起きているニャー駅長に会える!
竹田観光案内所(NPO法人竹田市観光ツーリズム協会)
岡城までの交通手段として、レンタサイクルを利用しました。
三年ぶりにニャー駅長に会うことが出来ました。
スポンサードリンク
かまぼこ岩で城めぐり♪
大手坂かまぼこ石
このお城の手すりじゃないですけど堀のてっぺんがかまぼこの形になっててかわいいです。
これは史跡なんだろうか?
竹楽を楽しむ、美味しさ満点の夜。
キップス(KIPS)
料理は非常に美味しい!
夜遅めの時間に現地到着したので開いているお店を探して訪店。
スポンサードリンク
大船山ふもとの紅葉と出会う。
北千里ヶ浜
法華院温泉山荘方面へ向かう途中に見える大船山ふもとの紅葉も素晴らしい。
とても広いです。
竹田の耳鼻咽喉科、医師の腕と新しい設備。
須小耳鼻咽喉科医院
風邪から、目眩から色んな症状で診て貰いました。
施設、設備も新しいもので何よりも医師の腕が良いです。
スポンサードリンク
竹田の街を見渡せる静寂。
竹田茶寮
70過ぎの両親と共に泊まりました。
城下町にある宿でした。
多種多様な商品揃い!
HIヒロセ スーパーコンボ竹田店
自転車のパンクして困っていたところ修理をしてくれました。
商品が、豊富あるので良かったです。
スポンサードリンク
竹田散策に便利な1時間無料駐車。
竹田市営ふれあい駐車場
清潔なトイレも有り、駐車料金も安い。
こちらに停めれば竹田の観光を食事を気ままに楽しめました。
県下最強の揚げたて唐揚げ!
うまい家 Aコープみやこの店
このうまい家のから揚げの醤油味が大好きで凄く美味しいよ!
とり天の店精肉店時代からここの唐揚げは美味いお手頃なので是非とも食べて欲しい。
久住神社、悠久の歴史と静けさ。
久住神社
竹田市に有る神社。
桐迫村に農耕神健男霜凝彦神を社祠した下宮を併祀した神社であったが、孝徳帝の大化元乙巳年(六四五)神武帝の皇兄彦五瀬命の心霊が紀州竈山神社から...
別府のスイートコーン、甘さ抜群!
後藤(則)青果
しかもスイートコーン!
試食のとうもろこしメッチャ甘い勿論、売ってるのも。
絶景!
牧の城(狼煙台)
15分くらいで山頂に登れ、眺めは絶景。
差程高くは無いけど、見晴らしは割といいかも?
おいしいうどんとおでん、優しいおばあちゃんが待って...
常連
うどん、おでんおいしいです。
優しいおばあちゃんがいて
凄く可愛いよ!
長湯温泉近くの森の隠れ家。
自然あそびの森 長湯きらりキャンプ場
ちょうど良い雰囲気のキャンプ場です。
木洩れ日が気持ちの良いキャンプ場です。
広がる美しい風景、清水山の絶景!
阿蘇くじゅう公園線 開通記念碑
カッコーの鳴き声を聞きに行きました。
駐車スペースあり記念碑の前には広大な景色が広がっていて気持ちの良い道路です。
日赤の腕良し、患者思いの歯科。
ふじさわ歯科医院
淡々と仕事ができる先生でした。
初めての診察でした。
扇森稲荷の絶品上天丼。
お食事処桜瀬
上天丼頼みました メニューどれも美味しそうで来て良かった 常連客も多いみたいで店主の気さくな人柄で繁盛してるんだなと感じました 卵の天ぷら初...
11時半のオープンと同時に入店。
国道沿いでおしゃれギフト!
シャディサラダ館竹田店
国道沿いで寄りやすいです。
キレイになってました☆ おしゃれなギフトから洗剤や食品ギフトまで幅広い品揃えでした!
久住・阿蘇を望む歴史の狼煙台。
牧の城(狼煙台)
駐車場から展望場までの歩く上りはまあまあキツかった。
2023年2月景色は良きかな良きかな。
岡城跡近く!
竹細工専門店 大手門
リクエストは完璧色々と教えて頂きありがとうございました🙇♀️良いものがいっぱい購入できました👌良いお店です!
安価で普段使い出来るものから高級品までとにかく品数豊富で見てるだけで楽しめます!
南峰からの絶景、法華院温泉を見渡す!
三俣山南峰
それほどきつい思いをせずに登ることができてこの眺望。
山頂は比較的広いです。
ひいばちの滝でマイナスイオン!
鎧淵の滝
ひいばちの滝の近くで、両方観た方が、お得感、満載。
なかなか良い滝です滝壺に降りる時はロープがありますが滑りやすいので注意が必要です。
無料駐車場完備!
ラムネ温泉館 駐車場
冬⛄️に行くものではありません🫧
ラムネ温泉館の前にある整備された駐車場。
道の駅に寄って、便利な休憩!
ローソン 竹田すごう店
お正月にトイレ休憩で寄りました。
道の駅隣接で出来ていたローソン。
昭和の童謡と300円の幸せ。
佐藤義美記念館
名前だけだと、誰なの?
2025・6・28土曜日訪問。
ネットなし、解放感の練習場。
竹田ノーネットゴルフ
いつも気軽に利用でき、しかも低料金です。
来店したら名前を書いてコインを3枚渡されます。
幻想的な竹楽の夜景。
西宮神社(西の宮社)
竹楽の時は綺麗にライトアップされます。
R4.11.20初めて立ち寄らせて頂きました(^-^)/此方は大分県竹田市にある仏閣です(*`・ω・)ゞ丁度竹楽という竹灯籠にキャンドル🕯️...
竹田城下町でたけしさんに会おう!
ドットクラブ
マスターがいい方です雰囲気も楽しいですよ。
ノリノリの常連さんで賑わってます🕺🎤🍻めっちゃオススメです👍 もちろん1人でも大歓迎です👌👌
大人の癒し、九州の豊かな自然。
フリューゲル久住
このホテルを選んで良かったと感じました絶対にまた宿泊したいです。
チェックインは宿泊棟で行いました。
阿蘇の山中で心温まる宿。
NISHINOKUBO
這次旅程中最親切的日本🇯🇵民宿,在山中的鄉下,一個很安靜舒服的地方,一對日本夫妻很親切的迎接我們,住的地方是傳統的日式建築,好喜歡這麼有家的...
Very cozy and quite place. Very recommended to stay here. Hospitality ...
秘境の大障子岩で感動体験!
ひいばちの滝
見に行くべき……来て良かったぁ感……100%
登山口の駐車場に停めて歩きで行くことをおすすめします。
温泉付き、芝生がきれいなキャンプ場。
赤川温泉スパージュ&久住高原スパージュキャンプ場
共同トイレもありそちらを使えば問題なし!
キャンプで利用させていただきました。
坊がつるからの絶景スポット。
段原
2023年4月9日大船山⛰登山の時に通過しました。
坊がつるから大船山へ登るときに通過する場所。
広瀬淡窓の教え、静かな能楽堂で。
詩聲館
静かで良い環境です。
非常に参考になりました。
桜と川見下ろす、素敵カフェ。
食のアトリエkawanoの台所
春には桜、竹田を流れる川を見下ろす素敵なカフェです。
落ち着いた雰囲気美味しいコーヒーおすすめです。
ご神気高い朝散歩、宮砥八幡神社へ!
健男霜凝日子(たけおしもごおりひこ)神社 下宮
息は切れながらも、参拝すると、いい気分になりました。
近所の宿に宿泊し朝の散歩で行ってきました。
阿蘇山の歴史を感じる。
岡城 下原門跡
河川と国道502号線が見える小高い場所になります。
こちら側を通って初めて見て知りました。
岡城竹田、桜舞い散る天空の城。
岡城 西の丸跡
滝連太郎の岡城竹田は桜が満開で静かな佇まいの中にあります。
とても広いです。
久住高原で川平法リハビリ。
大久保病院
親戚が入院をしているのでお見舞いに行こうと思い、病院へ電話したら面会予約『一週間前』との返答。
川平法のリハビリが受けれる病院です。
秘境の美しい湧水、アジサイの楽園。
塩井湧水
狭い道を走るのでちょっとアクセスしづらい場所です。
アジサイが綺麗!
スポンサードリンク
スポンサードリンク