ウトロ行き、心温まる出発地。
阿寒バス 羅臼営業所
ちょっと町外れに有ります。
窓口も営業しており丁寧な案内をいただけます。
スポンサードリンク
羅臼の海鮮重、絶品揃い!
四季の味・いわみ
どのご飯もうますぎる!
9/1018:00頃伺いました。
知床の美味しいイタリアンと国後島。
知床サライ
食事が美味しいと聞き、利用した。
すべてが快適で機能的でした。
スポンサードリンク
船釣り前泊に最適!
ビジネスホテル漁火
近くの居酒屋で作戦会議をするパターンでお気に入りです。
仕事で使わせていただきまして、2食付きでお願いしました。
美味しいご飯と静けさ。
民宿よね丸
この宿の目玉はなんといっても、御飯!
とても美味しいご飯で満足でした周りは静かで窓を開けていても快適に寝られました。
羅臼産のウニ、試食で蟹も!
大丸阿部商店 深層館店
羅臼産のお土産が沢山あり、羅臼産のウニは最高に美味しい。
おすすめのホッケやメンメなども巧みな話術で購入してしまいました。
静かな岩盤と霊場の心。
羅臼山波切不動寺
周りの岩盤もきれいです。
誰も居ませんでした。
冬は大鷲、漁火祭り!
羅臼港第二市場
せりの見学をさせて貰いました。
冬に行くと大鷲が見れるのと漁師仕事が見れてよかった。
羅臼産の美味しさ、道の駅で発見!
㈲舟木商店 道の駅深層館直営店
道の駅にあるお店。
あれ?
国後島を望む漁港で、海の恵み満喫。
羅臼港
海の向こうには国後島が見えます。
夏場にガヤメバルが入れ食いでした。
漁火で羅臼町満喫!
ビジネスホテル漁火
仕事で使わせていただきまして、2食付きでお願いしました。
泊まる二週間ほど前に 電話予約しました。
知床岬で遭遇!
知床らうすリンクル
こんな岸に近い所に沢山トドがいて、びっくり!
遠くからですがヒグマも見れたし知床岬まで行ってくれて大満足でした!
毛ガニ汁とタラちんみ、旨さ満点!
キッチンカー「羅臼の食堂」
周辺のお店よりは安くて良いと思う、お土産用のタラちんみ(300円)は大きくて食べ応えがあり酒のつまみに最高。
「わざわざ羅臼に来たんだから旨いものを食べてもらいたい」と始めたキッチンカー。
アキアジ配送、親切な対応!
ヤマト運輸 羅臼営業所
つかいました!
近隣ホテル10時チェックアウト後に伺いました。
小型船で楽しむ流氷クルーズ。
㈱知床アルラン(アルランⅢ)
最ッッ高でした〜!
バードウォッチングクルーズに参加させてもらいました。
羅臼で味わう絶品地物料理。
民宿よね丸
この宿の目玉はなんといっても、御飯!
とても美味しいご飯で満足でした周りは静かで窓を開けていても快適に寝られました。
北海道からの美味しさ、夜遅くまで!
飲みくい処番屋
定食が凄いらしい(時価)。
心目中北海道頭3名居酒屋稀有的上燒式,master 用15分鐘細心燒一客三串,豬肉送酒一流(豬肉比雞肉好吃)蕎麥麵附送的北海道 山葵非常好吃...
国後島を望む真ほつけの美味!
知床羅臼町観光協会
国後島がすぐ近くに見えます。
何を 買えば 良いのか 迷い捲りました。
北の国からの思い出散策。
あずまや
お盆休みで立ち寄りました。
北の国からのロケ地です。
羅臼唯一のコインランドリー、長期滞在に最適!
コインランドリー
羅臼に長期滞在するならココは知っておいて損はないと思います。
バイクや自転車の人は少量の洗濯をするのに丁度良いのではないかと思います。
羅臼町から国後島を一望!
知床羅臼野遊びフィールド
羅臼町の景色を一望できる素敵な場所。
友人たちと昨日宿泊してきました!
原尻のカフェで自家焙煎コーヒー。
self-made cafe
ここで飲むコーヒーは格別。
とにかく見晴らしが良いです。
幻想的な提灯照らす境内。
西向山誠諦寺
夜間に前を通ったら提灯で照らされた境内が幻想的な雰囲気だった。
5/20に桜を楽しめるスポット。
羅臼漁港でガヤ爆釣体験!
羅臼漁協
夜釣りでここの正面の常夜灯付近を狙ったら、ガヤが爆釣だった。
ビンゴで鮭当たり、楽しかった😃
漁港の雰囲気で、頭つき海老チリ!
鳥吉
気さくなマスターで、その日のオススメを出して頂けます。
漁港のお店、といった雰囲気のオーソドックスな居酒屋。
霧の中、シャチ出現!
北の知床観光
初知床 じゃらん を見てて ココいいかも で 行ってみましたタイミングがヨカッタのもあったのか シャチ めっちゃ見れました色んなカキコミあり...
霧が出た日でしたが、念願のシャチを見ることができました!
国後島を望む美味しいひととき。
道の駅 知床・らうす 駐車場
お土産は概ね満足できる品そろえです。
国後島を望みながら飲むガラナは美味かった。
美しい港でガヤ入れ食い!
羅臼漁港
很棒的地方可以看到魚船在岸上停泊檢修海鷗也很多。
ウニネコ?
フィリピン出身のママが切り盛りする居心地の良いカフ...
Jappina cafe
飲み物のカップが大きくてたっぷりいただけます😃とても良いお店でした♪
お店の女性も、とても明るくて感じのいい方でした。
優しいスタッフと共にクジラ探し。
知床・羅臼観光船はまなす
全てが優しく対応が良かったです♪たまたまお客さんも少なかったのでゆっくりと見れました^_^違うシーズンにもぜひ来たいです✨
1日目は波が高く欠航でしたが凄く対応の良いスタッフさんの対応で 翌日に予約変更して頂きました♬
シャチカステラの美味しさ、Rausuで味わおう!
ERU TakeoutDrinkShop
味は美味しいです。
We love this cafe when we visit Rausu :)
国後島を望む絶景スポット!
望郷の森
国後島を望む展望施設前にあります。
野生のイルカとシャチに出会う!
アルラン3世乗船場
出海賞 鷹 鯨。
アルランのクジラwatchingに参加しました。
感動の漁港、羅臼町の旅!
羅臼町役場
町の名前が読めずすみません!
ありがとうございます。
尾白橋
サケの遡上地羅臼岳を見上げる絶景!
都会と同じ機能性、僻地の感動。
羅臼郵便局
こんな僻地でも都会とほぼ同じ機能性があるのは、ある意味感動。
Es banaanin tasoinen paikka
食べ切れないほどの美味しさ。
民宿 野むら
晩飯は、食べ切れないほど出て来ます。
仕事やプライベートでもお世話になっておりますした。
親切な鍼灸マッサージでリハビリ。
羅臼鍼灸マッサージ院
リハビリしてくれる所を探していたら鍼灸マッサージ院良いよと教えてもらい行ってみたら凄く親切で丁寧で良かったので通っています。
真っ白な羅臼山と鳥たち。
羅臼港 南防波堤灯台
従来の灯台に代わって港の入口まで伸びる長い堤防の先端に新しい羅臼港南防波堤灯台ができたようです。
真っ白な雪化粧の羅臼山フェリーでの知床羅臼バードウォッチング素晴らしい風景です。
ツーリングバッグ注意、カラスの知恵!
バイク専用駐車場
ファスナーはしっかりと閉めないと荒らされる可能性がありますのでお気をつけて。
景色がいいです。
スポンサードリンク
