鳥飯としなそば、遠山之里で!
喰膳蔵.らー
遠山之里内にある食事処。
鳥飯が旨い!
スポンサードリンク
桜満開の美しい空間で!
清野家のシダレザクラ
範囲は狭いですがとても綺麗です!
桜🌸の満開時季が綺麗です。
江戸時代の武家屋敷通り散策へ!
前小路
江戸時代という感じの武家屋敷通りがいいですね。
いくつかの観光名所を訪れることが出来ます。
スポンサードリンク
美味しいコーヒーとカレーライス。
カフェかなみ
コーヒーもカレーライスも美味しいです。
道からの撮影が映える!
亀井氏宅(武家の門)
個人宅なので道路からの撮影になります。
隈研吾設計、刀剣魅惑の美。
登米懐古館(みやぎの明治村)
お庭が美しく整備されていて沢山のコスプレイヤーさんが写真を撮っていました。
施設内の庭も綺麗に整備されていました。
400年の時を超え、囲炉裏で抹茶。
武家屋敷春蘭亭(みやぎの明治村)
茅葺きの建物が残されていて素晴らしい。
正直帰ろうかなと思ってしまったんです。
登米市名物!
大衆食堂 つか勇
100年越えの老舗のお店です。
Aセット頼みました。
明治初期の県庁舎で歴史散策。
水沢県庁記念館(みやぎの明治村)
10/11(土)の10時台後半に訪問。
更に版籍奉還の命令が出され仙台藩は分割された。
元祖油麩丼、フワフワ卵と味処。
味処 もん
登米の名物「油麩丼」と「はっと汁」。
登米に寄った時に丁度昼だったので観光物産店の方に聞いて行ってみました。
苔むした茅葺き屋根の美味!
とよまだんご
今日も美味しくいただきました。
優しくて素敵です。
高倉勝子の独特な世界。
登米市 髙倉勝子美術館 桜小路
見応えがありました。
私には芸術を語る知識はない。
懐かしの木造校舎で思い出旅。
登米市立登米小学校
昔のことを思い出せるしそのままでとても懐かしい空間でした。
登米尋常小学校の裏側にあります♪
絶品炒飯とチャーシュー麺。
歌磨
お母さんがとても良い感じのお店でした。
炒飯絶品です✨
越乃寒梅、八海山、リピート必至の逸品。
ダイレー酒店
世界各地から取り寄せられたワインの品揃えにうっとり~!
よかったです。
最高の手揚げ、あぶらふの極み。
鈴木麸屋
手揚げで最高に美味しい。
時々取り寄せています。
素敵なお店で特別なひとときを。
㈱カワウチ
素敵なお店でした。
全 17 件
スポンサードリンク
