今村地区のコミュニティセンター。
今村自治公民館
今村地区のコミュニティセンター。
スポンサードリンク
小さなお堂のある集会所。
駅東公民館
玄関正面には小さなお堂があり、広い駐車スペースがある。
上の市の新しい集会所。
上の市公民館
上の市地区の集会所で、建物のは新しい。
スポンサードリンク
地元のお菓子屋なので応援したい。
お菓子の菊家 トキハインダストリー玖珠店
地元のお菓子屋なので応援したい。
多目的グランドを利用の時は便利。
運動公園駐車場
多目的グランドを利用の時は便利。
石作の小さな祠。
正一位稲荷大明神
石作の小さな祠。
とにかく落ち着く美容室です。
ラウ
とにかく落ち着く美容室です。
オーナーさんがDIYでリフォームしているセンスのあ...
Green Gables Haneyama
オーナーさんがDIYでリフォームしているセンスのある居心地良いお宿。
モニターツアーでしいたけ狩り体験をさせていただきま...
江藤しいたけ園
モニターツアーでしいたけ狩り体験をさせていただきました。
すごかったです!
ぼけなし地蔵尊
すごかったです。
2022年3月26日探訪豊後森機関庫公園にて展示保...
国鉄9600形蒸気機関車 29612号機
2022年3月26日探訪🚂豊後森機関庫公園にて展示保存されています🚂
民家に併設した簡易郵便局。
小田簡易郵便局
民家に併設した簡易郵便局。
下園地区にある神社。
大神宮(お伊勢様)
下園地区にある神社。
前にある大きなカヤは、玖珠町の天然記念物に指定され...
お堂・大カヤ
前にある大きなカヤは、玖珠町の天然記念物に指定されている。
✳️南旡阿彌陀佛✳️
教念寺
✳️南旡阿彌陀佛✳️
ソロツーリングでのんびり山道を愉しみます。
西推屋の滝 駐車場
ソロツーリングでのんびり山道を愉しみます。
工業団地の造成でお社の周囲のみ。
四日市村天満宮
工業団地の造成でお社の周囲のみ。
建物の前には石碑や石仏がある。
弘法大師堂
建物の前には石碑や石仏がある。
石畳状の坂道で、苔むしてスリップには注意。
大神宮(笹ヶ原)
石畳状の坂道で、苔むしてスリップには注意。
自然豊かな福万山の山麓を切り開いてメガソーラーが建...
玖珠町太陽光発電所
自然豊かな福万山の山麓を切り開いてメガソーラーが建設されています。
一帯はスギ林に笹が茂り判りにくい。
中平古戦場
一帯はスギ林に笹が茂り判りにくい。
平日行ったが静でした。
玖珠町立日出生小学校
平日行ったが静でした。
歴史があり、自然を身近に感じることができる。
玄興院
歴史があり、自然を身近に感じることができる。
墓石や燈篭がたくさん展示してるが、布袋様。
(有)東亜石材
墓石や燈篭がたくさん展示してるが、布袋様?
西側の道路からよく目立つ、外観と赤い屋根。
唐杉大日堂
西側の道路からよく目立つ、外観と赤い屋根。
山奥にあり、近くの杉塚集落の活性化を願って造られた...
雲上公園(杉塚)
山奥にあり、近くの杉塚集落の活性化を願って造られたでは。
小さな石仏が数体一列に安置されている。
石仏群(小場)
小さな石仏が数体一列に安置されている。
前に玖珠町のコミバス停留所がある。
尾内公民館
前に玖珠町のコミバス停留所がある。
奇岩に囲まれた炭酸泉の秘境。
七福温泉 宇戸の庄
♨️シュワシュワ温泉♨️大分温泉巡り🚙💨宇戸の庄は16年前にオーナーがドライブ中に見たこちらの景色に惚れ込んで開拓し始めたところから始まりま...
家内と食事しました。
玖珠町の鳥刺し、唐揚げ極上!
竹やぶ 玖珠本店
大分県玖珠郡玖珠町。
平日に訪問。
慈恩の滝見ながら十割蕎麦。
そば処 水月
とても落ち着いた雰囲気でよかったです。
何気に涼しい風が吹いています。
宮崎名物とり天、絶品実食!
玖珠サービスエリア (上り)
セブンとトイレ!
サービスエリアというわりにはかなり小さめです。
自然に囲まれた絶品地鶏鍋。
鏡ヘルシーランド地どり茶屋
地どり焼きと地どり鍋を食べましたが、鍋が断然美味しい!
初めて伺いました。
九州道の頼れるセブンイレブン!
玖珠サービスエリア (上り)
セブンとトイレ!
2025年6月1日 立寄りトイレ休憩で立寄りました。
慈恩の滝に寄り道!
道の駅 慈恩の滝 くす
御案内致します!
慈恩の滝に隣接している道の駅ここはジオンの占領地?
甘みと辛さの絶妙バランス!
カレーハウス いまむかし
通し営業みたいですね食レポは苦手ですただ一言美味しかった!
出張の前泊で夕飯として入りました。
焼きたてパリパリの日田焼きそば。
想夫恋 玖珠店
初めて日田焼きそば食べましたが美味しいです。
焼きそばを注文してから、かなり待ちます。
スポンサードリンク
