御神木が導く格式高い神社。
阿保神社
大きな御神木が目に入り寄らせて貰いました!
豪族安保氏の館跡があり。
スポンサードリンク
毎週日曜、神川の宝探し!
神川町コミュニティー運動広場
朝早くたまたま通りかかって初めて行きました。
最近はフリーマーケットの開催場所も減っているような気がします。
新庁舎で親切サポート!
神川町役場
初代神川村長の銅像がありました!
建て替えされて綺麗な建物に変わっています。
スポンサードリンク
石窯ピザと甘味噌、病み付き!
レ・ペルソーネ Le Persone🍕
初訪で休日のお昼付近に薪窯と言う文字で寄らせて頂きました。
焼き饅頭の様で美味しく食しました。
神乃泉水へ行こう、幻想の自然を満喫!
寄居林業事務所 百年乃森管理事務所(無人)
神乃泉水まで行こう。
廃れている感があります。
スポンサードリンク
甘くて美味しい幸水梨!
冨丘梨園直売所
幸水を購入しました。
小ぶりだが、種類が豊富。
神川グリーンライン、夢の芝生広場。
神川町営グラウンド
サッカー場⚽、野球場、ターゲットゴルフ場等あります。
4年振りに町民体育祭が開催され賑やかでした😃
スポンサードリンク
子どもと楽しむ広々芝生公園!
新宿ふれあい公園
古い遊具があります。
平日は空いていてとても、寛げる公園です。
可愛い多肉が魅力的なお店。
トロピカルガーデン
サボテンと多肉植物の特定品種を捜して訪問。
他肉屋さん かわいいママが頑張ってます。
国産バナナとライブの楽園。
カネザワ
お世話になっております。
たまにマルシェが行われます。
天然芝と森林浴で家族の笑顔。
神川げんきプラザグラウンド
駐車場が狭くて少なすぎる。
広かったです。
藤岡より安い!
JA-SS 神川SS(JA埼玉ひびきの)
なにか理由があるのかもしれませんが他店と比べ夜間照明が暗い。
藤岡市住民ですが橋を渡るだけで藤岡より燃料単価が安いので(埼玉だから)買い物ついでに入れて帰ります。
藤岡でUターン休憩!
ローソン 神川元阿保店
店員さんの親切丁寧な接客がとても好感が持てました。
国道から入りやすくて、便利です。
田畑の真ん中、降松稲荷大神。
降松稲荷大神
明らかに元古墳ですよね。
地図上で見つけた大神。
美味しい梨がたっぷり、心を込めたおもてなし。
関根豊梨園
食も出来売りもろにならないからと沢山の梨をいただきましたとても良い梨園です。
毎年買ってます。
御室ヶ嶽で癒しの厄除け。
金鑚神社 社務所
駐車場から少し歩いたところに社務所がありました。
厄除け祈願しました。
江戸後期の美しい天井画と親切な住職。
般若寺
住職の方がとても親切で阿久原周辺の歴史について詳しくお話して頂きました。
数日前葬儀をしていぢきました。
幸水梨、甘さ最高の贈り物!
五十嵐梨園
水分のしっかり詰まった彩玉を購入しました。
親切に対応してくださいますし、梨もとても甘く最高です。
鬼石から長瀞へ、緩やかな道。
杉ノ峠
バイクで埼玉から群馬方面に抜ける際よく使います。
見晴らしはない、激坂でもなく達成感を感じることもない。
鬼石町の絶品ピザとワッフル。
panino garden
やたら山奥の週末昼だけの謎のピザパスタ店。
平日に予約して訪問しました。
神川で便利な休憩所!
セブン-イレブン 神川八日市店
駐車場が広くとめやすいです。
道の駅の隣にあり駐車場が広く便利なところにあり短時間 の休憩には品揃え良く便利です東京方面に帰るのにはこの先入りやすいとこ気がつきませんでし...
759年の歴史、五基の神社。
廣野大神社
創建は759年または994年。
廣野大神社(ひろのだいじんじゃ)主祭神 天穂日命 倉稲魂命 誉田別命配祀神 駒形神 菅原道真公社殿左側に並ぶ五基の石祠は左から野原神社・太元...
鳥居の周りは爽やかなプチガーデン。
豊受神社
九郷用水を越えた先にあります。
プチガーデンの様な爽やかな神社でした。
味噌キャラメルかき氷、試す価値あり!
ヤマキ醸造 直売店 糀庵
味噌、豆腐マヨを買いました。
ゆばが美味しかった。
武蔵の豪族、安保氏館跡探訪。
安保氏館跡
館跡には愛宕神社と説明板があります。
武蔵七党の1つ丹党の安保氏の居館跡。阿保神社から数百メートルの距離にある。
広々駐車場で景色も満喫!
セブン-イレブン 神川渡瀬店
駐車場が広くて停めやすいです。
駐車場が広い周りの景色が良い。
貴重な白岩古墳群を探訪!
白岩銚子塚古墳
大きな前方後円墳でよく残っています。
単なる小山、って思ってたら実は貴重な古墳でした。
清水梨園の豊水梨、今が旬!
清水梨園
清水梨園がこの界隈では、一番美味しいと思います🥰
毎年梨購入に行きます、美味しいです。
下久保ダムで風を感じる散歩。
下久保ダム東駐車場(小型車)
下久保ダムの上を車で走り抜けた先にある駐車場です。
ここまでの道は多少狭いですが、駐車場は必要十分です。
木宮神社座祭、心に響く古の祭。
木宮神社
旧村社。
関東地方においても類の少ない古式の祭です。
神秘的な朱塗り橋、歴史を感じて。
金鑽神社 神橋
正月2日に初詣してきました。
此処を渡って参拝します。
龍口からの水でお清め。
金鑽神社 手水舎
龍口から出る水でお清めしました。
立派な手水舎ですね。
鎌倉街道の歴史を感じて。
出雲神社
そして陸奥などの地方を結ぶ交通路だった鎌倉街道。
8月9月は草が伸び放題放置で、お参りは難しい。
温かいスタッフと美味しい飯。
ペンションウエンテラー
飯がうまい。
私はここでの滞在をとても楽しんだ。
埼玉森林サポーターの山小屋。
くるみ小屋
ポツンと一軒家で拝見しました。
1997年に発足した森林整備のボランティア団体。
歴史が息づく前方後円墳。
中新里諏訪山古墳
綺麗な前方後円墳です。
このように削られも荒廃もなく残ってるのは素晴らしい。
青柳古墳群を巡ろう!
大塚稲荷古墳(南塚原1号墳)
この辺りは小さな古墳がたくさん点在していました。
祠の傷みが進んでました。
ベンツ整備はユージーランドボディへ!
ユージーランドボディー
こちらの足廻りの製品は本当に最高です!
ベンツ整備はユージーランドボディ!
城峯公園隣接、陶芸茶房で味噌煮込み。
陶芸茶房宇那室
うどんが程よく溶けて八丁味噌と良く絡んで旨味十分 ボリュームも十分お茶請けに注文した自家製スイートポテトは、甘さ控えめでさつまいもの自然な甘...
パン購入!
音楽合宿、ショコラ君と共に!
ミュージックハウス ネバーランド
良かったです。
おかげさまで最高の2日間を過ごせました!
スポンサードリンク
スポンサードリンク