登山口の快適広駐車場。
王滝口田ノ原駐車場
標高2,180m地点にある駐車場。
訪れた日はガラガラでバイクだったので空きスペースに停めました登山口まですぐでトイレあり車屋台なのもありました。
スポンサードリンク
おんたけ2240で味わう、絶品カレーとステーキ!
民宿 R&Bダイヤモンドダスト
自家製ラズベリージャムなどあり、4人は入れるお風呂もありコスパはかなり良いです。
昼ご飯食べに行きました。
霧に包まれた幻想的異空間、御嶽山の心洗う旅。
田ノ原天然公園
この日は霧で間近の御嶽山は望めなかったけど、山の空気は澄んでいて整備された木道は霧も手伝い幻想的な異空間で心の洗濯になった。
ここまでは車で来れます新しくキャンプ場が出来るようですトイレが新しく最新式になりました人感センサーで便座も自動であきウォシュレットで快適その...
スポンサードリンク
渡合温泉へ冒険の道!
白巣峠
所どころ荒れていますが、峠までは舗装路でした。
1990年8月に自転車で大滝側から越えました。
迫力満点!
新滝駐車場
道路脇に数台停められます。
なかなか迫力のある素晴らしい滝でした。
スポンサードリンク
普寛行者の息吹感じる聖地。
花戸普寛堂
素晴らしい💐普寛行者の息吹を感じる聖地💖🤗もっとお参りがきて欲しいと普寛行者さんが仰ってます🙏💐
旅の途中で助け合う、王滝村のガソリンスタンド。
ENEOS / (有)大家商店 御嶽SS
入れやすい止めやすい。
王滝村唯一のガソリンスタンドですが、とても良い対応でした。
大滝側からの絶景、越えた先の感動。
鞍掛峠
1982年10月大滝側より。
1993年5月に自転車で滝越側から越えました。
自然湖入口側で静かに過ごそう。
自然湖駐車場
空いてました。
自然湖入口側に在ります。
御岳百草丸がここに!
卯野薬房
工場直売所は休日休みで宿のオーナーに聞いたらここを紹介してくれました。
霊神社
(木曽の)おんたけじんじゃ さとみや拝殿。
木曽川漁協の遊漁日券、ここで!
森理髪店
年券をここで購入できます。
10台ほど停められそうです。
御嶽神社里宮社務所前 駐車場
10台ほど停められそうです。
御嶽観光センター
寒い日も安心、フード付きリフト!
御岳第5クワッドリフト
寒いけど一つ上のリフトはフード付きです!
観音堂
神社
旭館
水交園前公衆トイレ
御嶽神社別殿 王滝口
基督教カナン教団御岳教会修養場
蚕玉大神碑
王滝林業㈲
大鳥居
御嶽山の星空と美食。
おんたけ休暇村
GWに御嶽山登山と近場のゴルフ場に行く際に利用しています。
晴れていれば天文館の天体望遠鏡でガイドさんによる天体観測が出来ます。
秘湯・御嶽こもれびの湯、赤茶色の鉄分。
おんたけ高原温泉 こもれびの湯
標高1450m程度にある日帰り温泉入浴施設。
2025.5.5 御嶽こもれびの湯♨️ 秘湯温泉です。
霊気溢れる御嶽神社へ参拝。
御嶽神社 王滝里宮
神聖な霊気に溢れた森の中の静かな神社です。
おんたけ神社。
王滝村の秘境で味わう、打ち立て蕎麦。
水交園
岩魚を頂きました。
御嶽山へツーリングにきた時に利用しました。
御嶽山麓の美味しいお宿。
くるみ沢旅館
御嶽山麓にある、わんこと一緒に泊まれる旅館です。
御嶽山登山の前泊に使いました。
御岳の麓で絶品さらさら蕎麦!
そば処さくら
ざる大盛りと炊き込みご飯を頼みました。
のどごしがとても気持ち良い。
木曽御嶽山の優しい焼菓子。
ひめや
平日は日保ちする焼菓子が主で週末はいろいろなお菓子がならぶとのことでした。
ご夫婦の人柄そのままの優しい味わいのお菓子たち。
高地で出会う美しい星空。
銀河村キャンプ場
シャワートイレがとても綺麗で炊事場も綺麗です。
ありがとうございましたフリーサイト貸切状態でした管理棟横のトイレすごく綺麗にお手入れされていました。
スキー帰りに百草丸と甘酒を。
日野百草本舗 王滝店
お土産がたくさんあってとても良かったです!
ここののど飴は咳や喉ガレにとてもいい!
美しい川と深い森で、最高の癒しキャンプ。
おんたけ森きちオートキャンプ場
水はけは良く、そう困る事はありませんでした。
深い森に抱かれたサイト。
家庭的な温もり、御嶽山の前夜に。
藤屋
その後の2度の大地震や御嶽山の噴火でうちひしがれ村の経済も、どん底に落とされているはずなのに、都会から遊びで、やって来た老人をあたたかく迎え...
御嶽山登山の前日に泊めさせていただきました.家庭的な雰囲気で,夕食は味,量ともに満足でした.写真の一つは夕食の一部です.この他にも肉じゃがや...
雄大な御嶽山と遊歩道。
御嶽神社 田ノ原 社務所
標高2180m。
天気が良ければ、御嶽山が良く見える。
御嶽山の歴史を体感!
長野県立御嶽山ビジターセンター やまテラス王滝
どうか噴火災害をこのまま伝え続けてください。
近年の水蒸気爆発による被災救難活動の記録、登頂後には必ず立ち寄りたい。
御嶽山を間近に感じる高地。
御嶽神社(王滝) 田ノ原社務所
ジュースの自販機が設置されていました。
駐車場やトイレが新しくなり快適です。
王滝村のおしゃれ山小屋、手作りピザの宝!
木犀舎
ボルシチとサンドイッチ食べました。
珍しいので注文ビーツを使ったものではなかったが、トマトの酸味が効いていて美味しかった王滝村の食事処は少ない上、他の蕎麦屋、カレー屋は休みのこ...
御嶽山へ向かう清滝の霊水。
清滝
専用の駐車場があります。
王滝村の御嶽スキー場🎿に向かう途中にある落差約30mの滝です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク