道央道で味わう、セコマの惣菜!
セイコーマート 野幌PA(下り)店
他のコンビニとは次元が違う満足度。
ジャスミンティーは無敵の飲み物😍✨
スポンサードリンク
のんびり散歩、広々駐車場。
駐車場
札幌からほど近いのに人が少なくてのんびりできます。
広い駐車場です。
野幌森林公園の清潔トイレ!
野幌森林公園大沢口 公衆トイレ
綺麗なトイレ。
安心して散策できます。
スポンサードリンク
とても親切で優しい女性が販売してます。
田中養蜂場
とても親切で優しい女性が販売してます。
大沢口の静かさ、心地よいひととき。
野幌森林公園 登満別口
10/31に撮った写真です。
大沢口より静か。
スポンサードリンク
野幌総合運動公園 テニスコート
多くの試合会場になるだけあってプレーしやすいコートです。
クラウンのタイヤ交換を1080円でやっていただきま...
アースサービス
クラウンのタイヤ交換を1080円でやっていただきました。
スポンサードリンク
辛い刀削麺、山西省の味!
明珠酒家
辛さが苦手な人にはとても辛いと思う。
よくお店の前の道を通って気になってました。
無料で楽しむ縄文の旅。
北海道埋蔵文化財センター
学びながら楽しめるのが良かったです。
金をかけずもうひと工夫欲しい。
新鮮野幌野菜とパスコパン。
ゆめちからテラス
ツユムラサキといったスーパーであまり見かけない葉物があります。
野幌森林公園運動場へのお散歩の途中で寄りました。
野幌の隠れ家で味わう、すだち蕎麦。
杜の蕎麦屋 コロポックル山荘
そばの量に驚きましたがドーム型の蕎麦ざるで真ん中が盛り上がっていただけで量は普通でした。
運転が苦手な人には厳しい場所かもしれません。
新鮮な地元野菜と美味しい石窯パン。
ゆめちからテラス
初めて寄ってみました。
向かって右側がパン屋さんで左側はJAの野菜直売所です。
ホットシェフのおにぎり、旅の必需品!
野幌 パーキングエリア (下り)
いつもここのホットシェフにはお世話になってる。
コンビニとかあってとても便利です。
便利なセイコーマートとホットシェフ。
野幌パーキングエリア (上り)
大変寄りやすい便利なパーキングエリア。
ここだけセイコーマートドリップコーヒーのダブルサイズと言うのがあります。
緑の中で味わう、地の恵みイタリアン。
ラ・フォルケッタ
ニャンコが散歩している中で、素材を活かした美味しい食事をいただきました。
とにかく美味しい!
札幌近くの自然満喫キャンプ場。
江別市森林キャンプ場
焚火をしない方や、デイキャンプでの利用におすすめです。
一泊400円です。
江別のれんがと陶芸体験!
江別市セラミックアートセンター
海外の煉瓦の展示や煉瓦の製作工場、製作工具の展示があって興味深かったです🤗🤗🤗
派手さはないけどほっこりとした空間と時間でゆったりできましたお時間にお急ぎで無いときなど立ち寄ってみては。
野幌森林公園で自然学ぼう!
野幌森林公園 自然ふれあい交流館
街のど真ん中に美しい原生林。
ずっと気になっていたので子どもを連れて寄ってみました。
江別の古民家カフェで味わう土日の石窯ピザ。
カフェくまいちご
ご夫婦で営まれている古民家カフェ!
46号線を車で走っていたら気になる看板を発見!
牛乳とヨーグルトの上品ソフト。
小林牧場 おかしなソフトクリーム工房
はじめての来店!
あっさりしてるのに美味しさがしっかりしてるソフトクリームです♪似たようなキャッチフレーズ聞きますがここは本当にあっさりなのに美味しさがしっか...
野幌PAのホットシェフ、最強!
セイコーマート 野幌PA(上り)店
野幌のオアシスだよね~
パーキングエリアにセコマがあるなんて素晴らし過ぎる!
期間限定アップルマンゴー夏の味、食べに来て!
プチキッチンOgiOgi
期間限定アップルマンゴーソフトクリーム。
2024.7.11ソフトクリームの味が本日からアップルマンゴーになっていたのでアップルマンゴーソフトクリームをカップで注文しました。
ゆめちからテラスの美味しい塩パン。
Pasco夢パン工房 野幌店
個人的にはビーフシチューパンの方が美味しかったです。
シュガードーナツはむちむち?
ふわふわ揚げパン、黒ごまアーモンドきなこ!
あげぱんだBASE
少しお高めのだが美味しいので問題ない。
キッチンカーでも販売してる揚げパンのお店です。
自然に囲まれたスポーツのメッカ。
野幌総合運動公園 総合体育館
今回はインドアでテニスの試合マラソン大会も実施していました。
木製の公園ベンチのような形状です。
思い出深い広い球場で熱戦!
野幌総合運動公園 硬式野球場(エベッツフィールド)
整備されていて、とてもキレイです。
暑い。
無人の神社で神楽を体感。
野幌神社
お参りしてきました。
無人の神社なので宮司さんは居ません。
自然を感じるトド山口、完璧な撮影地!
野幌森林公園 トド山口
徒歩で片道2~3時間程度。
30台位、駐車できます。
昭和61年創設の特別なスポーツ施設。
道立野幌総合運動公園
愛犬と3キロほど森の中を歩きます(ゆっくり歩いて1時間強)木々の間からの朝日や夕日は最高のパワースポットですよ食事中の鹿と鉢合わせしますが静...
国体に合わせて作られたのではなく、昭和61年のインターハイの会場が最初です。
大自然の中の魅力的競技場。
野幌総合運動公園 陸上競技場
駐車場で昼食を取りました。
公共交通機関で行くには厳しい場所。
大学祭で感じる明るい未来!
北海道情報大学
法学が本当に履修する必要が無い。
大学祭に行きました!
札幌近郊ののんびり散歩道。
駐車場
札幌からほど近いのに人が少なくてのんびりできます。
散歩に最適です。
公園近くで家族旅行を快適に!
ペンション優
快適性◎コスパ◎最高です!
公園の近く、家族旅行にはとても快適。
シャキシャキのレタスと大きなブロッコリー!
㈲千田農園
レタスうます(*^^*)生でも調理しても最高でした。
どの野菜も本当に美味しいです!
中古農機の展示場、夢の農業生活へ!
JA道央 アルーダ道央
中古農機の展示場がある。
工場見学で味わう、ピーナッツの魅力!
北海道はまなす食品㈱
おつまみ工房のピーナッツが大好きです 塩味が薄くアッサリしていて歯ごたえが 好き たまに ガリっと硬いのも 混ざってる事があるけど 許容範囲...
大豆が沢山有りますね👌
手入れの行き届いた広場で過ごそう。
登満別園地
遠足で利用されているようです。
とにかく人がほとんどいないのが気持ちいいです。
立派な栗の木と過ごすひととき。
昭和の森のクリ
もうちょっと葉っぱのある時期にまた来ます。
森林公園は子供の頃から利用してますがここのことは知りませんでした。
美しい灌漑水池で心和むひととき。
原の池
灌漑水池ですが奇麗な池です。
泳いではいけません。
326年の歴史が息づく会館。
野幌農村環境改善センター
地元の人しか使用しない会館です。
江別市で一番古い樹齢推定326年の樹木があります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
