龍の形の松、潮吹岩絶景へ。
岩井崎
パワースポットとお伺いしたので行ってきました。
凪であれば海岸まで降りることをオススメします。
スポンサードリンク
江戸時代の横綱像、歴史を感じる。
秀ノ山雷五郎像
第9代横綱土俵際で残すのはお手のもの津波ごときで土俵は割りません。
震災前の写真を見つけたので投稿します。
龍の松はじめていきました。
龍の松
龍の松はじめていきました。
スポンサードリンク
生まれ育った場所です。
気仙沼市観光協会 階上支部
生まれ育った場所です。
岩井崎近くの綺麗な駐車場。
三陸復興国立公園 岩井崎 第1駐車場
岩井崎まで歩いてすぐです。
駐車場は綺麗です。
名勝・三陸復興公園で癒しを。
三陸復興国立公園
震災を思い起こさせます。
地域の人々の暮らしにも触れられるのが大きな魅力。
海の幸を堪能できる民宿。
磯料理の宿 民宿 崎野屋
築50年位の民家です。
民宿で、トイレは共用。
幻想的な潮吹岩の迫力。
潮吹き岩
風の強い日でしたが吹き上げる高さは予想より小さかったです。
自然が作り出した噴水ですね🌊
岩井崎の安全な神社で静けさを満喫。
琴平神社
宮司さんも良い人で色々な話しを聞かせてもらいました。
毎年元旦にお参りさせていただいています!
岩井崎灯台で絶景と出会う。
岩井埼灯台
岩井崎の灯台です。
岩井埼灯台です。
岩井崎で化石探し!
岩井崎石灰岩化石産地
ずっと見てても楽しい。
海岸の石灰岩の表面にフズリナやウミユリの化石を発見できます。
500円で海水の塩作り体験!
岩井崎塩作り体験館
さらに煮詰めて塩づくりをしました。
なかなか面白かったです。
とても親切な建設会社、信頼の技術!
㈱共伸
とても親切丁寧な建設会社でした。
海を眺めて車内寛ぐ。
三陸復興国立公園 岩井崎 第2駐車場
海を眺めながら車内で寛げます。
普通の駐車場です!
岩井崎 石標は記念写真には欠かせませんよねぇ~!
岩井崎 石標
岩井崎 石標は記念写真には欠かせませんよねぇ~!
全 17 件
スポンサードリンク
