電子基準点「長野栄」
スポンサードリンク
中林商店
栄村の消防署で安心を。
栄村商工会
栄村 分署 飯山市 河北 保育以外 飯山 消防署。
スポンサードリンク
鳥甲山の絶景を堪能!
鳥甲山展望台
長野県栄村秋山郷に位置する標高2,037メートルの山です。
県宝阿部家住宅(歴史的古民家)
スポンサードリンク
百合居橋
布岩 展望地
大瀬の滝
山奥シェアハウス「とまりいえ」
ヒュッテひだまり
民宿えーのかみ
となりの家(古民家)
青倉公民館
鳥甲牧場
水の沢大水
野々海高原キャンプ場駐車場
(特養)フランセーズ悠さかえ
地元特産の深雪そばで、満腹!
道の駅 信越さかえ
物産館や食堂があり、落ち着いた施設でした。
この道の駅内にある食堂で蕎麦をいただきました。
源泉かけ流し美肌湯!
北野天満温泉学問の湯
あまりに気持ち良すぎる良質な源泉かけながし。
改装間近であったため、大変綺麗です満足。
栄村のゆったり温泉、贅沢なひととき。
中条温泉トマトの国
源泉かけ流し🎵あたたまる温泉♨️でした内風呂のみです。
日帰り温泉でしたがお湯が良い感じ熱くないのに汗だくになる感じで休憩室の冷えたお水が最高に美味い!
貸切パウダー、雪質最高!
さかえ倶楽部スキー場
、リフトも2本だけど、、サクッと新雪滑るなら、めちゃくちゃ有りwちょっと標高低いゲレンデだから雪重めかなーー、、受付のお姉さんは親切、丁寧な...
降雪時は非圧雪が売りのスキー場。
秘境秋山郷の温泉宿で、心癒されるひとときを。
切明温泉 雪あかり
大好きな長野で探し初めてお伺いしました。
秘境秋山郷。
秋山郷の赤茶色温泉、心から温まる!
小赤沢温泉 楽養館
しょっぱさグッドな鉄泉は身体に染みます広々山小屋風の建屋の中で静かに長く浸かっていられる。
10年ぶり来たけど最高した♨️
秘境秋山郷の硫黄の湯で心満たす。
屋敷温泉 秀清館
立ち寄り湯で利用しました。
秘境には誰も来ず入浴🤣多少の虫はいますがこちらも気持ち良い‼️
大自然の中で心洗う温泉旅。
秋山郷 雄川閣
日帰り湯を楽しむため、伺いました。
香春の切明温泉は雄川閣とは、関係がない。
鈴木牧之ゆかりの宿で味わう絶品郷土料理。
苗場荘
ほんとにわがままを聞いてもらい、感謝です。
苗場山登山前泊で宿泊。
美味しい岩魚と山菜料理。
丸山荘
食事が美味しいと評判で、ずっと来たいと思っていました。
ご飯の美味しい民宿です。
秘境の温泉、露天風呂貸切!
切明リバーサイドハウス
すごい秘境😂津南側から行きましたが、途中の道がすごい!
10月14日1泊で従兄弟、親戚会16人で初めて行きました。
秘境秋山郷で心満たす温泉。
切明温泉 雪あかり
宿の皆さんもとても親切でゆっくりできました。
いやぁ~楽しかった!
地元食材の美味お惣菜と、素朴な笑顔。
森宮野原駅交流館
トイレ綺麗です。
営業日を確認の上、開店直後に来店。
秘境の宿で格安3000円!
人力冒険小屋(旧もっきりや)
「来るなら来てみろ」という看板と一泊二食付き3000円という安さに引かれて泊まってしまった。
庶民的で居心地のよい宿でした。
豪華な宴会と地酒の旅。
吉楽旅館
バス旅で見ました!
一人自転車旅で宿泊しました。
栄村の歴史を学べる、貴重な資料館。
栄村歴史文化館・栄村公民館(こらっせ)
また職人さんにねこつぐらを作る上での心構えについてお聞きすることができました。
無料で観覧できます。
ふわふわのかき氷と旬の桃。
農産物直売所 四季の杜
野菜や果物のほかに揚げパンやメンチカツなどの惣菜も販売しています。
ワッサーというネクタリンと白桃の交配で作られた桃を購入しました。
秋山郷の静かな池、色添える秋。
天池
見頃を迎えると、赤系統中心に辺り一面が色付きます。
2023,11,23 秋山郷の宿に向かう途中での寄り道。
歴史感じる北野天満宮で心洗う!
北野天満宮
大きな杉が立派です。
ひっそりと佇む北野天満宮。
苗場山前泊、13品大満足!
光栄荘
苗場山登山の前泊で利用しました。
苗場山登山の為、前泊しました。
心洗われる北野天満宮の杉。
北野天満宮
本殿に歴史を感じます。
大きな杉が立派です。
サイクリングの後は松海寿しで決まり!
松海寿し
千曲川サイクリングからのランチで寄らせていただきました。
上寿司2000円刺身定食1150円。
美味しい鹿肉と苗場山の宿。
出口屋
食事も美味しく、近くの温泉も良かったです。
マタギの宿。
スポンサードリンク
スポンサードリンク