インターワーク
スポンサードリンク
山鹿地区公民館
産山村立 うぶやま保育園
乙宮公民館
阿蘇の赤牛、旨みたっぷり!
焼肉 正
サイクリングで伺いました。
カード利用可能➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖熊本の阿蘇郡にある焼肉屋さん。
スポンサードリンク
絶品!
御食事処 山水亭
平日昼過ぎに一人で入店。
鶏丼とカツカレーをいただきました。
いけすで楽しむ!
産山水魚園
土曜日ツーリング中に偶然見つけました。
建物を冷やしていました。
温泉と美食の田舎の宿、懐かしさ満点。
産山温泉 奥阿蘇の宿 やまなみ
こんなにご飯が美味しく、温泉がいい宿を他に知りません。
まさか予約前日から大雪になるとは思ってもいませんでした。
透明度抜群の天然水、癒しの池山水源。
池山水源
澄んだ水がとにかく綺麗。
駐車場から歩いてすぐ水源に着きます。
ヒゴタイとブルービー、自然の癒し。
ヒゴタイ公園
気持ちのいい風と素晴らしい景色に心も身体も癒やされました🥹皆さんの投稿されていたブルービー🐝をぐるぐる探し周り🕺諦めかけていた時に、やっと会...
可愛らしい丸っこいヒゴタイを存分に楽しめます。
阿蘇の自然で動物と遊ぼう!
UBUYAMA PLACE(施設総合)
ピザとパスタ、オリジナルドリンクどれも美味しかったです。
夜に訪問しました。
池山水源で心温まる乗馬体験。
うぶやま 馬あそび・陽なたぼっこ
2歳の息子が乗馬体験出来るこちらで体験させていただきました。
皆さんのレビューどおり、ここは想像以上に凄いところです。
源泉かけ流しの奥秘湯。
御湯船温泉館
狭いですけどゆっくり満喫できますお湯は内湯は2つありぬるいのと熱いのと入れます売店はコンビニ感覚で沢山日用品もあります。
外来の人達には此処の温泉を推されます。
阿蘇の大地で赤牛焼肉を堪能!
農家レストラン 山の里
予約してなかったけど、親切に応対してくれもらった!
阿蘇山に観光に来たときに寄りました。
鏡のような水面と絶景棚田。
扇棚田
平日訪問。
2024年7月5日Google mapで発見し珍しい形の棚田に惹かれて行ってみました。
心癒される川の音、夏の避暑地。
ヒゴタイ公園キャンプ村
八月上旬に利用させていただきました。
夜は10℃位まで冷え込んだので(だから虫も意外と少なかった)小さな暖房器具があるとよい。
家族連れに最適なオートキャンプ。
ファームビレッジ産山
施設は十分な用意があり、可愛いオバチャンがいます。
レストランの値段は1.5倍ぐらいします。
やまなみハイウェイの驚き剪定アート!
千羽鶴鹿公園
たくさんある剪定アートがすごすぎます!
今まで前を通り過ぎるだけだったので寄ってみたら良い所じゃないですか。
うぶ山牧場の濃厚ソフト。
草原の駅うぶやま 百姓茶屋
すかさず注文したのですが…。
高菜飯やだご汁が美味しい、赤牛の鉄板焼きが抜群。
ヒゴタイ咲く、阿蘇五岳の絶景。
ヒゴタイ公園ビジターセンター
こちらで入園料を支払いました。
初めてヒゴタイ見ましたが、きれいでした。
感動の透明度、山吹水源へ!
山吹水源駐車場
駐車場から水源まで、歩いて15分かからないくらいです。
東屋と トイレがあり 50m 本線を横切った先に 川の流れと 湧水してるところがありお地蔵さまと 心づくしの 箱がありました。
風薫る阿蘇でポニー癒し。
産山村役場
職員さんの挨拶が良いですね。
産山村には名字が「井」さんが多いです。
池山水源の美味豆腐、豆乳も絶品!
喜戸豆腐
素晴らしい素材に出会えました。
湧水を汲んだ帰りに有名な喜戸豆腐さんに。
阿蘇の絶景でスムーズラウンド!
阿蘇やまなみリゾートホテル&ゴルフ倶楽部
ゴルフ利用のみです。
ゴルフに行きました!
名水百選の美味しい湧き水、24時間汲み放題!
池山水源水くみ場
癖もなく柔らかいとても飲みやすいお水です。
名水百選に選ばれた美味しい天然水!
くじゅう山を望む扇棚田の絶景。
扇棚田展望所
景観が素晴らしい所です。
とても綺麗で好きな景色が広がります。
ヒゴタイ大橋で壮大な風景を楽しもう!
ヒゴタイ大橋
路上一個看大景的橋,經過時可以停下來走走路,看看風景。
足がすくみますが😱見晴らしのいい橋です😎👍
阿蘇の涅槃像から絶景を堪能!
展望パーキング
ここから見る阿蘇の涅槃像はとてもいい。
絶景!
季節の野草天ぷらで楽しいひと時。
うぶやま山野草園
いつも、季節の野草天ぷらとっても美味しくいただいています。
平日の時間があるときにゆっくり来られるのをおすすめします。
芝のグリーン、心が躍る場所。
一覧三山の台
芝のグリーンが最高にいいですよ。
トイレは鍵が閉まっていて、観光より運動公園が主の様でした。
秘密の大人キャンプ場、ハマる楽しさ!
Re‐volt aso
誰にも教えたくない、秘密にしておきたい素敵なキャンプ場。
ハマっております!
秋の銀杏、色づく絶景。
片俣阿蘇神社(旧郷社)
秋は銀杏の黄葉が綺麗です。
阿蘇大明神こと健磐龍命の嫡孫御降誕の地。
かわいい郵便局、癒しの場所。
産山郵便局
かわいい郵便局ですね。
高台の神社で心安らぐひととき。
山鹿神社
川そばの高台に神社はある。
かかし7体出迎えるミステリー市場。
産山村 直売所(こでっち牧場)
かかし7体が出迎えてくれる、カオスな野菜の無人販売所。
なんだこれミステリー無人販売の産直市場。
雄大な自然に囲まれた可愛いおうち。
マチットフィーカ
心穏やかに時間の流れを感じて過ごせました。
素晴らしい大自然の中に可愛らしいおうち。
橋からの美しい滝景色。
観音滝
高さは無いがなかなかの良き滝かな。
川沿いの道路近くの橋からは、見ることができません。
久住連山と阿蘇五岳の絶景。
(株)カミチクファーム阿蘇産山農場
南に阿蘇五岳を望める素晴らしい眺望が楽しめる場所です。
空に近い場所?
お弁当惣菜、至福の美味しさ!
うぶやまの風 うぶ風キッチン
お弁当惣菜とても美味しいです😃‼
神社のそばで心安らぐひととき。
有永神社
県道216から地域道を下っていくと右側山手に神社ある。
スポンサードリンク
スポンサードリンク