健康緑道青柳小学校入口。
上武鉄道日丹線・青柳駅跡
かつての上武鉄道日丹線廃線跡の青柳駅近辺です。
スポンサードリンク
金鑚神社の右手、神秘の末社へ。
末社
末社の社です。
金鑚神社の右手、鏡岩へ向かう方にありました。
金鑚(かなさな)神社
原始信仰の残る古社です。
天照大神と素戔嗚尊を祀ったのが起源とされる。
スポンサードリンク
金鑚神社で厄除けと御朱印。
大光普照寺
普段は行かない所だったので、御朱印をもらうために、行ってきました。
交通安全にも強いが厄除けでも力がある有名なお寺。
信州牛の旨さに感動。
焼肉みつわ
一緒に、ビール🍺にハイボール最高👍️です‼️
父の日のお祝いで初めて来店。
多宝塔と共に歴史を感じる。
金鑚神社 多宝塔
国の重要指定文化財にもなっている塔です。
金鑚神社と書いて【かなさなじんじゃ】と読む。
二ノ宮の静かな散歩道。
金鑽神社 一の鳥居
好きな場所です。
この鳥居から入っていくと駐車場があります。
金鑚神社の絶景、見晴台で感動!
金鑚神社 奧宮
とても明るい景色の開けた奥宮。
奥宮までは金鑚神社から二、三十分ほどで行けます。
御室ヶ嶽で癒しの厄除け。
金鑚神社 社務所
駐車場から少し歩いたところに社務所がありました。
厄除け祈願しました。
二の鳥居を越えて、静かなひとときを。
金鑽神社 参拝者駐車場
多宝塔手前にトイレと十台ほど駐められる駐車場があります。
トイレと自動販売機があり助かります。
神秘的な朱塗り橋、歴史を感じて。
金鑽神社 神橋
正月2日に初詣してきました。
此処を渡って参拝します。
龍口からの水でお清め。
金鑽神社 手水舎
龍口から出る水でお清めしました。
立派な手水舎ですね。
見晴らし抜群の穴蔵で!
弁慶穴
人を匿うにはもってこいの穴蔵です!
見晴らしがよかったです!
550年の歴史、金鑚神社の御神木!
旗懸銀杏
二代目と言われているそうです。
樹齢550年以上と言われる、金鑚神社の御神木です。
井之頭・黒門のパワースポット。
金鑚神社 神楽殿
まさにパワースポット✨
社殿にいく石段の左手にあります。
札所を模した石仏並ぶ。
金鑚神社八十八石仏一番
札所を模した番号の付いた石仏が並んでいます。
渡瀬口登山道の庚申塔!
庚申塔
渡瀬口登山道の峠になっている所に大きな庚申塔と先の折れた小さな庚申塔があります。
車がたくさん入る、賑わいのスポット!
大光普照寺(金鑽大師) 駐車場
沢山の方が来るので、沢山の車が入れます。
親切丁寧な対応で安心感!
青柳郵便局
とても親切丁寧に対応してもらえました。
金鑚神社の歴史感じる場所で!
金鑽集会所
金鑚神社の摂社・元森神社が隣接しています。
苔むす岩肌の石窟探訪へ!
地蔵尊石窟(地蔵穴)
苔の多い場所で右の岩肌に向かうと石窟があります。
クルマ売るならビッ〇で決まり!
USED CAR SHOP TOMITA AUTO
クルマ売るならビッ〇モータあっまちがえたかな?
一台ずつのバック入場、軽量機で安心!
エコマテリアル
一台ずつバック入場で、軽量機へ。
急な連絡も安心、親切な先生が助けます!
前川歯科医院
急ぎで時間も遅いので助かりました(*^^*)
急な連絡でも対応していただけて、とても助かりました。
豊富な情報で安心の不動産探し!
茂木不動産(株)
情報も豊富で親切な対応の不動産屋さん。
全 25 件
スポンサードリンク
