共同井戸
昔の滑車で揚げた桶や手動式の汲み上げポンプが復元されています。
白馬公園のトイレ横にあります。
石仏
白馬公園のトイレ横にあります。
味原川文化伝承館と言う名称です。
新温泉町文化財センター 味原川文化伝承館
味原川文化伝承館と言う名称です。
海岸のすぐそばにある珍しい登山口。
観音山登山口
海岸のすぐそばにある珍しい登山口。
浜坂駅前通りに兵庫県指定天然記念物「三尾大島」の標...
大島の標柱
浜坂駅前通りに兵庫県指定天然記念物「三尾大島」の標柱があります。
普通に便利です^^
浜坂白馬公園 公衆トイレ
普通に便利です^^
浜坂の新鮮海産物、絶品の味!
ナカケー白川店
今日寄ってよかった〜三信の竹輪があり買って帰りました〜😀👍👍
車がいっぱい 大人気スーパーです。
浜坂の蟹料理、絶品揃い!
澄風荘
女子3人でお世話になりました。
浜坂は城崎温泉からローカル電車で約1時間の所になります。
イタリアンで味わう浜坂の贅沢。
フォルケッタ
雰囲気も良く綺麗なお店でした。
浜坂駅の近くにあるオシャレなお店です。
浜坂天然温泉、300円の贅沢!
ユートピア浜坂
『清潔感があって、綺麗‼️』キャンプの時に伺いました。
このユートピア浜坂は町営の公衆浴場ですが、温泉は一般家庭にも配湯されており、水道のように蛇口をひねればお湯が出ます。
浜坂産カニで家族の楽しい思い出。
別館 カワナツ
ご用意いただいたお料理を臨機応変にご対応いただきました。
松葉ガニを食べに伺いました。
ボリューム満点、エビ定食が絶品!
みさきや
浜坂街歩きの昼食で。
ボリューム満点のエビ定食で美味しかったですよ😋エビのから揚げは頭から食べれます😁甘エビとモサエビの刺身食べ比べは道の駅で販売休止中になってい...
浜坂No.1の海の幸オムライス。
コーヒーハウスBunBun
どのメニューもボリュームがあって美味しいです。
ランチタイム 席は半分程空いていました。
美しい海と松林で最高の夏体験!
浜坂県民サンビーチ
駐車場も近くにあって便利ですね。
2024.6 風光明媚な海岸。
浜坂駅で心地よい足湯体験。
浜坂駅前[足湯]
しばらくすると心地よい温度に感じるようになりました。
駅に隣接する足湯で少し熱めしたが、気持ち良かったです。
気持ち込めた料理、団体で楽しむ。
ビストロ25
割高でも美味しい。
気軽にあぐらかいてお箸で楽しめるビストロです。
浜坂駅前でカニ汁ごちそう。
新温泉町 まち歩き案内所 松籟庵(しょうらいあん)
浜坂駅界隈のほか、湯村温泉に関する紹介もいろいろ。
浜坂町の正面にある案内所。
ズワイガニと温泉、浜坂で極上体験。
海べのおやど 丸文
海べのおやど丸文さんは凄くいい所ですよ。毎年お盆過ぎに行かせてもらってます♡お風呂貸切で温泉が出てます🛁*。
地物海鮮料理が美味しいです。
駅前で楽しむ源泉掛け流し。
浜坂温泉源泉塔
温泉源泉塔」^^熱い・・
源泉塔があるんだから、ちゃんとした温泉なんだな。
浜坂駅近くの夢千代日記喫茶店。
喫茶 Canon
昔のNHKドラマ「夢千代日記」の冒頭に出てくる喫茶店。
明るくて素敵なお店でした。
源泉塔の熱湯で癒し体験。
浜坂温泉源泉塔
茹で時間は中取り43分とした。
新温泉町には、4つの温泉があります。
加藤文太郎を感じる特別な図書館。
新温泉町立加藤文太郎記念図書館
関連書籍や実際に使用されていた登山道具などが展示されています。
新田次郎「孤高の人」主人公加藤文太郎記念図書館。
浜坂駅近くで地場魚を堪能。
浜っ子
魚が美味しかったです😋🐟
2人前でも量が沢山で大満足でしたよ。
日本海の魚、海鮮丼の美味しさ!
旬食 井乃上
お昼のランチで、訪問しました。
とても良いお店!
浜坂駅で足湯の驚き体験。
浜坂駅前[足湯]
駅に隣接する足湯で少し熱めしたが、気持ち良かったです。
駅の前にも名物の温泉(今はカニもなのかな?
昼飯に最適!
うどん 吾妻
とても美味しい非常に素晴らしいお店です。
お昼ご飯を食べる場所を探していてたまたま入りました。
スポンサードリンク
