明治のドレスで別荘気分。
天鏡閣
何回目かの訪問です。
2024.06.20訪問猪苗代湖畔から少し坂を登った丘の上にあります。
スポンサードリンク
笹だんごの虜になる、宝来堂の味。
宝来堂製菓
気さくな女将さんが対応してくれます!
笹団子と揚げかりんとう饅頭を買いました。
磐梯山麓の淡水生物、驚きの展示!
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館
アクアマリンがプロデュースするようになって垢抜けました。
磐梯山麓にあり、自然豊かな環境にある淡水魚水族館です。
スポンサードリンク
源泉掛け流しの硫黄泉、究極の癒し。
中ノ沢温泉 花見屋旅館
源泉掛け流しの硫黄あり温泉で泉質は言う事無しです。
古さをを感じる宿ですが掃除が行き届いています。
絶景磐梯山とふれあい体験。
磐梯高原南ヶ丘牧場
ナビで通りやすい道を選んで行くといいです。
ふれあいコーナー楽しい!
揚げたて天ぷらまんじゅう、絶品体験!
日乃出屋物産店
揚げ饅頭(天ぷらまんじゅう)なら日乃出屋さんでしょうね。
日帰り入浴ついでに購入。
猪苗代町の手打ち蕎麦、天ぷらとの相性抜群!
手打ちそば処 まるひ
とても美味しいお蕎麦で満足。
つゆも、良い感じ、天麩羅も、季節の野菜で満足でした。
初心者も安心!
沼尻スキー場
食事おいしい、雪質良い、混んでない、コース楽しい。
23-24シーズンは雪不足で満足に営業出来ていないが初級から上級まで様々なコースがありまた人が少ない為練習に適している。
雪見露天風呂と酸性泉。
中ノ沢温泉 平澤屋旅館
夏休みに利用しました。
露天風呂はややぬるめの適温で気持ちよく入っていられる。
“猪苗代湖近くの絶品天ぷら蕎麦!
ふじ田
天ぷらそば 美味しかった。
日曜日の昼に入店しました。
福島で出会う激ウマトマトラーメン。
麺や・山の駅食堂
ラーメンが人気と聞いて行ってみました。
チーズもたくさん入ってさらにどろどろ。
猪苗代湖畔で楽しむ、真っ黒ラーメンと景色✨
レイクサイド 磐光
サンセットビーチがあります。
宿泊はせず観光のため立ち寄りました。
磐梯山囲む絶景ゴルフ場。
ボナリ高原ゴルフクラブ
フェアウェイは福島では珍しいベント芝です。
コース・景色も綺麗で凄く好きなコースです!
猪苗代町で堪能する透き通る絶品蕎麦。
三四郎
ざるそば単品で注文しましたが小さい天ぷら三点盛り?
二八に変更との事。
中ノ沢の熱き湯、心満たす宿。
中ノ沢温泉 磐梯 西村屋
今回へ宿泊ではなく日帰りにて利用させていただきました。
食事付きの湯治宿って感じです。
古民家風の蕎麦屋で、天ぷらの美味しさに虜!
そば処 おおほり
ゴルフ帰りに初訪問。
2024/9/27(金)pm11:27〜12:00訪問盛蕎麦大とミニソースカツ丼を注文ソースはかなり甘めでした✨💕ご馳走様😋店内は昭和の香り...
山間で戦略的、爽快プレー!
猫魔ホテル猪苗代ゴルフコース
ゴルフ場としてのお風呂がないクラブハウスがプレハブなどサービスレベルは別ですが、良いコース!
アメリカンスタイルのゴルフ場。
中津川渓谷と紅葉、トレッキングの休憩Spot
中津川渓谷レストハウス
中津川といえば、トレッキングとソフトクリームでしょ。
磐梯山ジオパークカレーとなつはぜソフトクリーム頂きますた。
美味しいお蕎麦と趣のある古民家。
蕎麦物語 遊山
初めて訪問いたしました。
お水が美味しいので、お蕎麦もとても美味しくいただきました。
青白濁の硫黄泉で心温まる♪
大阪屋
2024.9.27 (金)10:00頃訪問駐車場🅿️は道向かいに有ります。
年代を感じる建物ですが、スタッフのおもてなしが最高です。
猪苗代の新蕎麦、絶品祝言そば。
いわはし館 猪苗代 蕎麦の里
蕎麦も美味いが海老天丼がなかなか美味いです。
ここの凍餅揚げを買いに来ています。
全国屈指の広さ、露天風呂。
静楓亭
予め浮き輪を用意してくれていました。
静楓亭さんは単純に部屋付きの露天風呂と部屋でマッタリするのを楽しむ宿です。
田部井淳子のロッジで極上温泉。
沼尻高原ロッジ
夏場の穴場カフェ!
登山家田部井淳子さんがオーナーだった宿。
ボリューム満点!
台湾料理・食の味
こちらも中国の方が調理されてるのかな?
なんとも言えないネーミングセンスに痺れます。
中ノ沢温泉、湯量豊富な贅沢。
磐梯名湯リゾート ボナリの森
天然温泉は白濁で湯量も豊富。
暑い災害的猛暑の中でしたが、別世界!
中ノ沢温泉の硫黄香と料理。
白城屋旅館
宿泊で友人ふたりで利用しましたとにかく温泉とお料理が素晴らしかったです仲居さんも素朴て優しく若旦那さん?
日帰り温泉で利用しました。
おしゃれな猪苗代で美味しい鶏もも肉。
Lunch & Cafe Sunny
甘いものが食べたくて初めていきました。
お食事もデザートもおいしかった!
猪苗代湖の学問パワースポット。
猪苗代小平潟天満宮
猪苗代湖の天神浜にある神社で入り口には野口英世が信仰していたと看板がありました。
バリケードによって浜まで行けません。
四十年ぶりの猪苗代、雪質最高!
猪苗代スキー場
いなスキで毎年安く利用させていただいております!
毎シーズン行っているオススメのスキー場です!
湖畔の蓮とご朱印。
長照寺
もの穏やかな構えのご住職さま、ご朱印も頂けました。
大変貴重なお寺廻りが出来ました!
自家製麺のラーメン定食、ボリューム満点!
やまね食堂
カレーライスとミニラーメン1100円を頂きました。
国道から街中に入った裏道沿いのラーメン屋さん。
生クリームたっぷり、隠れた名店どら焼き。
どらや製菓
猪苗代の道の駅から買いましたが!
値段も安く生クリームも沢山入っていてボリュームがあって美味しいです。
地元名品と地ビールの融合。
猪苗代おかし館
持ち帰り販売はおかし館に移転しました。
ホップで作られているらしい苦みは抑えてあるのか弱いのか?
観音寺川の桜、静かな美しさ。
観音寺本堂
なかなか開いている時に行けてなかった観音寺。
コロナで拝観と御朱印は休止中苔むした山門が素敵です。
磐梯山後の釣り体験、家族で楽しむ。
磐梯フィッシングロッジ
あいにくの雨で写真が撮れませんでした。
スタッフの皆様みんな親切で暖かいです。
磐梯山を望むブルーベリー狩り。
宇川ブルーベリー園
それなりに楽しめました。
磐梯山を眺めながら最高の天気の中でブルーベリー狩り めちゃくちゃうまい米粉のピザ作り ジャム作りのオプションは前もって予約必須子供に体験させ...
硬めの麺と辛味大根、至福の蕎麦!
きまぐれそば七
蕎麦はのど越し最高つゆと蕎麦最高辛味大根は絶妙です。
ご主人と奥さんで営んでいると思われますやや硬めの麺ですが、美味しかった。
美味しい紅茶と手作りスコーン
ウォール ナッツ
リフレッシュしたい方にもオススメのお店です!
アフタヌーンティーのお店。
ワンコと一緒に食べるバナナケーキ!
Run&cafe 磐梯スノーDogs
室内犬2頭連れでしたが 楽しませて頂きました!
ワンコ用のバナナケーキが美味しいです。
会津の歴史を体験、喜多方ラーメン。
会津民俗館
とても良い雰囲気でした。
とても良かったです。
スポンサードリンク
