四天王が護る粉河寺の中門。
中門
粉河寺の立派な中門です。
明和年間(1764年~1772年)から長い年月をかけて天保三年(1832年)に完成した門になります。
スポンサードリンク
打田駅前の古民家カフェで、絶品まりひめショートケー...
Mary's house メリーズハウス
地元に住んでるのに初めて伺いました。
カフェ・コワーキングスペースなど複合施設として毎週末にオープンされています。
寡黙なおっちゃんと、かわいいおばちゃん。
ミスタータイヤマンとみはら店
いつもお世話になってます。
いつもお世話になります、ありがとうございます。
スポンサードリンク
道の駅で産直の新鮮野菜!
業務スーパー&産直市場よってって打田店
業務スーパーに野菜コーナー作りました的な感じ。
花の種類が結構あります。
新鮮な鱧しゃぶと美味しいお寿司!
すし和歌
何食べても外れなし。
鱧しゃぶをいただきました。
スポンサードリンク
四季の郷特製!
有限会社麺彩工房ふる里
和歌山の友達から送ってもらった、和歌山ラーメン。
四季の郷の敷地内水の市場できなこだんごを購入しました◡̈❁餅米を使っているのでお団子というよりお餅でした(^O^)!
藤堂高虎の城跡で秋葉山公園散策を!
猿岡城跡
藤堂高虎初期の城として貴重な存在だと思う。
藤堂高虎の初期の城。
スポンサードリンク
極甘桃と新鮮野菜、よってってで発見!
業務スーパー&産直市場よってって打田店
花の種類が結構あります。
少し店舗としては小さめです。
足にぴったりの靴、ニューバランスが豊富!
オーストリート 靴のMATUYA 紀の川店
丁寧に足を図ってくれてピッタリな靴探してくれます。
ニューバランスとコンバースの品揃えが多めです。
隠れた名店、絶品ソースのランチ。
エスカルゴ
美味しいです♪ランチで前菜付きで、プラス500円ですよ。
フィレ肉のランチを食べましたオードブル、鮭のテリーヌなど3品、どれも美味しいスープはカリフラワーのスープ、まろやかでクセのない美味しさ私は魚...
和大の股関節外来、話しやすいひと時。
貴志川リハビリテーション病院
子供の怪我で受診。
何て答えたら良いのか?
竹房橋の河原でBBQ楽しむ!
竹房橋
キャンプ⛺️やBBQ🍖楽しめる所です 水も綺麗で無料で ゆったり過ごせます 中々無料のキャンプ場は ありませんからね ゴミはきちんと持ち帰っ...
地面は砂利が中心で河原の真ん中辺りは柔らかくなっているので2WDはスタックする可能性あります。
白浜の鶏白湯ラーメン、絶品!
鶏SOBA SUZURAN
初めて鶏白湯ラーメン(チャーシュー増し)頂きました。
白浜旅行の途中で調べて立ち寄りました。
季節の花と果物、心温まるお店。
渦川農園
同級生のお店。
親切、丁寧で満足してます。
藤堂高虎ゆかりの静寂公園。
秋葉山公園
キレイで静かでとてもリラックスできる場所です。
上り坂は苔が生えていて滑りやすくなっています。
あら川の桃、最高の味わい!
あら川の桃直売所 室谷青果
あら川の桃を食べたら、他の桃は食べれない。
品質が安定しておりお手頃な価格で最高級の桃が手に入ります。
粉河ハイランドの懐かしいおでん。
和泉葛城山駐車場
ここまで来た感があまり感じられないのは、この落書きかな。
景色は木があってあまり良くありません。
岸和田の龍王神社、冬の神秘体験!
葛城神社(高龗神社)
神社は正月飾りが施され、山頂は真冬になっています。
おー素敵です。
フクロウだらけの幸福郵便局。
下井阪簡易郵便局
元気なフクロのゆきちゃんもお出迎えをしてくれる。
少し覗いてみると…幸福のふくろうさんが居ました!
春夏秋冬、紀ノ川の絶景。
最初ヶ峰
春夏秋冬 季節を感じる、景色が綺麗な場所。
歩いて登れます。
いちご狩りとスイーツ食べ放題!
ふるーつふぁーむわかやま
倍半分近くの差がありました。
娘が小麦粉にアレルギーがあるので喜んでました。
植物への愛情あふれる素敵なお店。
大西農園
ファミリー庭園さんに新築外構を頼んだ際に委託されていた農園さんです。
落ち着くお店で…良かったょ😄ハイビスカスの黄色を。
紀の川名手で美味の驚き体験!
ミートショップニシイ(肉屋)
今さっき初めて行ってコロッケとウインナーとハムカツいただきました。
メガトンカツは、マジメガでした。
自然豊かな落ち着いたキャンパス。
近畿大学 和歌山キャンパス
良い環境で、落ち着いたキャンパスライフを過ごせます!
自然豊かなキャンパスで良いです。
急速充電器完備!
セブン-イレブン 紀の川東国分店
急速充電器が2口あります。
店員の愛想が凄く良かったです。
愛犬とともに心温まる供養を。
日蓮宗 法華寺
今年18歳で亡くなった愛犬の供養をしていただいてます。
昨年早くして亡くなった愛犬を供養していただきました納骨の際は住職のお祈りお人柄にふれてとても感動致しました定期法要や墓参りも自由で安心してい...
奈良の桃を味わう、アットホームな昼ご飯。
吟醸赤酢 あづま寿司
奈良から桃を買いに行った時に昼ご飯たべました。
アットホームな雰囲気の落ち着ける店です。
絶妙なシフォンケーキとフルーツのハーモニー。
シフォンケーキ専門店...hiyori*...日和
シフォンケーキと生クリームとフルーツが絶妙なバランスで全てが主役の様でめっちゃ美味しかったです。
very delicious!
桃の種類豊富!
稲垣農園桃直売所
ソフトクリーム、ジュースの販売されています。
7月頃は白桃、8月初めは黄桃と時期により楽しみが変わります。
地元民推奨!
鳥馨
これからはしま彰とセットでお伺いします😁
こちらの弁当を買いました。
貸切状態で楽しむプールとお風呂。
那賀スポーツレクリエーションセンター
お風呂は貸し切り状態でいいです。
安価で使い易い施設で、定期的に利用しています。
安心できる医療体験、和歌山の名病院。
公立那賀病院
緊張を解くよう話しかけていただいたりとても印象が良かったです。
呼吸器内科の先生、リハビリのスタッフさんがとても良い人達です。
LEDマツエク、満足度No.1!
Lucere(ルチェーレ) 打田店
LEDでマツエク120本のメニューでずっとお世話になっているところです!
いつもありがとうございます。
子どもたちが安心して通える歯科。
オリーブ歯科 インビザライン
定期的にこどもの歯を診ていただいています!
こども達と一緒に通わせてもらってます!
イオンタウン隣で驚きの麺類9円!
ドラッグストアコスモス 貴志川店
イオンタウンの隣にあるドラッグストア。
店員さんの愛想は良かったかな❔税込価格もいいかも…
医聖・華岡青洲の偉業を知る。
春林軒(住居兼診療所)
多くの門弟を育て多くの患者を救ったとは、凄い人です。
医聖、華岡青洲の活躍を、分かりやすく説明して有ります。
自然に包まれた丹生明神。
丹生神社
上丹生谷と下丹生谷の氏神様とのこと丹生明神が天野大社(丹生都比売神社)へ鎮座する前に立ち寄ったのが当地であるとか。
駐車場は鳥居の左脇を通って境内の中か参道の端に止められそうです。
ブラックスワンの静かな池で、愛犬と散策しよう!
平池緑地公園 オニバス広場
ブラックスワンちょいちょいどこかへいっていつの間にか帰って来ている。
今年も無精卵5個産みましたよ。
粉河寺の神秘、1,000年のパワー。
大神社 (天照皇大神)
粉河寺の大門前にあります。
とても立派な御神木が一番最初に目につきます。
神秘的な桃山町の隠れ道!
神路原神社
地元でも知らない人が多い場所。
中に進むとエエッて感じでした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク