マスターの絶品手料理、ぜひ!
味里
マスターの手料理が美味しい!
スポンサードリンク
平日はパン、日曜はガレット!
にちようガレット
平日はパン屋で日曜日だけガレット屋となる。
大菩薩ラインで富士山を満喫!
富士山の見える展望台
綺麗な場所でしたとてもよく見えて嬉しかったですがほぼ雪がなく富士山ってより山でしたね(笑)冬なのに雪が無い富士山は貴重でした。
大菩薩ラインの途中にあります。
スポンサードリンク
最高に甘いシャインマスカット!
金果園
店員さんがみんな親切。
気さくな店員さんで色々説明してくれます。
ロックスターを間近で!
甲州市中央防災広場 塩むすび
甲州市役所前で、きれいな広場です。
キッチンカーイベントを目的に行ってきました。
スポンサードリンク
明治の魅力、優しい案内で満喫。
旧田中銀行博物館
塩山からバスで来ました。
平日に行きました 建物内には入れませんが 庭は自由に観ることが出来ました 表通りからは分かりませんが 建物の裏も庭と別棟があり 歴史を感じら...
大菩薩ライン沿い、広くて綺麗なLAWSON
ローソン 塩山熊野店
袋はどうしますか?
駐車場も広く、夜間の店員さんがとても親切でした。
スポンサードリンク
専門的な処方箋も即日対応!
ウエルシア塩山市民病院前店
取り寄せになるとのこと。
とても丁寧、かつ迅速に対応していただき大変ありがたかったです😭✨
水晶のような艶、ピオーネ狩り!
石原観光ぶどう園
もちろん味見させてもらえます🍇対応も丁寧\u0026アットホームでおすすめ。
味も最高😃⤴️⤴️。
美しい畑で味わう桃狩り。
青柳農園
夏には桃を買いに行ってます。
熟れきった桃が格安で入手できました。
片手千人切りの勇士、土屋惣蔵の地。
土屋惣蔵片手切
大正時代頃は牛が通れる程度の細い道だった事に驚き。
戦国時代の様は想像力を働かせるしかないのですが。
浜松で楽しむさくらんぼ狩り。
さくらんぼ狩り丸山フルーツ農園
さくらんぼは美味しかったです。
外から見る限り、実が取り尽くされてる。
南アルプス市の美味しいさくらんぼ!
Hosaka Farm 【保坂果樹園】さくらんぼ狩り
ここ保坂果樹園さんのさくらんぼが一番美味しかった。
手の届く至る所に美味しいさくらんぼがありました。
さくらんぼ園で味わう、シャインマスカットの美味しさ...
果物農家白山園
親切でした。
休憩所もお手洗いも綺麗なので一番好き🍒
独特な味わい、なま葡萄酒!
錦城葡萄酒(株)
お店の人が親切に色々と説明してくれて一般的になものを購入。
気になっていたワイナリーが営業中にやっとこれました。
無人販売の甘い葡萄と看板犬。
みかど園
9/1に伺いました。
たまたま、無人販売のみかど園さんの葡萄(無人なのに試食あり😋)を食べてからはみかど園さんの葡萄しか買いません。
面白い軽食、あってよかった!
にっしょう園 ふれあい工房
あってよかった軽食店。
気になっていたので勇気を振り絞ってよりましたがなんのことはない普通のおじさまがぶどうや栗を販売していましたうーんあのソフトクリームのあれとか...
塩山の美味しい桃、家族皆に!
金子農園
甘くてとても美味しかったと好評でした✨来年もきっとお世話になります🙇♂️
この農園をオススメします!
今だけ味わえる月の雫!
岩間ベーカリー
パンを作ってるかと思って行ってみたら和菓子屋でした。
ここの月の雫が一番好きです!
ぶどうの丘で心地良い宿泊。
勝沼ぶどう郷ユースホステル
概ね他のレビューと同様です。
代わりに地元のレストランへの送迎あり。
シャトー勝沼の絶品クリームパン!
パン工房鳥居平
全部美味しかったです!
クリームパンが美味しいとテレビで見たので旅行の際に立ち寄りました。
807年の歴史、重要文化財の神社!
熊野神社
やっこらさんというお祭りが有名ですよお〜!
ステキな神社でした。
湯ノ沢峠へ、霊験のある神社へ。
八大龍王神社
湯ノ沢峠登山口から50分位、林道を歩いてきて立寄る。
行ってみたいと思っていました。
皇室御用達の和菓子店、三省堂。
三省堂菓子店
百年老舗。
昔からのお店でテレビでも紹介されていたので久しぶりに栗ようかんを買わせていただきました。
天空の湯で絶品角煮丼!
天空の湯 ラウンジ
ご飯を食べるならここでないほうがいいです。
勝沼から笛吹~甲府市の盆地が望めるラウンジ。
朝8時から天然水が買える店。
ウエルシア塩山北店
朝8時から、開いてます。
ここにはよくよりますよお~。
無料の源泉足湯、癒しのハーブ庭園。
勝沼庭園 ハーブ庭園の足湯
駐車場🅿️無料🆓観光バスも何台か停まってました。
庭園内にある池が丸ごと広い足湯で最高✨️48℃の源泉垂れ流しです湯温は一番熱い所で44℃なので身体が温まります✨️
おじさんの桃愛、ぶどう愛満載。
丹沢園
2024/10/13Googleの口コミを見て来ました。
3個300円の無人販売の桃がむちゃくちゃ美味しかったです。
素晴らしいトイレと広い駐車場。
ローソン 塩山千野店
トイレが素晴らしく綺麗です!
1/20に改装工事していて気がついたらリニューアルオープンして食品が増えていた。
大菩薩の湯前で味わう、ほうとうの温もり!
おの屋
ざるそば、マグロ丼食べました、大菩薩の湯手前です。
大菩薩嶺下山後、開いてる一番近い店で栄養補給。
甘さギュッと!
桃ぶどう専科雨宮ファーム
粒が大きくて甘いシャインマスカット。
今年は果物夏日すぎて不安でしたが、今日来たのは良かった。
青梅街道最後の一軒、絶景と共に!
セブン-イレブン 甲州塩山千野店
沢山お客がいた。
大菩薩峠へ行くのに深夜寄ったので非常に助かりました。
昭和ノスタルジックな旅館体験。
元湯 廣友館
旧館の屋根には瓦焼の達磨が鎮座する。
まさに昭和ノスタルジック。
電動アシスト自転車でぶどう郷を満喫!
勝沼ぶどう郷駅 観光案内所
訪問日:2024/08/07ホームから階段を降り、改札を抜ける。
電動自転車をレンタル。
広い駐車場と天然水!
ウエルシア塩山北店
駐車場広いです!
ここにはよくよりますよお~。
おかずにぴったり!
内田豆腐店
今は希少な町のお豆腐屋さんです。
豆腐を【おかず】に豆腐とても美味しい【豆の哲学】
大和葡萄酒のKAMOSHI、芳醇な味。
大和葡萄酒株式会社
ほのかなオークの香りと品のある甘さに惹かれていつも道の駅こぶちさわもしくは通販サイトで購入しておりますが今回初めて本社を訪問しました。
最近では、このワインが主になりました。
シャインマスカットで味わう秋の贅沢。
古柏園 ぶどう畑
敷地も広いのでいいぶどうが無いこともありません。
すっごい美味しかった!
雨の日も安心、相談しよう!
クリーニング403 塩山店&コインランドリー
雨の日が続く時などに良く利用してます。
対応出来る姉妹店を、詳しく教えて頂きました。
ズバリ言い当てる、悩み解決!
癒しのHome
もう15年位通ってます占いは当たる当たらないではなくアドバイスです!
家族のこと、仕事のことなど見ていただきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク